NAGAHAMA NOTE

日々、学習塾を運営していて感じることを塾長、永濱が綴っています。

夏休みならでは!

2015年07月21日 23時19分23秒 | 入試
いよいよ夏休みですね。
塾での夏休み講座はもう少し先です。
7月30日(木)~8月29日(土)の期間になりますので
お間違えの無いようにご注意ください。

ただ、約1週間ありますからボーッとしていては
もったいないです。今のうちに
宿題や課題はやっておきましょう!
各教室で宿題応援!お助け勉強会を開催中です!



さて、お子さまと一緒にいる時間が増えますと
それだけ、小言が言いたくなる確率が上がってきます(^^)

朝から部活、昼に帰ってきたと思ったら
スマホやゲームでゴロゴロ。
塾までの時間に少しでも勉強したらどうなの!
って言いたくもなるのがごく一般的です。(笑)

ご存知の方もいらっしゃると思いますが
学力が世界でトップレベルのフィンランドなんかは
約2ヶ月も夏休みがあるそうです。

そしてそのうちの1ヶ月は両親や田舎の祖父母と
子どもたちは、山や森で暮らすのだそうです。
農作業や畜産の仕事を手伝ったりして
その中でいろいろなことを学んでいくのだそうです。

当然、学校の宿題はありません。
というか、家族と過ごす事が宿題なのだそうです。
学力の形成は家族と過ごす時間(安心感)や
作業を通じて自然の摂理を学ぶことが
とても大切なのですね。


2ヶ月も休みがあったら、日本での
親子関係はいったいどうなるでしょうか?(^^)
勉強しなさい!のオンパレード?かもしれませんね。
今ではハイジも夏期講習に行くくらいですからね(笑)


話を戻しますね!

そこで提案したいのが「アルバイト」です。

と、言ってもどこかで雇ってもらうわけではありません。
自宅でできて、主に報酬は金銭ではなく
がんばったポイントみたいなもので良いと思います。
(たまにお小遣いをあげてもイイですね)

いわゆる「お手伝い」です。

家族で分担を決めて、これは●●ちゃんがやってね!
などとやるべき事を約束したり、ルールとしたりして
みんなで取り組んでみるのです。


「1日最低でも3つはお手伝いをする!」
みたいな約束でも良いのですが、できれば

お風呂洗い、玄関の掃除、花の水やりをする!
などと具体的に決めていくのが長続きするポイントです。

毎日カレンダーに全部できたら◎、2個できたら○、1個なら△
などと印を付けていき、1週間毎に見返して
ご褒美や美味しいものを食べるとか(時にお小遣いなど)
そういう楽しみを作っていくのも良いと思います!

夏休みならでは!の家族との時間共有を意識してみてください。
あっ!くれぐれも、仕事を押しつけるような感じには
ならないようにしてくださいね!(笑)

最新の画像もっと見る

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。