岡山市議会議員/おにきのぞみの虹色通信

〈いのち・みどり・平和〉を大切にする
 政治や暮らしをつくっていきたい。

10月20日-2 半年ぶり以上の「フレンドリー京山」のミーティング & 「ウェルカム食堂」が行われていました

2020-10-20 | おにき日記
 

 おはようございます。気持ちのいい朝ですね。
 玄関を出ると、写真のかわいいお花が満開です。
 10.20は、京山公民館に。半年ぶり以上の「フレンドリー京山」のミーティングです。コロナのことが大きいですが、それぞれにいろんなことがありました。
 マレーシア、イタリアの方から、お家から出るには、食料品の買い物にも制約があった、お国のロックダウンのご様子を聞きました。日本より、生活への影響がより大きいですね。
 こうしてリアルに話したかったーと、それぞれのご様子を時間いっぱい語り合いました。地域の出来事なども知ることができました。
 いろんな国のお料理をみんなで作る「京山で地球めぐり」など公開の企画はもう少し見合すことに。
 でも、今日のような、友達つながりの「おしゃべりカフェ」的な時間を続けることにしました。外国の方も日本の方も大歓迎ですので、お声かけくださいね。飲み物は持参です。
 

 公民館では、「ウェルカム食堂」が行われていました。一人暮らしの方へと、第3木曜日に行う食堂で、今回が2回目。スパゲティとサラダでした。温かな地域づくりへのご尽力に感謝です。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

10月20日-1 NPOセンターによる 「はじめてのパブリックコメント」 & 「岡山市市民協働計画」が更新時期です

2020-10-20 | おにき日記
 

 10.20朝。おはようございます。運動公園で、戯れる鳩や紅葉を始めた木立のなかでのラジオ体操からスタート。澄んだ空気のなかで深呼吸をするのは気持ちがいいです。
 
 昨日10.19は、文化にまつわる行政との橋渡し・調整2件の午前中。そして、会派会合、午後は、市民の皆さまからの問い合わせへの対応と、あっという間の一日。

 

 夜は、NPOセンターによる「はじめてのパブリックコメント」に、申し訳ないのだけど、オンラインで、おおかたは耳だけ参加をしました。
 市民参加は岡山を元気にする要。その一つの仕組みであるパブリックコメントも、その大切な仕組みとして、よりよいあり方を考えていくべきだと常々感じています。
 担当する課やその内容にもよるのですが、説明会を各所で開きながら行う場合には嬉しい気持ちになり、形だけ「市民の意見を聞きました」的な場合には残念になります。
 市民に親しみがもて、関心も深まり、できるだけはじめから参加ができるあり方をさぐっていかないといけないなと思います。
 


 市民協働を進める柱になる「岡山市市民協働計画」が更新時期。来年度から次期計画がスタートします。オンラインでの会合では、「協働」の意味をとらえかえす貴重な時間となりました。私もこの計画を改めて読み直し、バージョンアップへと思います。

◎つながる協働ひろばHP 協働の未来を考える「岡山市市民協働計画 」
 
 栗ご飯のお裾分けをいただき、ウキウキしながら、野菜旨味たっぷりのお味噌汁を作りました。秋らしい夕食。秋は美味しい季節です。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする