リビングストン←→相模原 日記

リタイア後、日本→スコットランドを行き来して何とか暮らしている。

折りたたみミニサイクル用輪行バッグ

2011年10月30日 | 自転車パーツ等

暇に任せて今度は折りたたみミニサイクル用の輪行バッグを作成した。




テントのフライシートを切っただけであるが、十分これで用は足りる様だ。



輪行バッグ2号用の収納袋にストラップも一緒に収まる。
重量は400gほどと思う。



収納する折りたたみミニサイクルはご覧の通り。
20年近く前に購入し、ほとんど乗らずに雨ざらしにもめげず、タイヤに空気を入れただけで
すぐに乗れるようになった。
重量は”ミニ”ではなく、15Kg以上は確実にありそうだ。

都心部でのポタリングなどに使おうと思う。



チェーンリングは、36Tを44T?に交換したが、まだぜんぜん足りない。



尾根緑道(戦車道)にて。

輪行バッグ持参で戦車道、尾根幹、多摩センターなどを2時間半ほど走ってきたが電車は
もったいなくて乗ることが出来なかった。

 


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

10/29 大垂水峠 裏和田

2011年10月29日 | サイクリング

昼飯前にちょっと走ってこようと言うことで、和田峠に向かったが、町田街道で抜かれた
ロードを追って、20号線を左折して大垂水峠に向かってしまった。
そのロードには信号で千切られてしまったので、八王子南IC工事現場付近でストップし
ウインドブレーカー、アームカバー、レッグカバーを脱いでいるとロードが5台ほど通過
していったので、すぐに追いかけたが、結局1台しかキャッチ出来なかった・・・
ギアはもちろんアウタートップ(52T、11T)

20号は相模湖IC入り口まで渋滞していたので、車列の左側をゆっくりパス。
相模湖ICから藤野までも細い道で追い越すダンプにおびえながら何とか無事通過。
やはり20号線は好きになれない。



久しぶりの裏和田。
12%の直登部分。
藤野から通しで登る場合は、ここが一番キツイが、今日はアームウォーマー脱着
手袋交換のために手前でストップ。




自作のアームウォーマー。
フリース素材のジャンパーの腕部分を切ってミシンで縫って作成。
これはなかなか良い。




ぼろぼろの手袋であるが、機能的には全く問題ないので、なかなか捨てられない。




3速(多分21T)を使い、完走ペースでのヒルクライム。
やはりTTでないと、楽すぎてトレーニングにはならないようだ。

帰宅後の体重は60.5Kg。
60Kgを切るのはなかなか難しい。

 


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

輪行バッグ 2つ目作成

2011年10月28日 | 自転車パーツ等

特に何の疲れもないでのあるが、今日は休養日。

暇なので、余っているフライシートを使って輪行バッグをもう一つ作成した。

今回はフライシートのジッパー部分を使ってもう少しパッキングしやすいようにした。




ミシンを駆使して使用生地面積が最小になるように頑張った。

輪行バッグの収納袋も作成。

ミシンの使い方ももう慣れたものだ。




素材はほぼ同じものであるが、使用生地は半分近くに削減。

容積もだいぶ小さくなった。





第一号が0.9Kg。




第2号は0.5Kg



エンド金具と併せて1.1Kg。

前よりもだいぶ軽くなったので、次の輪行が楽しみである。



  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

蓼科一泊サイクリング

2011年10月27日 | サイクリング

10/26、10/27に蓼科まで行ってきた。



自作の輪行バッグをサドル下に収納した。
結構しっかりと保持されているようで、2日間ずれるような事はなかった。

その他、バーエンドにテープを巻いたが、これもなかなか良かった。



家を出発したのが6時。
家の近くのマックで”マックグリドル”と”ソーセージマフィン”を購入。
それぞれ100円だったが、十分美味しかった。



誰もいないマクドナルド店内。




当初の予定通り、相模湖駅で輪行準備。



相模湖駅にて。




7時過ぎの電車に乗った。
それほど混んではいなかったが、やはり通学、通勤の人たちが多少居たので、大月までは
座ることは出来なかった。



甲斐大和駅にて。

ここからは甲府市内まで気持ちの良いダウンヒル。
その後は登り基調の上に向かい風が強く、かなり疲れた。
茅野市内まで4時間弱。




茅野市内のガストで昼食。
食べ終わってから写真を撮っていない事に気づいた。
食べたのは、390円のキャンペーン商品。
390円は非常にお得とは思うが、805円だと絶対に食べない。



15:10に会社の保養所に到着。
いつも通り、すぐに風呂に飛び込む。




談話室でくつろぎ、ついでに缶ビール、チューハイとつまみを少々頂く。



夕焼けが綺麗だった。




夕食は写真+天ぷら、ご飯とみそ汁。
多分これくらいが残すことなく完食できる量なのだろうと思う。
もちろん私には少ないので、ご飯をお代わりして満腹にする。

宿泊者は前回と同様で全てOBとその家族。
やはり私が一番若かった。




朝の散歩。
今朝は0℃くらいまでは下がっていたと思う。




自転車は入り口付近に置かせて貰った。
もちろん自転車は私一人。



朝の茅野方面。
木曽アルプスが綺麗に見えた。




朝は写真+おかずのお代わりで、苦しくなる一歩手前でストップする事に成功。




行きは20号線を茅野まで行ったが、帰りは八ヶ岳エコーラインを走った。
このルートだと、北杜市までほとんど下り。
次回はこのルートを登ってきたいと思う。
八ヶ岳の眺望も最高。





富士山、甲斐駒もばっちり。

釜無川沿いのサイクリングロードを走り、河川敷の公園で小休止
この方角からの富士山が一番均整が取れている様だ。



当初の予定では、竜王のBigboyで昼食を摂る予定だったが、朝ご飯を大量に食べたので、
3時間経ってもまだ消化中でかつ走行エネルギーも十分以上に賄われているので、塩補給の
アメ以外は何も補給しないまま、結局6時間走り続けることができた。




帰りも甲斐大和から輪行。

笹子で下りて20号線を下る事も考えたが、やはり安全のため相模湖まで行き、まだまだ元気
一杯のまま家に帰着。

体重は先週の帰宅時が60Kgジャストだったので、60Kg弱を期待していたが、何と!!!
61.5Kg・・・今回は保養所で食べ過ぎ、飲み過ぎ(ビール、チューハイ合計6本)だったようだ。

行きの向かい風はきつかったが、その他は天気も良く、足も良く回り、膝の痛みも出ず、非常に
快適なサイクリングだった。

ところで、輪行の件、非常に良い!!!
これにより行動範囲が相当広がりそうだ。
全然疲れていないのだが、2,3日休養後またどこか一泊旅行でも考えたいと思う。


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

輪行バッグ エンドプロテクター 自作

2011年10月23日 | 自転車パーツ等

水曜日に蓼科へのサイクリングを予定している。
また会社の保養所である。
距離的には160Km程度で特に問題は無いのであるが、途中の国道20号線新笹子トンネル
が、かなり不安だ。
一度トンネル入り口まで行ったことはあるが、とても入って行けるような広さには見えなかった。
他の自転車ブログを見ると何の問題も無く通過しているようでもあるが、検索してみるとやはり
”日本有数の危険なトンネル”との事なので、通過するのは止めることにした。
とは言え、笹子峠を越えるのも面倒なので輪行することにしたのであるが、ネックは輪行バッグの
価格。
安くても5000円ほどするらしい。
エンドプロテクター金具も1500円なので、これも自作する事にした。




エンド金具は、リアの車軸と角材を工作して作成。
輪行バッグは使っていないテントのフライシートを切って、ミシンで縫って作成。
ショルダーストラップはスポーツバッグのを流用。
あとはマジックテーを5本ほど。



まあそれなりに包めるようにはなった。




問題は重量。

軽い物は500gほどの様であるが、エンド金具+輪行バッグで1.4Kg。

まあ、お金が掛かっていないので、仕方のないところである。

早速、梱包、開梱の時間を測定してみたが、梱包に12分ほど、開梱に8分ほど掛かった。

それほど苦では無さそうである。

と言うことで、蓼科行きの時は相模湖から甲斐大和まで電車に乗ることになる。

”笹子からじゃ無いのか?”と言われそうであるが、20号線も嫌いなので・・・


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

軽井沢一泊サイクリング

2011年10月21日 | サイクリング

10/19,10/20に軽井沢まで一泊サイクリングに行って来た。

ルートは最短ルートを探して、念のためプリントアウトして行ったが、これで助かった。
分岐点は結構判りにくく、そのたびに詳細地図を確認しながら迷うことなく行くことができた。
途中は車も多く、道も細く、景色も良くなく、国道18号線に出るまでは退屈なサイクリングだったが、
碓氷峠までの登りに差し掛かってからは、景色も一変し気持ちの良いサイクリングが出来た。





碓氷第三橋梁、なかなかの迫力。








橋梁上は歩くことが出来る。



横川まで遊歩道になっている様であるが、残念ながら自転車は通行禁止。
自転車を排除する必要は無いかと思う。
十分に共存は可能である。




”アプトの道”と言うことであるが、現在延伸中であるとのこと。

次回は是非横川から歩いてみたい。




碓氷峠。
いつもは車で碓氷バイパスを通っていたので、ここを通るのは初めて。
峠を越えると多少は下りが待っていると思っていたが、何と!もう軽井沢駅だった。




宿泊は退職した会社の保養所。
OBも同額で泊まれるので、非常にうれしい。

週日であるが満室!
多分ほとんどOBだろうとは思っていたが、全くその通りで、私が一番若手だった。
私の様に一人で泊まっている人も3人ほどいた。
一人でも同額である。



紅葉は写真で見た方が綺麗だった。




夕食前にビール+チューハイとつまみで人心地。




展望台からは浅間山もよく見えた。




この保養所、バブルの最盛期、20数年前に建てられたもの。




20年ほど前から何回も来ているが、夕食のメニューは会社の業績と共に、だんだんとレベルが落ちてきているのが、非常に残念である。
昔は一人でも十分な量があり、その上に家族の食べきれない分があったので、大変な事になったが、
写真の量+ご飯2杯も食べれば十分であった。

夕食後にまた缶ビール2本、チューハイ2本を飲んで就寝。




朝食もソーセージのレベルが少々下がり、ベーコンがメニューから消えていたが、基本的にはOK。
写真の量+ソーセージ4本、シューマイ3個、コーヒー、飲むヨーグルト3杯。



もちろん全て完食。
おそらく、2000Kcalほどは摂取したのでは無いかと思うが、この量のお陰で帰りは元気十分!
ほぼ補給なしで相模原まで帰ることが出来た。




保養所出口付近の紅葉。
やはり家族と来たいものである。



帰りも碓氷峠から下る。
途中、旧信越線の煉瓦造りの橋梁が見える。







是非自転車にも解放してもらいたいものだ。




横川駅でアプト式の車輪を撮影。

この後は、また一般道を延々と走り、16時前に家に到着。
所要時間約7時間。

平均時速20Kmほど。

やはり、一泊サイクリングあたりが、ちょうど良い感じである。
帰宅後の体重測定では約1Kgほど減っていた。



  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

西へ、どこまで行けるか? そして撤退・・・

2011年10月10日 | サイクリング

今朝7時に出発。

とりあえず西に向かう。
どこまで行けるかは分からないが、



荷物は当初想定していたものよりもだいぶ重くなった。
自転車と荷物で30Kgは軽く超えていると思う。
世界一周などでは60Kgとのことであるが、30Kg程度でも段差を超えるときはほとんどリム
打ち状態。シティーバイク仕様のタイヤでは限界なのかもしれない。
これでもうすでにモチベーションダウン。



小田原の蒲鉾センターで休憩。

写真上に見えるツーリング車は、ゆっくりと走っているときにすごい勢いで追い越して行ったの
で、思わずついて行ったが、30Km/h超で走っていた。
そのため、まったりと走るロードを追い越してしまった。
このサイクリング車はタイヤ幅はえらく薄いが、かなり厚いタイヤで、これがツーリング仕様なの
だと思う。
なんと!サンダル履きだった。




箱根の登り途中。
夫婦連れのロードとロード1台をちぎり、ロード1台にちぎられたが、同方向はその3台のみ。
天気は良かったのであるが、意外に少ないと言った印象であった。



芦ノ湖で休憩。
もうこの段階で水1.5Lを消費。
それにしてもこの重量でよくまあ登ってきたものである。



箱根峠。

国道1号線をこちらに下るのは初めてである。





峠をちょっと下ったところにある公園で昼食。




20数年前に買った”キャンピングガス”での炊事。これもかなり重い。
沿道にはファストフード、牛丼屋等々、いくらでも簡単に食べられるところはあるのに、
わざわざ鍋、風防等、合計4Kgほどの重量を持ち運ぶのは趣味の世界でしかないことが
よくわかった。登山に行くのではないのである。




柿田川の湧水群見学。




これはなかなかすごかった。




15時頃早めの夕食を摂るのであるが、この炊事場所を発見するのも一苦労。
道路脇で水道がある公園もそうあるものではない。

ここ興津駅近くの公園の東屋は最適であった。



トイレも完備。

写真上のコンクリートの建物は派出所。

本来は富士の道の駅に泊まる予定であったが、だいぶ早かったので、そのまま走り続け、
結局”宇津ノ谷”の道の駅まで行ってしまう。




道の駅はすでに閉店済みで、テント設営箇所はまったく問題なく確保できた。



テントの中は、ご覧の通り。

本来ここでブログアップを行う予定であったが、Wi-Max圏外・・・
仕方なく、寝ることにしたのであるが、ここは国道1号沿い!
大型トラックが間断なく通過するので、とても寝られるような状態ではない。
結局一睡もできないまま、あさ4時頃まで横になっていたが、その間、撤退を決意。
基本的に眠らないとダメな体質なので、このまま道の駅などでの野宿は不可能!
そのままサイクリングを続けて、ビジネスホテルなどに宿泊するという選択肢もあったが、
一泊5000円を毎日などはとても許容できない。

ということで、テント撤収後、ラーメンを作ってから、出発。



一応、トンネルを超えて藤枝市手前まで行ってきた。
この後は、下りが快適そうであったが、この下りを走るのはいつのことになるだろうか?

あとは国道1号を帰ってくるのであるが、このルート、時々自転車走行不可のバイパスになって
しまう。
その上、自転車のう回路などは示されていない!
これではよほど事前にリサーチしないとまともに前進することは不可能。

それでも”往き”にある程度開拓しておいたルートを何とか迷うことなく探し当てることができて
海岸の堤防沿いの道を走る。



富士川の西付近であるが、前回の台風で流されてきた流木で海岸はすごいことになっていた。






”往き”には見ることのできなかった、富士山も拝むことができたので、気分は晴れる。

その後、箱根を避けて、246を登ったが、向かい風の緩いのぼりは十分にきつかった。

家に到着したのは、15時過ぎ。

走行距離 350Km。

費用 コンビニでの水分補給(レモンティーなど)、3L 約320円。
    マクドナルドでマックポーク、チョコレートシェーク 240円。

総合計 560円ほど。

体重は1Kg弱ほど減ったような気がする。

ということで、日本半周サイクリング旅行は1泊で撤退となった。
次回は、炊事用具なし、テント用具なし、でYH等の安い宿を渡り歩くタイプのものに
なるかと思うが、当面は日帰り、あるいは一泊のサイクリング旅行を続けていきたいと
思う。遠くを走りたい時は、輪行も考慮したい。

しまなみ海道、等々は夢と消えたが、早めの撤退は良い決断であったと思う。


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

試走

2011年10月06日 | サイクリング

家の片づけを一休みして、ツーリング仕様で試走に出ている。
出掛ける前のタイヤチェックでリアタイヤがスローパンク・・・
虫ゴムがへたっている様なので、交換してポンプアップ。
空気圧の確認できるポンプで無かったので、適当に入れたのだが、走行時に段差を超えるとき
リム打ち寸前・・・
タイヤも相当古いので、やはり前後とも交換して出るべきだろうとは思う。




これから毎日お世話になるであろう、マクドナルド。
Wi-Fiもしっかり完備しているようであるが、Wi-Maxでばっちり。




現在、橋本Arioでブログアップ中。


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

準備完了!

2011年10月05日 | サイクリング

旅立つ準備は出来たが、いつ出るかは未定だ。

明日かもしれないし、出ないかもしれない。
たかが、国内サイクリング・・・海外サイクリングのブログを見ると、世界中でアドベンチャーを
している人たちが数多くいる。
それに比べれば遠足のようなものなのだが、やはり30年ほどぬるま湯で暮らしてきた
今となってはこれでも大きな冒険である。

でも準備する段階でも非常に楽しかった。




普通のシティーバイクよりは少々高価なアルミボディで車重13Kgに15Kgの荷物、トータル28Kg。 タイヤは27インチ、どこのホームセンターでも調達可能。

リアキャリアには、ガスコンロ、鍋、テント、寝袋、マット、雨具、水、食料。
フロントバスケットには、シュラフカバー、カメラ、Wi-Max内蔵ネットブック、等々。

あとは”数日間晴れ”の予報があればいつでもOKだ!




ところで、先日の台風でバルコニーが大変なことになっていた。

ストッカー2個の上に載せていた車載用のジェットボックス(30Kg以上はあった)が吹っ飛び、
ベランダストッカーも倒されていた。
ほかのストッカーもめちゃめちゃに壊れていたものもあり、その片づけ、そして、6か月前に
荒れ放題のまま出てきた家の中も整理しなければならないので、まずは来週の中ごろをめどに
したいと思う。





  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

通勤コース→多摩サイ

2011年10月03日 | サイクリング

現在多摩サイ。

6ヶ月ぶりの通勤コースを走ってきたが、アップダウンのあるコースを30Km・・・
よく毎日飽きもせず走っていたものだと思う。






3/11以降初めて見たCOSTCO。
まだクローズされているようだ。





尾根幹もいつも通り気持ちよく走れた。
スカイツリーもよく見える。




日本はどこにでも水道、トイレがあるので助かる。



連光寺の登りもTOPギアではきつい。
だいぶ脚力が落ちているようだ。



久しぶりのゴルフボールシェード。



野鳥観測小屋もいつも通り。



府中四谷橋も青空に映えている。



ここは通勤コースではないが、国立折り返し。



多摩川縁にかなりの大きさの温浴施設が建設中であった。

さて、現在太陽が燦燦と降り注ぎ、スコットランドでは味わうことのできない。
暖かい陽気の中でタイピング中である。
これで涼しくなったとのことだが、スコットランドの一番暑い日よりも暑い。


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

10/2 江の島は真夏!

2011年10月02日 | サイクリング

日本に無事到着。

さっそくネットブックとWi-Maxを購入し、ネット環境は揃った。

家の片づけに時間が掛かりそうなので、サイクリング旅行はまだ少々先になるが、今日は
サイクリング仕様の自転車で江の島に来ている。



天気予報では今日は涼しいとのことであるが、ご覧の通り江の島は真夏である。




体感温度は22℃くらいではないかと思うが、素晴らしく気持ちがいい。



トリプルパニアを装着しても安定性は問題ない。


後記:
本日の走行記録
走行時間:4時間30分
走行距離:98Km

100Km未満であったが、十分に疲れた。
サイクリング旅行の時は1日100Kmが目安になりそうだ。

 

にほんブログ村 海外生活ブログ スコットランド情報へ にほんブログ村 自転車ブログ 海外サイクリングへ
にほんブログ村 にほんブログ村

 

 


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする