リビングストン←→相模原 日記

リタイア後、日本→スコットランドを行き来して何とか暮らしている。

6/25(水)東京通勤(ランドナー)

2008年06月25日 | Weblog



今日は東京での研修の最終日。
今月はこれで東京往復は5回となりました。
それぞれ100Km以上は走っていますので、それだけで500Kmです。
以前は東京まで往復するなど、考えもしませんでしたが、意外に行けます。
本社に異動になっても何とかなりそうです。

今日は尾根幹、多摩サイ、世田谷通り、明治通り、で浜松町まで2時間弱で到着。
時間が余りましたので、芝浦の運河沿いの芝浦アイランドにある、なかなか
洒落たスペースで朝食を食べました。



この芝浦アイランドを一周できるランニングコースもあり、高級な高層マンション
もいくつか建っており、なかなか良さそうなところですが、私の様な者が住むところ
では無いようです。


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

6/24(火) 東京通勤(ママチャリ) 100Kmほど

2008年06月24日 | Weblog

今日も東京で研修がありましたので、自転車で行って来ました。
ママチャリですが、フラットバーのハンドルを裏返して高さを下げ、
バーエンドも付けていますので、少々スポーティーに見えます。
(見えませんか・・・失礼しました。)

コースは尾根幹、多摩サイを二子玉川まで行き、環八経由で駒沢通り
で浜松町辺りまで、約2時間。



駒沢通りは初めて通ましたので、駒沢公園も走って来ました。
なかなか良い公園です。サイクリングロードもありました。

その前に日体大の前を通りましたが、凄いものを見ました。
スポーツの強い高校の前を通ると”**部 インターハイ出場”等の
垂れ幕が下がっていることがありますが、日体大のはレベルが違いました。
”祝2008年オリンピック出場”の横に、小さな字で十数人(もっと?)の名前が
書かれていました。
さすがマッスルエリート達の大学です。
(帰り国士舘大学の前も通りましたが、この大学からは2、3人がオリンピック
に出るようです。ここも凄いです。)

さて、田町辺りで坂を見つけましたので、早速登って来ました。



蛇坂とのことです。

普連土学園の裏にありますが、期待したほどの傾斜ではありませんでした。
さてこの”普連土学園”、地図で見たときは、何やら柔道の強そうな男子校
と言うイメージでしたが、前を通った時には女の子しか見えませんでしたので
女子校の様です。そして、普連土??? もしかして、フレンド?・・・
と言うことで、インターネットで調べて見たところ、確かにその通りでした。
そして、かなりレベルは高そうです。
神奈川の県立高校のトップレベル並のようです。
さすがに東京の中心部にある高校は違います。

朝はだいぶ早く到着しましたので、時間つぶしに15号線を北上し、
日本橋辺りまで行って来ました。
銀座の、ある四つ角では、それぞれの角に、シャネル、カルティエ、ブルガリ
グッチの大きな店があったのには度肝を抜かれました。
うちには全く無縁のブランドです。

さて、朝も帰りもたくさんの自転車乗りを見かけましたが、固定ギアの自転車が
多い様です。見た目もシンプルでなかなか格好良いです。

明日も研修です。


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

嫌なシーンを目撃。

2008年06月22日 | Weblog
夕方に買い物に行ったスーパーでちょっと嫌なシーンを見てしまいました。
買い物を終えて袋詰めを済ませ、出口に向かっている時、何やらえらく
分厚い財布がサッカー台上に置いてあるのを発見。
回りには誰もいなかったので、誰かが置き忘れたのだろうと言うことで、
4、5m離れたサービスカウンターに向かいながら店の人に手を振って
サインを送り台上を指で差すと、店の人も気づいてこちらにやってくる
様子でしたので、振り返って財布の載っていた台の方を見ると、
何と!!!60才くらいの小太りのおじさんが、その財布を”さっと”
取り上げてまさにその財布の存在と自分の行動を隠すような格好で、
台に寄り掛かるところをまさに目撃してしまいました。
私はまずいことになったと思いながら、もしかするとそのおじさんが財布の
持ち主かも知れないので、どうすべきか迷い、声も出せずにいましたが、
店の授業員もその様子を見ていたのでしょうか、おじさんに近づいていくと
そのおじさんは財布を取り出し、”こんなところに置いておくと
持ってかれちゃうよ”と言った趣旨の話をして、財布を店の従業員に渡し
ましたので、やはり彼のでは無かったようです。
私はほっとしてそのままその場を離れましたので、その後どうなったかは
判りませんが、どう見ても持っていく様に見えたそのおじさんがしらばっく
れてしまっていたら、どうしたのか、またどうすべきだったのか、なかなか
難しいところです。
まあ防犯カメラがその場所をカバーしていない訳もありませんので、最終的
には判ってしまうのでしょうけれど、一つ間違えば、非常に面倒な事に
巻き込まれるところでした。

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ママチャリ ブレーキシュー交換 (凄いことになっていました)

2008年06月21日 | Weblog



最近ママチャリの前ブレーキから”キーキー”と言う金属音が出るので、ブレーキ
部分を確認してみたところ、凄いことになっていました。

一目で”薄い!”と判りますが、何故か見逃していたようです。



新品では無いですが、普通のものと比較するとその薄さが判ります。
金属音は、ブレーキゴムを押さえる金具がリムと擦れて発していた音
の様です。

このママチャリ、マンションの廃棄自転車を管理人さんから頂いて既に
7、8年は経っているでしょうか?その間にタイヤは両輪とも交換しました
がブレーキシューは初めてでした。

このママチャリは朝から雨が降っていたり、確実に帰りに降られそうな
時に雨具満載で行くときに使いますので、来週は大活躍しそうです。

今日、明日とも雨で、サイクリングはまず無理の様ですし、今月は既に1
200Km以上乗っていますので、週末は良い骨休めになりそうです。

参考
MTBのブレーキシューも”こんなに使った”例をご紹介します。


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

6/18(火)東京通勤 &ポタリング(ランドナー)

2008年06月18日 | 自転車通勤




昨日に引き続き今日も東京で研修がありましたので、自転車で
行って来ました。
研修は午後からでしたので、午前休暇を取り、いままで行って
見たかったところをいくつか、まわって来ました。

最初の写真は京浜島のつばさ公園。(全日空機も写っています。)
ここから357号線で羽田空港に行く予定でしたが、自転車とリヤカー
はだめとの事でしたので、諦めました。
次の予定としては、城南島から中央防波堤外側埋め立て処分場を
経て台場に向かうつもりでしたが、ここでも標識に阻まれてしまいました。
野鳥公園でも”自転車バイクは立ち入り禁止”でしたので、




天王洲アイルから




高浜運河沿いの遊歩道を通り、



竹芝桟橋のウッドデッキを走り



四季劇場の前を通り、



昨日見つけて”これはなんだ!?!?”と思った
愛宕隧道を通って来ました。
東京のど真ん中にこんなトンネルがあるとは・・・



ついでに自転車を担いで愛宕神社まで行って来ました。
階段を登りましたが、かなりきつかったです。



これはメインの階段の上からの写真ですが、すごい
傾斜です。40%くらいはありそうです。

下から愛宕神社までは車道もあり、帰りはそこを下り
ましたが、ヒルクライムコースになりそうです。

研修は13時から17時までありまして、その後は明治通り、
246号線、世田谷通り、多摩サイ、尾根幹で帰って来ましたが、
2時間半ほどかかりました。

トータル7時間半で120Kmのポタリングでした。


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

6/17(火)東京通勤(ランドナー)

2008年06月17日 | Weblog


二重橋前?

今日は本社にプログラム改造の仕事がありましたので、自転車で行って
来ました。
5時起きで、出発は5時半頃。
ランドナーで、尾根幹を越え、多摩サイを経由して、世田谷通りを通って
渋谷までサイコン計測で1時間28分。目一杯急ぐと危険なので、それなりに
ゆっくりと行ってこの時間ですので、さすが自転車です。最寄りの駅まで歩き
電車を待ち、乗換駅で移動し、電車を待ち、駅に着いてから目的地まで歩き
などしていると、却って自転車の方が速い様な気がします。

本社での待ち合わせ時刻は9:30でしたので、皇居を一周したり、持っていった
補給食を食べたり、東京駅周辺をポタリングしたりで時間をつぶしました。
さて、皇居から東京駅に向かう広い道のそばには広大な手入れの行き届いた
気持のよさそうな芝生がありますが、ホームレスの人達でしょうか?かなりの
数の人たちが寝ていました。
私が高校生、大学生の頃は多分そんなところに寝ていようものならば、お巡りさんに
こっぴどく怒られたと思いますが、今だったら間違いなく貧乏旅行中の寝床にします。

ところで、東京を自転車で走っての感想ですが、少なくとも山手線内は車で走る
必要は無いかと思います。山手線内は自転車のみにし、パークアンドライドでも
導入すると、面白いかと思います。

今日は合計6時間少々で120Km走りました。

明日も午後から東京で研修がありますが、午前休暇を取りましたので
また朝から走って来ます。

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ヒルクライム3(ヤビツ、湘南平。湘南国際村)&お見舞い

2008年06月15日 | Weblog



今日は6時に起きてヒルクライム3つと母が入院している横須賀に見舞いに
行って来ました。
まずはヤビツ峠ですが、前回は途中で諦めて42分30秒でしたが、今回は
最初から割と調子良く結構なスピードで飛ばせていたので、いままでの最高
タイム37分20秒
 に近い記録が出るのでは無いかと思って走っていましたが
記録はなんと?!40分35秒・・・途中5台ほどのロードを抜き、その中には
結構強そうな人もいたのですが、意外に平凡な記録になってしまいました。
やはりまだ最盛期の体重から3Kg程オーバーしていますし。荷物も今日の
補給食で1Kgほど飲料も合計で2Kg担いでましたので、こんなものでしょうか?
次回は言い訳の出来ない状態でチャレンジしたいと思います。
今朝は結構涼しく、菜の花台でゆっくり休んでから下ったにも関わらず
名古木に着いたときには冷え切っていました。
次は湘南平です。一度登ったことはあるのですが、その時は起点も終点も
判らずに登りましたので、TTは今回が初めてで、記録は7分23秒。
これも登坂TTの中で見ると真ん中ほどの記録の様です。
ところで、おきまりの写真が有りませんが、ヤビツ峠で写真を撮ろうと
携帯を出したところ電池切れでした。この前も同じ様な事をしましたが
全然学習していません。
さて、次は葉山国際CCと湘南国際村に行く予定でしたが、江ノ島辺りで
リアのディレイラーが2速より下がらなくなってしまいました。
この前も同じような症状がでたのですが、その時はSTIレバーを何度か
カチャカチャやっていたところ、すぐに戻りましたので、同じようにやっても
全然だめ・・・結局母が入院している横須賀に到着する寸前までアウター
ロウ(2速)の高ケイデンスで走行し、疲れました。
まあメカのどこかが引っかかっている事は明らかでしたので、カチャカチャ
は引き続きやり続けていたところ、ある時カチャカチャの”カチャ”が”カチッ”
と言う音に変化したので、変速を試してみると治っていました。コンポは105です。

横須賀の病院に入院している母を見舞い、50分ほど病室で過ごした後
来た道を戻り、最後に湘南国際村にチャレンジです。
(葉山国際CCは入り口を見逃してしまいました。(^_^)v)
傾斜は割となだらかで、結構なスピードが出る高速コースの様ですが、
記録は8分48秒で、これも普通の記録の様です。
この頃には持ってきた食料、飲料もほぼ底をついていましたので、重量は
言い訳にはなりません。途中の信号で左折するところを間違えてまっすぐ
行こうとしたところ、下り坂になっているので、これは違うだろうと言う事で
横断歩道を渡ったところで、左折し、歩道を登って来ましたが、このロスは
5秒くらいでしょうか? 次回は頑張りたいと思います。
さて、134号線も境川CRもかなりの追い風で助かりましたが、結局
家に到着したのは5時半頃でしたので、朝6時半からお見舞いの1時間を
除いてほとんど走り詰めでした。距離は約185Km。どうせならもう少し
走ってきりの良い200Kmにすれば良かったかなとも思います。
今回は出発前にVAAMを飲み忘れ、走行中にアミノ酸も摂取しませんでした
ので、体重も減りましたが、また筋肉も大幅に減ってしまいました。
夕食時に缶ビール(350cc)3本とチューハイ(500cc)を飲みましたが
まだ頑張って起きています。
今日も良く眠れそうです。


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

6/10(火) 橋本 府中 浜松町 橋本 (ランドナー)

2008年06月10日 | Weblog
今朝は久しぶりに気持ちの良い晴れ、尾根幹を快適に走って会社まで1時間ほどの
サイクリング。
最近朝の尾根幹を走っているサイクリストの数はかなりの数です。
その中にはいろいろな人がいます。
尾根幹のある信号で止まり、スタートしたところで、あるロードレーサーに
抜かれましたが、上り坂は苦手な様で非常に微妙なスピードで登って行きます。
平地もそれほどのスピードでは無いので、抜いても良いのですが、あまり挑戦的
なのもどうかと思い、5mほどの距離を開けて付いていったのですが、そのうちに
横を向いて勢いよくつばを吐いたそのしぶきがこちらにかかりました。
頭に来ましたので、”おい、つばがかかったぞ”と怒鳴ると、転びそうになり
ながら後ろを向いて手を挙げて謝っている様子でしたのでそれ以上は言いませんでした。
私が乗る自転車には全てバックミラーが付いていますので、常に後ろも注意して
おり、その様な事は無いつもりですが、つばをはくときは気を付けたいものです。
ぴったり後ろについてあおっている奴も悪い!! ごもっともです。

さて、掲題の件ですが、今日は昼から東京の浜松町辺りにある会社の施設で
研修がありましたので、自転車で行って来ました。電車でも1時間半ほど
掛かるのですが、多摩サイ、世田谷通りを走って、渋谷まで1時間ほどで着きましたので
ちょっと遠回りでもと思ったのが間違いでした。道をよく知らない田舎者が地図も
持たずに東京の中心部を走るのは無謀でした。そのうちに完全に道を見失い、
訳も分からずに走り回り、最初は1時間ほど余裕があったのですが、結局目的地に
到着したのは研修が始まる10分前でした。本来ならば、事前にゆっくりと汗が
引くのを待ってから部屋に入る予定でしたが、汗だくのまま、研修が始まりました。

往きは多摩サイで走りながらパンを2つほど食べましたので、エネルギーは問題
有りませんでしたが、帰りは空きっ腹の状態で、飲料も研修室の階にあった給湯室で
ペットボトルに詰めた水だけでは、とてももつものでは無く多摩サイに着く頃には
完全にスタミナ切れを起こしてしまい、帰りは家まで45Kmを2時間10分も
掛かってしまいました。

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

体脂肪率8.7%? or 17%?

2008年06月09日 | Weblog



今朝は小雨で、天気予報も夕方に雷雨との事でしたので、ママチャリで
最短コース17Kmでの通勤。
帰りは定時前からネットで雨雲を確認し、スパッと帰れば家まで降られずに
帰ることができそうだったのですが・・・途中で捕まってしまいました。
と言うことで、最近週日は天気が悪いのでMTBには乗れていません。
勢い、カロリー消費も少なくなっているので家の体組成計では体脂肪率の
変化は停滞気味で、大体17%ほどで推移しています。
一方会社の体脂肪率計はアスリートモードが付いていますので、自称
アスリートである私としては、たまに仕事を抜け出して計りに行くのですが
その測定器では、何と!!!8.7%が出ました。
どちらを信じればいいのか全く判りません。
ちなみに見た目では12~15%くらいではないかと思われます。

いずれにしてもヒルクライムのタイムを速くするのは体重を減らすのが
一番ですのでまずは、60Kgまで持っていきたいのですが、これからが勝負です。
晩酌もこの1ヶ月で1回しか楽しんでいません。
それ以前はほぼ毎日の様に飲んでいましたので、大したものです。
何とかこれを続けて行きたいと思います。


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

6/7(土) 箱根・山中湖 173Km (ロードレーサー)

2008年06月07日 | Weblog



http://route.alpslab.jp/watch.rb?id=35cc2ee74764687924c80dcad06b0e20
(ALPSLAB routeでは国道1号線を登ったことになっていますが、旧道を登りました。)

今朝は5時に出発、行き先は箱根旧道、山中湖です。



まずは”さんまいばし”でのおきまりの写真。

箱根の旧道がきついと言う話ですので、行って来ました。
今回はもちろんTTは無しで、完走目標でしたが、だいたい50分
ほどでした。”登坂TT”で見ると標準的な記録の様です。

さすがにきつかったです。




自転車で芦ノ湖はもちろん初めてですし、車でも20年ぶり
くらいですので、どこで湖畔に出ることが出来るか判らず、
写真無しになるかと思いましたが、湖尻で何とか写真を撮る
事が出来ました。

芦ノ湖から御殿場へのダウンヒルも凄かったです。
ここを登るのも大変そうです。



これがかの有名な須走の激坂あざみラインのスタート地点です。
ここまで4時間少々?掛かりましたので、自走での挑戦は無理のようです。
体格の良い凄い太もものロードレーサーがかなりのスピードで登って
行きました。いつか挑戦してみたいものです。



籠坂峠への登りも長かったです。
帰ってから標高を確認すると、1104mとのこと。
斜度は箱根旧道ほどではありませんでした。

山中湖の写真を撮るのを忘れてしまいました。



コンビニの駐車場にピクニック用のテーブル、椅子が何セットか
置いてありましたが、これはなかなか良いです。

さて、先日”サイクリング中にコンビニに入ったことが無い”と
書きましたが、ドリンクが底をつき公園の水道も見あたりません
でしたので、仕方なく山伏峠の登りの前にローソンで午後の紅茶1Lを
調達。208円!!! 高いです。



山伏峠も山中湖側から登ると、本当にあっけなく到着してしまいます。

あとは、道志道を目一杯飛ばして来ました。
登ってくるサイクリストはかなりの数でした。多分50人以上。

朝5時に出発し、家に到着したのは13:10。
さすがに午前中に着くのは無理でした。
今回もエネルギー補給はばっちりで、スタミナは問題無かったのですが、
道志の下りで、ふくらはぎが何回かつりました。200Kmとかになると
厳しいかもしれません。

家でくつろいだ後、体重その他を量ってみると、確かに体重も減りましたが、
筋肉も1Kgほど落ちている様です。多分少しは回復するかと思いますが、
サイクリング中のアミノ酸摂取も必要な様です。

サイコン計測で
距離 173.89Km
走行時間 7時間10分27秒
平均時速 24.2Km
最高時速 57.1Km


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

6/6(金) 多摩丘陵トンネル開通 ママチャリ

2008年06月06日 | Weblog



多摩丘陵トンネル野猿街道側



多摩丘陵トンネル多摩動物公園側


今朝は霧雨、道もだいぶ濡れていましたので、キャリアの取れた
MTBでは背中が真っ黒になりますので、泥よけの付いたママチャリでの
通勤です。
雨の日は尾根幹経由では無く、最短コースの野猿街道経由です。
さて、野猿街道が多摩モノレールとクロスする堰場の交差点には
最近まで”多摩動物公園方向へは行けません”との看板が出ていましたが、
昨日それが無くなっていることに気づき、ネットで確認してみると、
開通している事が判りましたので、今朝早速行って来ました。
この多摩丘陵トンネルは8年ほど前に、モノレールが開通した時に既に
できあがっていたのですが、何故か道路は閉鎖されたままとなっていました。
何が障害だったのかは判りませんが、ようやくの開通です。

車で多摩センター側から多摩動物公園に行くにはかなり便利なようです。

信号を巧く通過できるとトンネルの出口から高幡不動駅までこがずに
行けます。

往きは高幡不動、石田大橋、そして久しぶりに国立折り返しに行って、
多摩サイ経由でした。
帰りはまた多摩丘陵トンネルを通り、そのまままっすぐ多摩センター経由で
尾根幹まで行って来ました。
気温もちょうど良く、快適なサイクリングでした。


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

6/4(水)休暇 アクアブルー多摩→安楽亭

2008年06月04日 | Weblog

先週に引き続き今週も休暇、こんなに休暇を取って大丈夫か?と
思われそうですが、大丈夫では無いです。あと数年で退職予定です。
仕事はもう飽きました。

と言うことで、今日もアクアブルー多摩に行って来ました。
9時半に到着し、12時半まで、最初の2時間は筋トレをやり、最後の
1時間はエアロバイクに乗って有酸素運動。
ここまでは良かったのですが・・・



昼食に家の近くの安楽亭に行ってしまいました。
最近ダイエットのために酒を断っていましたので、3週間ぶりの
ビールでしたが、美味かったです。
ランチセットは500円、クーポン券でビールは100円になり、
サワーは無料。クーポン券は1人2枚使えます。
最近ランチタイムはライス、スープお代わり無料ですので、


(ライス追加2、スープ追加1です)これで1時間の有酸素運動も水の泡です。

お会計は上の写真のとおりで、ちょっと信じられない値段です。
これで儲けがあるはずはありません。
うちの様な人たちだけが行くと潰れてしまいますので、是非お金持ちの
皆様も行って頂ければと思います。

お金持ちは他の店に行くかと思いますが・・・


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

6/1(日)雛鶴峠、松姫峠、鶴峠、大垂水峠 ロード

2008年06月01日 | Weblog



http://route.alpslab.jp/watch.rb?id=c34c2fca421e9bec116f8e789a53d23a

昨晩のジロ・デ・イタリアの山岳ステージに影響されまして、今朝は5時半に
起きて雛鶴峠、松姫峠、鶴峠、大垂水峠、155Kmに挑戦して来ました。
(ALPSLABのGPXデータをエクセルで処理し、全てのポイント間の差の
+成分を全て総計すると、7297mの獲得標高でした。ピークのみでの
手計算では約2300m)

当初の予定では牧馬峠も登ってくる予定でしたが、曲がる道を間違えて
奥相模湖ダムまで行ってしまいました。
これでだいぶ時間をロスしたようです。



雛鶴峠には2時間10分で到着。

大月までただ下るのでは面白くないので、ブリティッシュガーデン
ゴルフクラブ方面に登ってから下ろうと思っていたのですが、
また右折するところを見落としましたので、仕方なくそのまま139
号線に出てまっすぐ下りました。




写真は深城ダム。
ここまでも長かったのですが、峠まではまだかなりありました。
さすがに標高1250mの峠だけの事はあります。
斜度はそれほどでは無いのですが、延々と続くワインディングロードに閉口
しました。ただ無駄なアップダウンが無いのがうれしいです。



何とか足つき無しで、松姫峠に到着。
大型バイクがたくさん止まっていました。



案内板左横には確かに富士山が見えていたのですが、携帯写真
では判別困難です。
でも景色は素晴らしかったです。(写真が下手なだけです。)



松姫峠を下り、次は鶴峠ですが、前回上野原側からはかなりきつかった
ですが、小管側からは、標高差もあまり無く、結構あっけなく到着
してしまいました。

今回も補給食(半額見切りパン類)をごっそりと持ってきて、それぞれの
峠で補給しましたので、体力はばっちり。
と言うことで、最後に大垂水峠も追加しました。相模湖側からは
初めて?でした。



と言うことで、山岳ステージ155Kmを7時間少々で走ってきました。
ジロ・デ・イタリアの選手ならば、4時間くらいなのでしょうか?

いつもは昼前に帰ってくるのですが、出発も遅く、距離が長かった
事もあり、帰宅は13時過ぎとなってしまいました。

P.S. 新小倉橋←→橋本を直接接続する道路が開通していました。
     宮が瀬方面へのアクセスが非常に良くなります。


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする