リビングストン←→相模原 日記

リタイア後、日本→スコットランドを行き来して何とか暮らしている。

3/29(土)、3/30(日) MTBパーツ換装完了

2008年03月30日 | Weblog
3/29(土)は朝6時から12時まで湘南方面に出かけ、鎌倉、披露山公園、
134号線などを通って129号線で帰って来ました。運良く往きも帰りも追い風で
楽でした。実働4時間半ほどで、100Km走って来ました。
3/30(日)は7時から3時間ほど、多摩丘陵を走ってきましたが、尾根幹の
一部がロードレースとかで、立ち入り禁止でした。

さて、先日分解してパーツ待ちだったMTBにスプロケット、チェーンそして
ボトムブラケットを取り付けまして、土日で調整を行いました。



新品はこんなに山がはっきりしていたのか!と思うほどでした。

これで歯飛びは無くなることでしょう。



ボトムブラケットもシールドタイプとかで、メンテナンスフリーのようです。
と言うことは、中身をいじることも出来ないのでしょう。

前の様に、チェーンリングが偏芯することも無くなりました。

早速試運転、とも思いましたが、今日はなにやらえらく寒いので、
外に出る気がしません。

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

3/25(火)尾根幹全線 多摩サイ(ランドナー)往き

2008年03月25日 | 自転車通勤
MTBはパーツ待ちですので、今朝は久しぶりにランドナーに乗って
来ました。
ちょっと向かい風気味ではありましたが、尾根幹を気持ちよく飛ばし、
多摩河原橋から多摩サイに入り府中四谷橋で右折。
距離的には30Kmほどで、私の通勤の最長コースです。
気持ちよく飛ばしては来たのですが、平均時速は27Kmほど・・・
2年ほど前に、MTBフルサススリックに乗ってこのコースで
30Km/hを記録した事もあるのですが、
体重を減らしても平地ではそれほど速くはなりませんので、
だいぶ衰えたのでしょうか?

帰りは連光寺の裏道”記念館通り”のヒルクライムの後、尾根幹を走り
唐木田から多摩センター方向に下り、府中カントリー横の17%坂を
登るなどして、1時間20分ほど楽しくサイクリングして来ました。




  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

MTB分解

2008年03月23日 | Weblog



ギアの摩耗による歯飛びがひどくなって来たこともあり、スプロケットとチェーン
を交換することにし、ついでに、ボトムブラケットも悲惨な状態ですので
これも購入することにしましたので、まずはMTBを全分解してみました。
勢いで、リアサスのピボット部、フォークなども抜いてしまいました。
スプロケット、チェーンボトムブラケットはサイクルベースあさひのネット
ショッピングで注文しましたので、今週中には届くのではないかと思います。
今週末の午後はメンテ三昧になりそうです。(午前中は脂肪燃焼サイクリング)


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

3/23(日)和田峠 19分40秒(ロード)

2008年03月23日 | Weblog


http://route.alpslab.jp/watch.rb?id=7cfe971190af407d574de58e9bed880d

今朝も7時にあても無く、LSD脂肪燃焼サイクリングに出発。
まずは通勤コースの一つ東京薬科大学横を通り、浅川CR日野バイパスを通って
多摩サイにIN。
睦橋から五日市方向に向かい、滝山街道を下って東京サマーランドの前を通って、
戸沢峠を登って下っていくと”陣馬街道”の道標が出てきました。
陣馬街道と言えば和田峠ですが、もう既に3時間近くも走っていますし、
体重もベスト+3Kgほどで荷物も多いので、ベストタイムを望めるわけでも
無いのですが、何故か引き寄せられるように、川原宿の信号を右折してしまい
ました。
”タイムアタックはしない!!!”、”完走目標”にと心に決めて陣馬高原下に
到着して小休止。
5分ほど休憩してスタートしましたが、やはりサイコンをリスタートさせてしまい
ました。それでも最初は”完走目標”と言うことで、ゆっくりと登って行きましたが、
だんだんと急になり、苦しくなってくると、動き続けるので精一杯で完走目標で
手を抜くなどと言うことは出来なくなり、目一杯で走り続けました。
さて、記録はと言うと19分40秒・・・ ベスト時に比べると2分も落ちています。
前回ベスト時とは言え、ペダルはハーフクリップでしたので、相当パワーが
あったようです。
帰りは20号線に出たところで、大垂水峠経由も考えましたが、今回は栄養
補給に失敗した様で、パワーが残っておらず、最短コースの桂橋経由で帰って
来ました。


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

3/22(土)朝 羽田往復(ランドナー)120Km 5時間

2008年03月22日 | Weblog
朝6時半に起きて、羽田まで行って来ました。
多摩サイは人も自転車も相当な数出ていました。
帰り道、ロードレーサー何台かに抜かれましたが、
付いていくことも出来ませんでした。
尾根幹、戦車道を通って帰って来ました。
120Kmを5時間ほどで走って来ましたので、
昨晩飲んだチューハイ500ml缶3本+つまみ分
くらいのカロリーは消費したのではないかと思います。

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

会社→自宅 無信号31Km 1時間40分 MTB

2008年03月18日 | Weblog



http://route.alpslab.jp/watch.rb?id=1fec2b12451c664efba0ec58d507765f

日も長くなってきたこともあり、今日の帰りは会社から自宅まで
無信号の道をゆっくりと帰って来ました。
多摩中央部の多摩サイから小田急線唐木田駅までは既に開拓済み
でしたが、会社から多摩サイまでと唐木田付近、そして家から戦車道
までのルートを今回探して走って来ました。
まっすぐ走れば17.5Kmの通勤路ですが、信号を避けて遠回りしたり
裏道を走ったりしていると、31Km、1時間40分も掛かりました。
あまり意味はないので、もうやりませんが、探せばいろいろと道は
あるものです。


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

相模野カントリー20%坂 MTB

2008年03月15日 | Weblog




昨晩聖蹟桜ヶ丘で送別会があり、”二次会はおごり”との事でした
ので、もちろん行ってしまいまして12時近くまで飲んでいたところ、
横浜線の終電に乗り遅れてしまいまして、北野から歩いて帰り
ましたので、帰宅は2時前、それから昼過ぎまで寝ましたが、
体調は絶不調。それでも摂取したカロリーをすこしでも燃焼しようと
言うことで、バームジェリーを飲んで、MTBで出かけました。

行き先は、自転車ブログのエントリーにたまに登場する”相模野カントリー20%坂”
新小倉橋を通り、根小屋の交差点を左折して、三増峠方向に
向かいましたが、この10%の坂も喘ぎながらでしたので、
”20%はちょっと厳しいかな”などと考えつつも何とか峠を登り切り
トンネルを抜けてちょっと下ったところで、相模野カントリークラブの
看板で左折、そこからも結構な登りでした。

20%の勾配表示が出ている直後からかなり急な下りが始まり
ました。下っていて”怖い”と思う、城山22%ほどではありません
でしたが、長さは相当なもので、登り返せるかどうか不安になる
ほどでした。相模川沿いの県道まで下りてから登坂開始しました
が今回はもちろん完走が目的でしたので、最初からフロントを
インナーに落とし、ゆっくりと登っていきましたが、リアのギアも
どんどん落とし城山22%でも使わない1速まで使ってゆっくりと
登りました。
最後の方では力尽きて、蛇行などもさせていただき、やっとの事で
登り切りました。

家から30分ほどのところにこんな良い坂があるとは、意外でした。



写真の上部には相模原の町並みがよく見えていました。

帰りも三増峠をゆっくりと登り、来た道を戻りましたが、新小倉橋
までの道で何人かのブルベライダーに追い越されました。


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

歯飛び再び

2008年03月12日 | Weblog

汚い写真で申し訳ありません。

先日、伸びきったチェーンを交換したところ、歯飛びを起こして
お話にならなかったので、元に戻して使わざるを得なかった件

ご紹介しましたが、今回はチェーンもそうですが、スプロケットの
方が原因で、歯飛び?と言うか、ギア滑り?を起こしているような
ので、ご紹介致します。
写真を見るとクリアかと思いますが、7段変速中、一番使用頻度の
高い5段ギアの歯がだいぶ削れている事が判るかと思います。
そして歯飛び?ギア滑り?はこの5段目で発生しています。
以前の歯飛びの時に撮った写真と比べてみてもかなり劣化している
様子がよく分かります。これも伸びきったチェーンを使ったことが
原因なのでしょうか?

と言うことで、これを解消するにはスプロケット交換+チェーン交換を
行う必要が有るようですが、まずは5段目のギアで登坂などをしない
様にして、当面そのまま使いたいと思います。

この歯飛びですが、一番力が必要で目一杯踏み込んだときに
”ガチャン” と行きますので、その時のショックは凄い物があります。
急坂では一気に登る気が失せてしまいます

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

3/11(火)桜ヶ丘公園、記念館通り経由 行き帰り

2008年03月11日 | 自転車通勤
今朝と帰りに桜ヶ丘公園の”記念館通り”を通ってきました。
この道を通ろうと、何度か聖蹟桜ヶ丘方向から登りましたが、
いつも別の道に出てしまいましたので、今回は連光寺側から
アクセスしてみました。途中写真の見晴台に出ましたが、なかなか
の景色でした。”夕日の丘”とのことですので、夕方は素晴らしいので
しょうけれど、定時に会社を出てまっすぐここに来ましたが、既に
日没の後でした。あと1週間もすればちょうど良い時間帯に
なりそうです。






ところで、この記念館通り、なかなかの坂です。
この周辺では一番では無いかと思います。

坂と言い、見晴台と言い、良いところを見つけました。

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

連続パンク→チューブ寿命?(MTB)

2008年03月08日 | パンク

先週の金曜日の帰り道、家から1.5Kmほどのところで前のタイヤの
空気圧が減り始めすぐに走行不能となりました。
暗い中で直すのも不確実ですので、家で修理する事にして、そこから
押して帰りました。
その時の穴は下の写真のノズル右横のパッチ部分で、通常ではパンクする
部分ではありませんでした。
それは問題なく修理することが出来、その後1週間は大丈夫だったのですが、
本日朝南大沢辺りで、再びパンク・・・
そのパンクもチューブの外周部ではなく内側で、かつ該当するタイヤ部分に
何の異物も無かったので、これもおかしなパンクでしたが、簡単に修理完了し
携帯ポンプでは空気圧不足ではありましたが、何とか膨らませて家の近くまで
行ったところで、急激に減圧しましたので、また押して帰りました。



そして、空気漏れの部分は?と言うと、空気入れノズルの根元部分・・・
多分、空気圧が不足したまま走ったので、チューブがずれて金具部分
に力が掛かり破れてしまったようです。

まあ不可解なパンクもありましたので、このチューブも寿命かと
言うことで、交換することにしました。



このチューブは以前スリックタイヤを履いたときに一緒に取り付けた
ものですので、3年くらい前でしょうか?

修理個所は6カ所でした。

交換したチューブはもちろん新品では無く、以前ブロックタイヤを
履いていた際に使っていたものです。
これも寿命だったりすると、今度は通勤中にやられそうです。


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

バックミラー・・・

2008年03月07日 | Weblog


先週ブログで紹介したばかりのお気に入りのミラーですが、マンションの
駐輪場に放置した時に盗まれ?てしまいました。
家に持ち帰らなかったのは、その日だけだったのですが・・・
このミラーは100円だったのですが、もう売っていないかと思われますので、
非常に残念です。

こんな物持っていくかな?とは思いますが、子供のいたずらでしょうか?

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

3/3(月) 帰宅時無信号ルート15.3Km

2008年03月03日 | 自転車通勤
何の意味もありませんが、今日の帰りに会社から唐木田駅近くまで
15.3Km信号の無い道で来ました。
その後4つほどの信号を経た後、別所から多摩美まで無信号ルートを
通り、そこからは5つ信号を通過して家まで27Km1時間半のサイクリング
でした。
何とか、信号通過0のルートを発見しようと思っているのですが、
家から戦車道までと、唐木田周辺がどうしようもありません。

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

多摩中央無信号ルート連光寺側改訂

2008年03月02日 | Weblog



http://route.alpslab.jp/watch.rb?id=742f260cc5e38a69aa3427254ec950f8

”暇だねー”と言われそうですが、今朝も7時半に多摩方面に向けて出発。
昨日いろいろと走り回った、”多摩中央無信号ルート”を更に延ばすべく、
大谷戸公園の辺りを、ちょっと巻いてライオンズ聖蹟桜ヶ丘パシーナの
前に出て、大栗川サイクリングロードから多摩サイ右岸に出るルートを
開拓して来ました。
途中、春日神社辺りで、車道を渡るのですが、信号はありませんので、
これで、昨日のルートと併せて9Km少々無信号で走れる事になります。

さて、尾根幹から多摩ニュータウン通りを結ぶ道はかなりの数になりますが、
ほとんどの道に跨(歩)道橋が掛かっています。
ただ一本だけ跨(歩)道橋が存在しないのが、唐木田駅から小田急線に
沿っている道で、残念ながら今のところこの道だけは、どこかで信号を
渡らなければなりません。

今日はその後、この多摩中央無信号ルートといつも通勤で使う尾根幹を行ったり
来たりして、この二つのルートを有機的に結びつけて来まして、4時間弱
のポタリングを楽しみました。

明日の朝も多摩中央無信号ルートと尾根幹をジグザグに通って
通勤してきたいと思います。



  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

バックミラー

2008年03月01日 | Weblog

私が普段乗る5台の自転車には全てバックミラーが付いています。
後ろが見えないとやはり不安です。



ママチャリ2号

アイワールドで100円で買ったものをワインのコルク栓に装着し
ハンドルのエンド部分に突き刺しています。
小さいのですが割とよく見えます。



簡単に取れてしまいますので、盗難防止のため普段は外して
います。誰も取る人などいないとは思いますが、無くなると
非常に困りますので・・・




ロードレーサー

スポーツオーソリティで300円ほどで買ったものを
ブルホーンハンドルの先端に装着しています。
すぐに位置がずれてしまうので、頻繁に調整が必要です。
これも小さいので、目安にしかなりません。




ランドナー



MTBフルサス

そして、ママチャリ1号にはダイソーに210円で売っているバックミラーを
付けています。

さて、このバックミラー、ミラーそのものの性能はばっちりで、視認性も
良く、後方カバー率も非常に良いので、重宝していますが、取り付け金具が
非常に弱いのが玉に瑕です。



取り付け方の問題もあるのでしょうけれど、すぐに上記写真のように
金具が切れてしまいます。
3度ほど同じ目に遭いました。



金具がだめになっただけで捨てるのは私のポリシーに反します
ので、使わなくなったライトの台座を改造して、取り付けています。


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

多摩中央無信号ルート

2008年03月01日 | Weblog



http://route.alpslab.jp/watch.rb?id=0064413ebb33f841c49d09625b59af34

今朝も8時過ぎに出発。
今日の目的は”如何に信号の少ない道を行くか”です。
事前にオンラインマップをよく調査し、キーポイントをプリントアウト
して持っていきました。
そして、多摩市内を無信号で7.55Km走れる道を開拓して来ました。
多摩ニュータウンは完全に歩車分離すべく、地形を上手く利用して、
各所に歩行者自転車専用の跨道橋を設けており、ほとんどの所に
信号を通らずに行くことが出来るようです。
この7.55Kmを1.5往復し、かつ跨道橋を通っていける所をいろいろと
走ってきまして、4時間ほどのポタリングでした。

戦車道を使い、この道を通って会社まで行くと、信号の総数は14個で
済む事になります。
 


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする