手稲は最高!

手稲在住30年、手稲って本当にいいなって常々思っています。時に触れ、折に付け思いついた事を、取り留めなく書いてみます。

義歯 完成

2018-09-20 19:24:43 | 身辺雑記
  私の歯は、上は総入れ歯、下は5~6本を除いて入れ歯です。8月に上の入れ歯を作り直すことになり、できあがったけれど、何回も手直しをして、9月の中ごろ一応完成ということになったのだけれど、使い始めたら具合の悪いところが出てきて、亦調整に出かけようと思いましたが、丁度何か忙しいこと重なり行けなくて、古い入れ歯を使ってしのいで来ました。

 先週、突然下の、入れ歯でない奥歯の歯茎が腫れて、痛くなりました。これは我慢がならなくて処置してもらいにゆきました。直ぐ痛み止めと、炎症を鎮める薬が出されました。この効き目は凄く忽ち腫れも引き痛みもなくなりました。その後の、今日が予約日だったので、上の使わないでいた義歯を持って出かけました。私の感覚では新しく作った入れ歯は失敗作で、調整できないのではと思っていたのですが、調整をしてくれました。何と見事に何の違和感もないものになりました。 今日の午後から新しい入れ歯で過ごしましたが違和感がない。なんで何回も調整に通ってできなかったのが、
 忽ちこんなに具合の良いものに変わるというのも不思議な話です。とにかく良くなったのですからOKです。

 無しは別になりますが、昨日肺気腫の新しい薬をいただいてきました。今朝から使いました。凄く効き目があるという実感です。ただこの薬が、喉を嗄らさないものであればうれしいのですが何日かしないとわからないはずです。こんな風に薬が効くとなると、心配した肺血管の梗塞という問題は、なくなるのかもしれない。肺の検査予約したのに・・・でも血管の検査は無駄ではないでしょう。
コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 渓仁会 定期検診 | トップ | 新しい薬  不安だ »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

身辺雑記」カテゴリの最新記事