ねもばーばのはっぴーらいふ

バーバの山歩き、花めぐり

5月11日(月)玄向寺の牡丹 & コロナ

2020年05月11日 | 信州
今日は朝から快晴、午後は夏日になるという予報。
家の牡丹が終わっている。今年はまだ玄向寺の牡丹を観に行ってない
遅咲きの牡丹が残っているかもしれないと、朝早くでかけた。


 
 (ついでの)墓参りもしました

 


    


墓地からみえる今日の山はきれいです。まず、山を撮りましょう


 乗鞍岳もすっきり~久しぶり~   手前の建物は信州大学医学部と附属病院

   
 ここの雪形「兎さん」姿ができ始めています この後、雷鳥や鯉の雪形が現れます
       


 常念岳~横通岳
      
    雪形「常念坊」の左上に「三本鍬」が現れてきました~
  
 

👇 燕岳

 

 さあて、沢山の牡丹を撮りましょう もう1週間早いほうがよかったかな・・


      



    

     



    



    



     



    




 庭の中心になっていた赤松の大木が松くい虫の被害に


奥様が庭掃除中で案内してくださった「これは遅咲きの黄色い牡丹」
     


 強い赤花で「黒花」といっていますと。
   



 2本の木蓮。右は白い花が終わり、左は珍しい淡い黄色がこれから
  



     



    



    






 この2つの花は芍薬




荻須和尚さんが、大屋根の修理が必要になった訳を書いている。
実は檀家の我が家でも寄付〇万円を供出したばかりなんです。


.....
午後14時半から、10日ぶりに肩のリハビリで市中病院を受診
気温29℃で真夏日の暑さ、車の中は30℃越えだろうか、窓を開けて走った
 病院近くからアルプスは午後も良く見えた

 






《 今日のコロナ感染状況 》
全国では





コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする