リビングストン←→相模原 日記

リタイア後、日本→スコットランドを行き来して何とか暮らしている。

エクセルVBA【On Error Resume Next】30年来の問題が解決した。

2023年04月29日 | パソコン、ネット関係

最近SeleniumBasic、Webdriverを使ってWebスクレイピングを再開した。
暇はいくらでもあるので、一つの問題点、バグに長時間かけて対処することが出来ている。

そして、VBAを使い始めた当初から懸案となっていたエラー処理が、30数年ぶりに解決した!!!!!

直リンクは避けるが、”エクセルVBA【On Error GoTo】 2回目以上使いたい”で検索するとヒットするサイトで見つけた”超絶技巧”


”実際の記述は少々違うが”
GoTo ERH1
ERBACK1:
Resume ERH1
ERH1:                   注2

On Error GoTo ERBACK1
”エラーが発生する処理”
On Error GoTo 0

と記述すると、
Web読み込み速度に由来する、予測できないエラー、
Resume Nextで飛ばしても次のエラーでストップする、
原因不明で時々発生するが、デバッグで再開するとそのまま動作する
などの場合でも対処できる! 注1

Resume ERH1 ’ラベル名は任意
ERH1:

肝はこれだけなのだが、上記サイト以外では見たことが無い!
サイト管理者の方、どうもありがとうございました。

このテクニックを30数年前にゲットしていたら、もっとましなマクロが出来ていたのだが・・・・・

注1:これを使用することで予期せぬ問題が発生する可能性は無いとは思うが、適用は自己責任で!

注2:実際にはこの部分は、
ERBACK1:Resume
ERH1:       
でも良かった。
 
ERBACK1:Resume をマクロの最後に

End
ERBACK1:Resume
End Sub

と記載して、エラーを無視して再トライしたい場合は全て”ERBACK1”に飛ばしてResumeで元の処理に戻す方が、スマートかもしれない。


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

SeleniumBasic-WebDriver 12年物PC、Excel 2007でも動作する。

2023年04月29日 | パソコン、ネット関係

SeleniumBasic-WebDriverを使い始めたのは最近だが、以前は古いPCや古いエクセルでは使用不可能と思っていた。

昨年購入した5年中古PCでのSeleniumBasic-WebDriverの勉強が一段落したので、”まさか無理とは思うが”古い12年物のノートパソコン



Dell INSPIRONのWin10アップグレード品



RAM2GBにSeleniumBasicをインストールし、




何と!Excel2007上でExcel2019で作成したマクロを動かしてみたところ、(若干の改造は必要だったが)動いてしまった。

さすがにスピードはかなり遅いものの、プログラムをスタートして放置しておけば、そのうちに処理が完了している。

12年物のPCでそれもExcel2007でWebDriverが動くとは・・・・・

数年前のものでもヴァージョンが古いとかでアプリのインストールを拒絶されるスマホ(アンドロイド、IPHONE共)とはえらい違いだ!


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

備忘録 各ブラウザにおける ALT+TABの挙動

2023年04月23日 | パソコン、ネット関係

暇に任せて、Webdriverを使ってWebブラウザスクレイピングを行っており、エッジ、クロム、オペラの3ブラウザを扱っているのだが、ブラウザにフォーカスを持っていく、そしてエクセルに戻す際の挙動が不安定なので、足掛け2日ほど悩んでいたのだが、ようやくその原因が掴めたので備忘録とする。


ALT+TAB(Sendkeysによる)でフォーカスを直前にフォーカスしたアプリに持っていく場合。

1.ブラウザのタブが1つしか開かれていない場合、上記3ブラウザ+Firefoxとも問題なく直前フォーカスアプリに戻る。

2.ブラウザのタブが2つ以上開かれている場合、エッジでは直前のフォーカスがブラウザ内タブだった場合、そのタブに戻るが、他のブラウザでは直前フォーカスアプリに戻る。


と言う事で、ブラウザとエクセルの間のフォーカス移動する場合、ブラウザ内フォーカス移動に注意し、エクセルへのフォーカスタイミングをプログラム内で調整する事により、確実に行う事が出来る。

これはWeb検索(日本語サイトのみ)では見つけることが出来なかった。

この様に、Webスクレイピングをいろいろなブラウザを使って行う場合、各ブラウザで挙動が異なる場合があるので、結構大変だ!


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

seleniumError not connected Dev tools

2023年04月09日 | パソコン、ネット関係

ジムトレ、激安品ショッピング以外は家でNHK+、YOUTUBEなどを聞きながらパソコンで遊んでいる。

最近は先日覚えたSeleniumBASIC Webdriver を使ってWebスクレイピングの勉強をしており、以前マクロでIE用に作成した自動化プログラムの変換をEDGE、CHROME、OPERAの3ブラウザを使って行っているのだが、数時間前に何故かEDGEだけERRORが出るようになった。



ERRORは上の画像の様に、何やら分からないメッセージが出てきたが、Webで検索してみてもヒットするのは英語のサイトばかりで、翻訳を掛けても解決方法にたどり着けなかった。

エラーはEDGEブラウザだけで発生するので、Edgedriverでも壊れたのかと思い、先日ダウンロードした圧縮ファイルを再解凍して入れ替えてみたが同じ・・・・・

ヴァージョンでも変わったのかと思い、EDGEのヴァージョンを確認してドライバーのダウンロードサイトで該当するファイルをダウンロードして→解凍→元のEXEと交換して行ったところ、動くようになった!!!!!



ERRORがでたEXE(上の画像のTOPICS)の日付を見ると3/17、新しいのは何と4/6(画像の日付はコピー日)だった。

もしかすると、この数日の間にMSEDGEのヴァージョンでも変わったのかと思い調べてみると



4/6にヴァージョンアップしていた。

今日ERRORが発生したのは、知らないうちに自動的にヴァージョンアップされてしまっていたのだろう。

と言う事で、数時間試行錯誤を重ねて何とか自力でトラブルを解決する事が出来た。


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ICT関係全出費(UK,JAPAN)

2023年04月01日 | パソコン、ネット関係

暇なので、携帯電話、インターネット、等々の出費がどのくらいあるのかをまとめてみた。




AmazonはPrime会員で、日本では無料配達のメリット、こちらでは見るべきものが無くなった時にPrimeVideoを見るくらいなのだが、不要かもしれない。しかし解約するとAmazonPhotoがすべて消えるので難しいところだ。
楽天モバイルはこちらにいる間もキープしているが、これは日本への電話をする場合に無料通話を使えるのと、電話認証が必要なので保持しなければならないので仕方がない。
Smartyはこちらにいる時のブロードバンド代わり。
POVOは回線保持のために2回線分の試算だが、これは不要かもしれない。
VM UKは妻のUKのモバイル電話回線で、1100円/月少々掛かっているが、これも電話認証が必要なので必須。
VPNはスコットランドにいる間は私が使い、日本にいる時は妻が使うので、無駄になっていない。
と言う事で、ICT関係では6350円が2人分そして2カ国分毎月の出費総額でこれ以上は無い!

もう少し節約も可能ではあるが、まあ人並みから考えれば不要だろう。


後記:イギリスのTV LICENSEと日本のNHK受信料を入れるのを忘れていたが、 これが一番でかい!
           と言う事で、ICT関係の全出費は約10000円/月強!


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

アマチュア無線(CB無線?)のパソコンへの混信

2023年03月31日 | パソコン、ネット関係

昨日、YOUTUBEを快適に視聴していると、何やら変な音が聞こえてきた。
”CQ**CQ**ONE*ZERO***SCOTLAND***”などを繰り返しているが、ブラウザの何処かのページで間違って動画か何かを開いてしまったのか?と思い、ブラウザを閉じても変わり無い、VPNも接続解除したが不変、そしてWIFIをOFFにしてネットワークを止めても同じ、ただイヤホンを外すとパソコンのスピーカーからは聞こえないのが不思議だった。
何かいけないウイルスでも入ってしまったのかと心配になったが、”CQ、CQ”が何やらアマチュア無線?の様でもあり、もしかすると”混信?”と言う事で検索してみたところ、





同様の例がヒットした。
何やら1mほどのイヤホンケーブルそれ自体がアンテナとなり、通信内容が聞こえるらしい。そして、”ケーブルを束ねたり巻いたりすると聞こえなくなる”との事なので、やってみるとその通りになり、また伸ばすと聞こえる。

そうこうしているうちに通信は途絶えその後2回ほどまた聞こえることはあったが、まあ原因も分かっておりワイヤレスイヤホンには混信は無いので特に問題は無いが、面白いこともあるものだ。


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

UK SIM Smarty その後

2023年03月30日 | パソコン、ネット関係
UKの格安SIM:Smarty(キャリアは”3”)を使い始めて4日目。

かなり快適に使えている。
 


特に良い点は、NHK+、Tver、AmazonPrimeVideoなどとの相性が良いこと。
これはもしかするとVPNプロバイダーであるNORD VPNのヴァージョンアップのおかげなのかもしれないが、今のところ途中で視聴中断と言った事が非常に少ないので、ストレス無く使えている。

スピードも十分で、パソコン3台+スマホで動画視聴しても問題ないレベル。




古いIphone7にSIMを入れてテザリング機能を使ってルーターとして最大5台の端末を使っても問題なく動いている。


ただ、1つ問題と言うか、気になるところが速度の立ち上がりが他に比べて若干遅い。

速度テストを実施すると、最初の1秒少々は


0~1Mbps程度で推移した後、







10Mbps程度に立ち上がり、12~14Mbps程度で落ち着くので、動画視聴には全く問題ないのだが、ネットサーフィン時、頻繁にクリックする時は若干反応が遅く感じる。

それでも20ポンド/月で、国内通話、国内SMS、データが無制限+ヨーロッパ圏内ローミング12GB、その上契約は月単位でいつでも解約可能は素晴らしい。

ところで、最近のブロードバンドの広告で”10G”と言うものがあり、多分これは転送速度が10Gbpsと推察されるが、一般家庭で何故10Gが必要なのか理解に苦しむ。10Mもあれば十分で4K視聴でも20Mあれば良いとの事。
msec、マクロセカンド単位で自動注文、決済が必要なネットトレードでもさせようと言うのだろうか?
パソコンもそうだが、不必要なオーバースペックが多すぎる。

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

WEBDriverでヤフーメール自動化にトライしてみた→だめだった・・・・・

2023年03月29日 | パソコン、ネット関係

以前、エクセルのVBAマクロでヤフーメールの自動処理(不要メールの削除等々)を行っていたのだが、昨年ヤフーメールがインターネットエクスプローラーでの運用を停止したので、VBAマクロの従来方法で処理することができなくなり、その時点で自動処理も停止していたのだが、先日”Webdriver”でクロムなどのブラウザを動作させる方法を習得したので、クロムでのヤフーメール処理にトライしてみた。

Webdriverでクロムを起動すると、




”クロムは自動テスト ソフトウェアによって制御されています”とのコメントが出てきて、しっかり自動処理を把握されている。(インターネットエクスプローラーでは既に開いているものをマクロで掴んで処理することも可能だったのだが・・・・・それは不可能との事)注1

そして、ID、PASSWORDを自動入力すると、画像認証の画面が表示され、プログラムでは処理不能となった。



上の画像の様に、プログラムでの自動処理を防止するようになっているとの事なので、掲題の”WEBDriverでヤフーメール自動化”は初期段階で挫折してしまった。

暇に任せて、ヤフーメール自動処理マクロを”Webdriver化改造”しようと思っていたのだが、これでまた暇を持て余してしまう。


注1:再度Web検索してみたところ、1番目にヒットしたサイトでは”不可能”となっていたが、2番目のサイトで可能であることが分かったので早速やってみたが出来た!!!!!


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

UKモバイルデータsim Smarty 開通!

2023年03月27日 | パソコン、ネット関係
楽天モバイルUN-LIMITⅦの海外ローミングデータ2GBを使い果たし、半日ほど124Kb以下のスピードでのネット速度を強いられていたが、先程SMARTYのSIMが到着した。



申し込んだのが先週の木曜日夜で”実働2日で送付”との事だったので、もしかすると土曜日に来るか?と期待したが、実際には申込み完了はこちらの金曜日なので、本日月曜日の昼過ぎ到着は素晴らしい!




早速SIMを装着して試してみたが繋がらない・・・・・
よく見ると、何やら他にもSIMが入っていた。
説明書を見ると2つ目はボーナスSIMで他のスマホに入れて契約すればすぐに使えるとの事。
そのボーナスSIMで無い方を入れて再起動を掛けて、他の端末からホームページにアクセスしてアクティベートしたところ、すぐに接続完了!




そしてスピードは、3.4MB/sec出ているので、全く問題ない!

これで20ポンド/月(解約自由)で容量無制限のインターネット環境が手に入った。
12GBのヨーロッパローミングもあるそうなので、ヨーロッパ旅行中も重宝しそうだ。

後記:モバイルデータSIMと書いたが、実際には通話もSMSもリミットレスで通信速度も容量縛り無し。そして楽天モバイルUN-LIMITⅦの様に知らないうちにえらく遅い基地局に接続変更になることも無く、安定して4MB/secでるので、極めて快適だ。

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

楽天モバイルUnlimit VII 海外ローミング2GB使用後の速度

2023年03月27日 | パソコン、ネット関係
なるべく動画などを見ない様に2日間過ごしたが、先程海外ローミング2GBに到達しかなり動きが遅くなってきたので、速度測定を行った。
 


128KB/s以下。
 
使えない事はないが、さすがに高速モードの数十倍は時間がかかる。

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

楽天UN-LIMIT Ⅶ 国際ローミング、LIVINGSTONでのスピード、

2023年03月26日 | パソコン、ネット関係

こちらでは昨年までVirginMediaのブロードバンドを使っていたのだが、2年縛り満了時に解約して帰国したので、現在インターネットは楽天UNLIMIT(ネットワークはEE)で賄っており、楽天ハンドがルーターとなっている。

使用していて全く違和感が無いので、速度を測定してみたが、



やはり日本でのスピードとほとんど変わらない。素晴らしい!

問題は高速モードでの使用量上限は2GBで、それを使い切った後は相当遅くなるとのこと。

使い始めて半日で既に500MB使用済み・・・・・

後記:まだ上限には達していないが、高速モードをOFFにして使ってみたところ、ネットワークは3Gになり、スピード測定では0.1Mb/sだが、ほぼすべてのアプリは動作不能


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

Selenium VBAを始めてみた。

2023年03月18日 | パソコン、ネット関係

暇なので、Selenium VBAを始めてみた。

数年前にInternet explorerが使用不能となる事が明らかになり、それまでに作成したが膨大なVBAマクロが使えなくなる事が確定したので、Selenium&Webdriverに移行しようかと考えたのだが、その頃はまだあまり一般的で無かったようで、関連するサイトも少なく、結局移行をすることは出来ずに今に至っていた。
まあ、業務で大量にデータを取得したり、入力したりと言う事はもう無いので、全く問題は無いのだが、先日ChatGPTで自動プログラミングが出来る事に刺激を受け、再度Selenium&Webdriverへの移行にトライしてみたところ、




最近?はこの手のWebスクレイピングがかなり一般的になっているようで、関連サイト、質問サイトなども相当数がヒットした。
そして、その中で分かりやすいものを参考にして言われるままに各種のソフト、ツールをインストールしたところ、半日で結構な事が出来るようになってしまった。
その上、VBAでInternet explorerにアクセスするよりも安定していると言うか、連携がしっかりしている様で、無駄な読み込み待ち設定とか、待ち時間設定とかをする必要が無いので、非常に良い!

今までにVBAーInternet explorerで培ったいろいろな技もあるので、業務でも使えそうなマクロを作ることも可能なのだが、使い道が無いのが辛いところだ。


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

UKのモバイルデータSIMについて。

2023年03月17日 | パソコン、ネット関係

昨年の10月に日本帰国する際、ケーブルTV、固定電話、ブロードバンドはすべて契約解除してきた。
それまでは上記合計約70ポンド/月で契約していたのだが、ちょうどその更新月に帰ることになったので、日本に滞在している間使わないのに毎月支払っていた額が浮くので非常に精神衛生に良かった。

懸案は、今月末にスコットランドに行った際にどのようなブロードバンドを導入するかだったのだが、また2年縛りの契約をするのは嫌なので、日本で使っている楽天モバイルUnlimitのようなものを探していたところ、

あった!



月20ポンド(3/17現在で3200円少々)で通話、SMS、データ、無制限との事なので、楽天モバイルよりもお得! そしてEU Rooamingが23GBもあるので、ヨーロッパ旅行中も使える。
月々の契約で解約解除時のペナルティも無し。素晴らしい!
これで月々50ポンドほどの節約になるので、食料品が高騰しているUKでその足しになりそうだ。
固定電話は元々全く使っていなかったし、ケーブルテレビもインターネットがあれば”ほぼ”カバー出来る。

あとはどの程度の速度が出るか?だ。


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ペイペイで旅行代金の支払いをやってみた。

2023年02月06日 | パソコン、ネット関係

ペイペイにはかなり強い拒否感(まずは名前!)があったのだが、



相模原市ペイペイ30%ペイバックキャンペーンのため渋々使い始めたのだが、割りと使いやすいのでその後もいろいろと使用可能シーンを探していた。
そして本日”ある”旅行会社のバスツアーを申し込み、支払いの際にペイペイが支払いの選択肢にあったのでやってみた。




上の画像の様にペイペイ支払いを選択すると、画面上にQRコードが表示されるので、それをスマホで読み取り、”支払う”を押すだけで支払い処理が完了する。
クレジットカード払いで必要なカード番号、名義人名、有効期限、セキュリティコード等を入力する必要が無いので、極めて簡単、非常に良い!
ただ、ポイント還元率が0.5%とカード払いの半分以下なのが少々残念だ。

さて、ツアーの支払いを完了した後、ある間違いに気づきキャンセルする必要があったので、”またクレジットカードの支払いキャンセルの様に、実際の返金処理までに時間が掛るのか?”と思いつつ、キャンセル処理を行ったところ、何やら一瞬でペイペイの残高が支払い前に戻っていたので驚いた。
もしかすると、支払い処理→キャンセルの時間が短かったためなのかもしれないが、これが時間に関係なく瞬時に返金されるとすると、これはすごいメリットだと思う。


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

PayPayを使ってみた。(QRコード決済拒否症候群 解消?)

2023年02月03日 | パソコン、ネット関係

QRコード決済にはかなり抵抗があった。
SUICA決済、カード決済で事は済む!と思っていた
何も無ければ多分絶対に使っていなかったと思われるが、全国旅行支援でresionpayやStayNaviではQRコード決済が必須!の県もあったので使わざるを得なかった。

結果、QRコード決済はそれほど使い勝手に問題がある訳では無いので、”まあお得なキャンペーンでもあった場合は使っても良い”と言う感じにスタンスが変更された。

そして、最も拒否反応が強かったPayPayだが、



何と!最大30%も戻ってくるとの事なので”使うしか無い!”、QRコードアレルギーも若干軽減されてしまった事もあり、速攻でスマートフォンにインストールしてしまった。

結果=全く問題無い!そして、スマホ側のQRコード(バーコード)を読んで決済する方法ならば他の電子マネー決済と”時間的に”遜色無い。

そして、何故か絶妙のタイミングで”コンビニで支払う請求書”が届いたので、PayPayの”請求書払い機能”を使ってみたところ、コンビニに行って支払う手間が省けてしまった。

現在銀行口座からのチャージを可能にすべく、”本人確認”申請中。

と言う事で、この”30%戻ってくる”キャンペーン、QRコード決済拒否症候群にはかなり有効な様だ。

後記:本人確認は1回却下されたが、2回目でOK。オートチャージまで設定してしまった。


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする