戸惑い八景

見たり聞いたりしたモノを独自に味つけしました。
飛騨の高山から発信しています。

選挙改革が必要かも

2024年01月08日 | 政治

大雪になるという予報でしたが、こちらの地方はそれほど積もりませんでした。

15センチくらいだったでしょうか。

それでも、今季初の雪かきをしました。

最低気温も-7℃くらいになったのでしょう。

その割には、凍みることはなくて、ありがたかったです。

車のタイヤはスタッドレスなのですが、溝が浅いため、利きが悪くなっています。

昼までには道路の雪はほとんど解けたため、支障はありませんでしたが。

雪が解けた道路。

今朝の近景。

重い雪のようです。

裏金問題で、逮捕者が出ました。

それにともない、政治改革が問われています。

政治資金規正法を改正しなければと言われていますが……

世論調査では、ほとんどの人が信じていません。

私に言わせてもらえば、政治家の問題は有権者の問題です。

政治家が悪いのではなく、それにたかる有権者が悪いと思うのです。

地元政治家の下で利権ができていますから。

それを解消しなければ、政治と金の問題は解決しません。

一番の方法は選挙改革で、すべて比例代表制にしてしまうしかないでしょう、全国区の。

そうはいっても、私も地方に住んでいますから、ただでさえ地方が衰退してきているのに、それに輪をかけるような気もします。

それでも、地方区は徐々に少なくしていく方がいいかもしれないです。

一つには、世襲議員が多すぎる。

言っちゃ悪いけれど、地方にとっても、あまり役に立たないのでは……。

 

 

 

 

この記事についてブログを書く
« どうなるのだろうか…… | トップ | なんて眩しい日なのだ »

政治」カテゴリの最新記事