The Wine Heat!

オテル・ド・ヤマダ ワインフォーラムの主催者であるDr.ヤマダのワインな日々の記録です。

1997 ロマネ・サン・ヴィヴァン カトル・ジュルノー

2010-09-12 08:46:49 | ワイン
『ジュルナル』とは、昔の面積の単位で、男一人の一日の労働量をあらわしたらしい。


『ジュルノー』はその複数形で、『レ・カトル・ジュルノー』は、


本来ならば、約1.295haのはずですが、実際は0.768haとのことで、


おそらく、今に至るまでに、細分化されたということらしいんですね・・・


兎にも角にも、ルイ・ラトゥールがココの『ロマネ・サン・ヴィヴァン』を、


長い年月の間、造り続けて来たことだけは事実であります!


13年熟成をした『1997 ロマネ・サン・ヴィヴァン レ・カトル・ジュルノー』を、


先日の『オテル・・・』にて、皆さんと頂きました!


ココの物に限らず、総体的に『ロマネ・サン・ヴィヴァン』のティピシテを、


考えて見ますと、並外れた芳しい香りには『一日の長』があり、


他のグランクリュより、幾分熟成が早い・・・


そして、ネガティヴな部分では、果実が軽く、重厚さと内実の厚みに欠ける・・・


という事でしょうか?(もちろん、物によりけりでは、ありますが・・)


で、今回の1997年物の『レ・カトル・ジュルノー』ですが、


善しにつけ悪しきにつけ、この『ロマネ・サン・ヴィヴァン』のティピシテを、


ものの見事に、地で行ったようなワインでして、


夏バテ気味の『ブルピノ・フェチ』もしくは、中年ワインヒートには、持って来いでして、


イワユル『カラダ癒し系』ではありました♪


どこかの、超有名ワイン評論家に言わせますと、『弁解の余地のない、軽さ』と、


一刀両断に、酷評もされては、いるようですが、


ジッサイ飲み手のこっちの方が、いつもいつもカラダ絶好調なワケ無いのでして、


ソウユウ意味合いでは、この時期、極めてタイムリーなワイン、


ではあったと思います!(自画自賛ですかね?)


涼しさを感じるほどの、ササっとしたミネラル感と、


熟したカラントとプラムのアロマには、大地の香りと燻したハーブの香気が伴います!


香りのメタモルフォーゼに陶然としつつも、口に含んだ果実の甘さと、


ヴェルヴェッティーな舌触りは、内実の軽さなぞ、どこへでも行け~~


ってな感じでしょうか・・・


まずは心を落ち着かせ、優しく、たおやかな余韻に、ただただ身を委ねるのみ♪


いずれ、『ロマネ・サン・ヴィヴァン』で、それ以上に他の物を期待する方が、


無茶ってもんです!ハイ!