旅路(ON A JOURNEY)

風に吹かれて此処彼処。
好奇心の赴く儘、
気の向く儘。
男はやとよ、
何処へ行く。

議論について

2006年07月13日 00時50分02秒 | Weblog
aのハンドルでの投稿は、ほぼ同時期の銀行カテや軍事カテでの投稿以前には読んだ記憶がありません。

例えば、ある著作を根拠にして虐殺が云々と言うものですから著者に直接メールで尋ねてみました。明確にaの曲解であるとの返事がありました。すると、なんとaはその著者を非難し始めるのです。著者の言責云々とまで言い出すので著作の引用箇所を明かすように要望すると、突然話を変える。似たようなことが何十回とありました。

彼の場合、皆さんご存知のように投稿の内容全般、反駁の趣旨そのものに万事根拠がない。根拠を求めると話を変える、もしくは根拠がないという指摘そのものをはぐらかす。それでも今回のように追い詰められることがあるじゃないですか。すると議論そのものの破壊にかかる。空虚な「ダブハンだ、言責がない。」だのを繰り返す。

たかがボードでaのような内容のない人間に明確な根拠や主張の一貫性を求めたわたしも大人気がなかったし、確かにこのようなaを面白半分で煽ったこともあります。

でも、wさんとわたしをダブハンだと決め付けるあたりは噴飯ものですね。平均的な文章の理解力があれば、つまり文体に対してある程度敏感な人間であればそのような誤解はしない。ひとの投稿を理解できていないところにaの滑稽さがあるのです。

しばらくaと遊んだこともありますが、こんなバカを相手にするとこっちまでバカになってしまうような感じがしたので、皆さんには失礼ですが目下は高みの見物を決め込んでいます。



コメントを投稿