即席の足跡《CURIO DAYS》

毎日の不思議に思ったことを感じるままに。キーワードは、知的?好奇心、生活者発想。観る将棋ファン。線路内人立ち入り研究。

無関心とおせっかい

2007年05月14日 01時14分40秒 | 雑感
凶悪事件に懸賞金 情報提供に最高300万 警察庁

 警察庁は重要事件の解決に結び付く情報の提供者に最高で三百万円の公費の懸賞金を出す新たな制度を設け、五月一日から情報提供を求める。対象となるのは、北海道や千葉など四道府県で一九九七年-二〇〇六年に起きた五つの殺人、強盗殺人事件。遺族や警察OBの団体などによる懸賞金の例はあるが、公的懸賞金は初めて。今後も、年間に数回、公的懸賞金を出す事件を決め順次追加したいとしている。
 公金で情報提供を募ることに警察内部にも慎重論があったが、「聞き込み」など従来の手法で事件を解決することが難しくなるなど捜査環境が変化する中、個別事件への関心を高めて情報を掘り起こす狙いがある。
***********************************************

ニュースで見ました。
今までは、懸賞金というと、被害者の家族が自費でを出すことでしかなかった。

《「聞き込み」など従来の手法で事件を解決することが難しくなるなど捜査環境が変化する中、》とあるが、この懸賞金制度の背景には、隣近所の人、周りの人に無関心になったことが大きいとのこと。
聞き込みで情報を集めることは、昔の何倍も難しい世の中になったということ。

まわりは一切関係ない。
自分と、本当に狭い一部の人しか関係ない。
あとは、ゲームと、ネット、と。

コミュニケーションがない。必要ない。

傍若無人。

傍らに人がいないが如し。

車内で、化粧する、食べる、大声で携帯で話す。
通路でも、道端でも、座り込んで仲間同士でしゃべっていて、人の迷惑など関係ない、気づかない。

そして、逆切れされたり、刺されたりしちゃうので、そういうことに対して、注意する、文句を言う、ということも少なくなった。

関わり合いにならない方が得策。

あんな奴らはほっとけ、知らないよ。

隣の人でも、何をやっているのか、どんな人なのか、誰も知らないし、知ろうともしないし、関係ない。

日本は、これでいいのか。

昔横丁にいた、うるさいオヤジのような人が、今求められているんじゃないだろうか、と思う。
どこのうちの子でも、危ないこと、いけないこと、をしていたら、注意する。
町の雰囲気、治安、安全、のために、一肌脱ぐ。
愛情を持ち、責任を持っている意識。

今、気づいたことを、言って良いのか、言わないほうがいいのか、言うことを求められているのか、必要とされてないのか。

言うにしても、気軽に気づいたらすぐに、ストレートに言うべきか、相手が傷つかないように、やんわりと、ソフトに、うまーく話すには、どう言うべきか、考えてからにした方がいいのか。

仕事でも、よくある。
社内で、若い人の電話の出方がおかしい、先輩に対する口の聞き方がおかしい、など、よくあること。
気になるというか、自然に気づいてしまう。
そんな時、ほっとくのか、言うのか。
別のセクションの若い人のことだから、直接注意しない方がいいのか。
上司に、あいつは電話の出方がどうも、なんて言うと、チクッたことになるし。
直接言うと、あんたは関係ないだろ、うるせーな、と思われるし。

古いと言われるのだろうけど、言葉使い、とか、敬語、とか、って、どうしても気になってしまう。

どこかの会社に電話して、相手が留守の時に、電話に出たその人の部下とか社内の人が、
『○○さんは、ちょっとお出かけになっていて・・』とか、
『社内だと思うんですが、いらっしゃらないので、折り返しかけていただくように伝えます・・』なんて、言ったら、
有無を言わさず、この会社ダメって、思っちゃいます。

その会社の人を良く知っていたら、そういう電話の対応していること、知ってるのかな、注意してあげた方がいいのかな、と、思っちゃいます。これも余計なお世話かどうか?

例えば、また将棋の話だけど、つい先日の名人戦第三局。
衛星放送の番組で、聞き手の藤田綾女流初段。

アナウンサーから、
『藤田さんのお母さんは、・・・・ですか?』
なんて聞かれて、
『はい、うちのお母さんは、・・・・で、』
と、何度か言ってました。

中学生くらいなら仕方ないけど、またアイドルみたいなタレントだったら、そんなもんか、って思うけど、これ、かなり気になりました。
大学生なんだから、その辺はなんとか、って、思っちゃいます。
女流棋士、のイメージにも影響するし。

家族でも、棋界の先輩でも、誰か言ってあげてください。
なーんて、おせっかい、ですね。

こんなこと書く事自体、藤田さんのファンから、文句が来るかもしれないし、自分としても、そういう自分はいやなんだけど、やっぱり感じたらすぐ言った方がいい、というのもある。
別に藤田さんのことではなく、誰も言わないと、いつまでもわからないし、言ってもらえば、その時はカチンと来るかもしれないけど、言ってもらってありがたかった、ってこともある。
でも相手によるし、難しい選択。

今、まわりに無関心な世の中で、おかしいことがたくさん。
別に嫌われたっていいし、じゃんじゃん何でも言っちゃおうかなあ、って感じる今日この頃です。
コメント (4)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 所司七段の幸せ | トップ | 田坂さんからリンク »
最新の画像もっと見る

4 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
その通り (なつの)
2007-05-14 12:01:23
藤田女流初段には、米長会長が教えてあげるでしょう。
返信する
社会でのマナー違反 (駒込っ子)
2007-05-14 13:25:13
私は、中高年の女性が酷いと感じています。若い人はマナーを知らないかもしれませんが、中高年はそんなレベルじゃありません。
返信する
うむむ… (Dancho)
2007-05-15 22:24:57
nanaponさん、こんばんは。

確かに、今の世の中…ちょっと変ですよね。

小生たちが子供のときは、いかにも危ないことや、筋の通らないことをすれば、見知らぬ他人でも叱られ、反省もしたものです。

世知辛い現代の世の中となり、こちらが注意すると逆ギレされ、凶器などを振りかざされたら、どう立ち回るか…という心配から、自分の身を守ることに精一杯になりすぎているのかもしれません。
その結果として、「無関心」につながっているのでしょうね。

人間としての温かさがなくなり、寂しい気がしますが、こうしてnanaponさんとお知り合いになれたブログも、上手に使えば、積極的に情報交換もできるのですし、もう少し、「主張」みたいなものがあっても良い気がします。
悪いことは、悪いと。マナー違反はマナー違反ですよ…と、気軽に注意できるような…。

藤田女流初段の件は…正直残念な気がします。
おっとりしすぎ…といえばそれですみますが。間もなく本業の「女流棋士」一本になるわけですから、自覚は促したい気がします。

もっとも、既に反省しているのかもしれませんが…(笑)。
返信する
コメント、ありがとうございました。 (nanapon)
2007-05-17 19:44:02
★なつのさん、こんばんは。 はじめまして。

>藤田女流初段には、米長会長が教えてあげるでしょう。

もしかしたら、そうかもしれませんけどねえ。
でも基本はもっと身近な人が言ってあげるべきと思います。

★駒込っ子さん、こんばんは。

>私は、中高年の女性が酷いと感じています。若い人はマナーを知らないかもしれませんが、中高年はそんなレベルじゃありません。

前にスポーツクラブでのこと書きましたが、ほんと、おばちゃんパワーはすごいですね。お金持ってるし、時間はあるし、元気だし、よく食べるし、何にでも積極的だし。
世の中、席捲されてる感がありますね。

★Danchoさん、こんばんは。

>確かに、今の世の中…ちょっと変ですよね。
>世知辛い現代の世の中となり、こちらが注意すると逆ギレされ、凶器などを振りかざされたら、どう立ち回るか…という心配から、自分の身を守ることに精一杯になりすぎているのかもしれません。
その結果として、「無関心」につながっているのでしょうね。

どちらにしても、悪循環です。
完全に負のスパイラル状態になってると思います。

>藤田女流初段の件は…正直残念な気がします。
おっとりしすぎ…といえばそれですみますが。間もなく本業の「女流棋士」一本になるわけですから、自覚は促したい気がします。

いやまあ、それほど大げさなもんでもないかとは思いますし、本当はこんな風にいかがなものか、みたいに、実名挙げて書きたくはないんですけどね。
本人も、そんなこと言われても、お母さんのことお母さんって言って、何がおかしいの?って感じだと思います。
そんなことに目くじらたてる方が変だ、という意見もあるかもです。
まわりの人がさりげなく、アドバイスしてくれればいいのですけどね。

こういうのってやっぱり、家での親のしつけ、っていうのがあると思います。
親の顔が見たい、ってどこかの名言があるけれど、昔は、親や回りが注意してくれたんだと思います。
例えば、小学生くらいの子供が、人前で話すときに、
『うちの母は、・・・・』なんて聞くと、しっかりしてるなあ、なんて自然に思えてしまうので。
返信する

コメントを投稿

雑感」カテゴリの最新記事