岡山市議会議員/おにきのぞみの虹色通信

〈いのち・みどり・平和〉を大切にする
 政治や暮らしをつくっていきたい。

12月22日 岡山市都市計画審議会 & 津島児童学院の大掃除

2011-12-22 | 議会


 今日は、「岡山市都市計画審議会」がありました。委員は、学識経験者、関係行政機関、岡山市住民、市議会議員20人で構成され、市議会議員は各会派からでています。岡山市は条例で、審議会の男女いずれか一方の委員数が、委員総数の10分の4未満とならないよう選任しなければならないとしています。市民ネットでは男性議員を委員にと考えていましたが、女性の比率が4割に到達しない、とりわけ議員が男性ばかりになるということでお声をかけていただき、私が委員になりました。

 前置きが長くなりました。現在、岡山市は「都市計画マスタープラン」を策定中で、今回その素案が出されました。都市計画の観点から長期的な視点に立った都市づくりの目標を明確にし、都市づくりの基本方針を定めるもので、岡山市としてははじめての策定になります。都市計画法に則ったものです。
 市民にわかりにくい、自分たちの身近な地域がどうなるのかが見えない、政令市の区づくりの有り様がわからない、「市民主体の都市づくり」とあるにもかかわらず具体性がない、公共交通の指標に自転車道の長さが適当ではないか、……etcと、市民目線の活発なご意見が出されました。
 予定としては、来年はじめの(素案)へのパブリックコメント、2月の公聴会、3月の都市計画審議会の討議をへて(案)を岡山市長に諮問されます。
 私は、政令市/区ごとのまちづくりについての明記、中山間地域の計画策定、推進方策をもっと丁寧に。とりわけ、市民主体のまちづくりに事業者・NPOとの連携を明記することなどについて意見を述べました。また、ご案内をしますので、ご意見をお寄せください。

   *        *        *

 そして、津島児童学院の冬の大掃除に。伊島・津島学区の地域の皆さんが参加され、風呂・トイレ掃除、ガラス磨きetc…。私は、子どもたちの衣服の整理をしました。100㎝から大人サイズまで。子どもたちはどの服を選ぶんだろうなと思いながら、点検をし、たたみなおします。
 日常的にも地域の皆さんによるボランティアが行なわれています。地域の皆さんの活動に学ぶことが多い日々です。


 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする