NAGAHAMA NOTE

日々、学習塾を運営していて感じることを塾長、永濱が綴っています。

乱立する学習塾の中から最適な教室を選ぶには?

2008年07月12日 01時52分00秒 | ご質問
学習塾へ通いたいのですがどこが良いのかわからない、というお悩みの方も
このブログを読んでくださっているようで、ありがとうございます。
他府県の方からたまにですが以下のようなご質問のメールをいただきます。

****************************************
ペガサス本部のページからやってきました。
今、学習塾を探しています。成績は学校では平均点レベル
(平均点に行かないこともあります)なのですが、個別指導が良いのか
集団授業がよいのか、大手進学塾?個人の職人先生がやってられる塾?
考え出したらどれも良くて・・・
ペガサスの教室も職人先生がされているケースが多いのでしょうか?
何かアドバイスをいただければと思いメールしました。

****************************************転用ここまで

(少しわかりやすいように文面を変えました)

学習塾へ子どもさんが通われる際に、たいていのご家庭では
少なくとも上記のいくつかをお考えになると思います。

要は「どんな先生が」「どんな指導を」しているのかが重要で
それが我が子に「合っているのかどうか」という点でみなさん悩まれるの
だと思います。


私の地域ではそれほど受験も加熱していませんので塾選びも、たいして
難しくないと思いますが、街では塾銀座なんて言われるほど所狭しと
学習塾が乱立しています。
そんな中でお子様にピッタリ合った教室を見つけ出すのは至難の業です。


選ぶポイントとしては

①(学習塾に対して)実際の授業見学が可能かどうか
②(親子関係について)お子様と勉強に関してどの程度関わってられるか
③(指導スタイル)お子様の学習タイプ(大ざっぱ、おっとり、神経質など)

この辺りが判断の基準になるのではないでしょうか。

①は前から何度かこのブログでも申していますが、ぜひ見学されてください。
②は、あまり関われない場合は講師との距離が近い方が良いと思います。
 家庭教師や、個人別指導です。
③自分で黙々とやっていける場合は集団授業型でも十分でしょう。


あとは実際に通われている方からの評判や、お子様の友人関係なども
大きく影響してくると思います。

全てをかね揃えた教室があれば良いのですがおそらく難しいと思いますので
いろいろな要素の中でも特に重要な観点を2,3に絞られて
これだけは譲れない!という観点を満たしている教室を探されると良い
と思います。

体験学習を何度か実施してくれるところがありがたいと思いますが
たいてい今ではどこでも実施されていると思いますので
ぜひ利用されると良いと思います。お子様の大事な勉強のことですから
どうか焦らずに、頼りっぱなしになることなくお選びいただければと思います。


ですが、調査ばかりしていて余計にわからなくなりスタートが遅れて
しまうことは避けたいです。「住めば都」とも言います。
お子様と保護者様のファーストインプレッション
で決められても良いと思います。

最新の画像もっと見る

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。