リビングストン←→相模原 日記

リタイア後、日本→スコットランドを行き来して何とか暮らしている。

楽天モバイル un-limit VI 10GB(1日) 使用後のスピード

2021年10月31日 | パソコン、ネット関係
現在自宅ではau光の固定インターネットを使用しているが、来年2月に2年縛りの契約が切れるので、その後何にするかの検討をしているところだが、まずは楽天モバイルUn-Limit Ⅵのテザリングが実使用可能かどうかの調査を行った。

楽天モバイルUn-Limit Ⅵ は1日10GB使用するとその後の転送速度が低下するとのことなので、まずは10GB使用前の速度を測定したところ、




23.4Mbpsで我が家には十分過ぎる速度。
パソコン2台で動画を視聴しても全く問題無い。




そして、10時間?ほど動画を見続けてようやく、10GBを超え、ついでに1月辺りの使用量も20GB超えた後に再度スピード測定したところ、




1回目3.3Mbps、



2回目が4.9Mbps。

速度制限が行われた後でも、パソコン2台での動画視聴も問題なし。
(Wimaxを使っていた時は1Mbps以下に制限されたがそれでもうちには問題なかった。)

まだ、調査1日目だが、この速度が安定的に得られれば、固定ネットの更新は不要となりそうで、楽天モバイルUn-Limit Ⅵの20GB以上の料金3278円/月(税込み)だけの出費で済みそうだ。

楽天モバイルについては、使用開始後の初期に先方のマンパワー、スキル不足等でいろいろと問題があったものの、その後1年数ヶ月間(2台契約したので)は全く問題なく、かつ無料で使えているので、来年の2月以降は固定ネットの代わりに、お金を払って利用する予定。
 
後記:翌日、使用量がリセットされた後は
 




  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

LCC 新幹線 料金比較・・・・・

2021年10月31日 | 旅行

先日、ネット広告でLCCの激安運賃を見て思わず予約してしまった。

成田からで関空まで5000円を切っていたので、”これは得した!”と思っていたのだが・・・
いろいろ考えてみると、結局どうなのだろう。

まずは橋本から新大阪までのJR運賃は14000円ほどで、3時間弱で行ける。

LCCに乗るためには、成田まで1700円、そして、関空から新大阪まで1150円、時間はそれぞれ2時間半、1時間40分。
航空運賃と合計すると8000円弱なのだが、待ち合わせなどを含めると7時間は掛かる。

その上、安い成田発関空便は早朝しか無いためそれに乗るためには成田で一泊せざるを得ず、安いビジネスホテルのツインルームで7800円なので、一人あたり3900円。

トータルで12000円ほどなので、あまりJR運賃と変わらないが、時間は足掛け2日。

実は関空にあるプライオリティパスが使える”ぼてじゅう”なるレストランでの豪遊を考えていたのだが、ネットで調べてみると、”ぼてじゅう”を使うことは可能ではあるものの、滞在時間はたったの20分ほどしか無いとの事なので、楽しむことはほぼ無理だと言うことも分かり、本当にがっかりした。
行きの成田空港のラウンジも7時からなので、早朝便に乗ろうとすると使用不可・・・

まあ、関空は一度通過しただけで、ゆっくり見たことが無かったので、しっかり観光して来ようと思う。


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ランニング 4週間ぶり

2021年10月24日 | ランニング

帰国後の自己隔離期間中は外での運動は認められてはいるものの、所在確認通知がいつ来るか全く分からなかったので、実際に走りに出かけることは無く、その後も走りはじめるきっかけが掴めず、昨日ようやく走りに出かけたのだが、



取り敢えず、10Kmほど走ろうかと思ったが、3Kmほど西に行ったところで、息が上がってしまった。

HOTEL隔離中の弁当飽食9回で2Kg以上増量したこともあり、アベレージペースも5分を超えてしまった。

まあ、時間はいくらでもあるので、徐々に元に戻すことにする。

まずは、体重制限だが、こちらの安いビール、チューハイでの晩酌がネックだ。


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

新型コロナウイルス水際対策 自己隔離 期間終了通知

2021年10月21日 | 旅行

自宅隔離期間は10月20日までなので、終了通知を待っていたが、21日の朝プッシュ通知が届いた。

 


iphoneバージョン。

 


アンドロイドバージョン。

HOTEL隔離期間中はまだ勝手もわからず、 何度かビデオ通話、ロケーション通知依頼を受け損ねたのだが、自宅隔離期間中はほぼ待ち時間なく対応してしまったので、かなり大変だった。
その分、終了通知も感慨深いものがある。

次回は是非自宅隔離不要になって欲しい。

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

自宅隔離 14日目 最終 ビデオ通話 居所確認

2021年10月20日 | 旅行
今日で帰国後14日。
先程、多分最後のビデオ通話居所確認が来た。




14日は長かった。

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

アダプターのソケットが導電性高分子?

2021年10月17日 | 修理
電子部品パーツで信じられないことが起こった。
 


電熱手袋のバックアップ用バッテリーのソケットに使おうとしたソケットのハンダ付けを完了したので、念の為導通を確認してみたところ、




何と!、本来オープンのはずの端子間で導通している!!!!!




念の為、端子では無くレジン部でも確認したところ、これも若干導通している。

原因は多分、ハンダ付け時に使用したステンレス用フラックスがレジンに染み込んだ為と思われる。

時間が経つにつれて徐々に抵抗が高くなっては行ったが、ゼロにはならなかったので、使用不能・・・・・

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

地味にウザイ 自宅隔離中の現在地報告通知

2021年10月12日 | Weblog
帰国後、ホテルでの3日間の缶詰隔離を終えた後、11日間の自宅隔離中だが、



このMySOSとか言うアプリ経由の現在地報告がかなりうざい。
上画像の下真ん中にある健康状態報告はこちらから1回/日送付するだけなので、特に問題ないのだが、現在地報告はかなり面倒だ。

現在地報告には3種類あり、アプリから
1.現在地報告をクリックしてくださいの通知があるので、上画像下左の”現在地報告”をクリックする
2.AIから着信があり、30秒ほど自分の顔をスマホで撮り続ける
3.検疫担当者からの電話に対応する。(実際にはいまのところ、HOTEL隔離の最終日に今後の進め方として1回あったのみ)

これがランダムに発生するので、一日中(半日?)気が抜けない。

”1.”の通知に気づかず、時間が開いてしまうと画像中央のメッセージの様に、現在地報告ができなくなってしまい、それが何度か続くと”厚生省のブラックリストに載ってしまうのでは?”と心配になる。

検疫担当者からアプリ経由の現在地報告通信があった際に聞いてみたが、”1、2回の不報告は大丈夫ですよ”との事だったが、ここ数日でもう既に2、3回は”1.”、”2、”の着信に対応できなかったので、もうだめかもしれない。

隔離期間はあと8日もあるが、神経衰弱になりそうだ。


後記:このMysosアプリ、掲題で”ウザイ”と表現したが、ある意味で非常に優秀なツールだ。自宅隔離中の現在地確認に関しては、アプリでのトレースに耐えられず、多分9割以上の対象者がステイホームするはずなので、検疫側としては”応答しない、あるいは現在地報告、健康状態報告をしない”極めて少数の対象者に電話なりして警告すれば良く、工数はかなり抑えられる。また、以前このアプリに存在した証明書等登録機能を復活して使えば入国時の陰性証明書、ワクチン証明書確認も自動で実施することも可能なので、現在何百人体制で行われているチェック体制もほぼ全て削減できるはずだ。

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

突っ込みどころ満載の年金請求書

2021年10月10日 | Weblog
そろそろ年金支給開始年齢になるので、年金請求書なるものが送られてきたのだが・・・
 
 
突っ込みどころ満載!

まずは、この程度の申請が”簡単に”電子申請できないのがおかしい!
以前調べたときには”可能だが、えらく面倒なので社保労務士でもなければわざわざやるメリットは無い”と言う印象だったが、改めて調べてみると、年金請求書の電子申請方法は全く見つからなかった。

デジタル庁なるものが出来るらしいので、”年配者にはそぐわない”などと勝手に判断せずに、確定申告と同じ様に”スマホで電子申請可”にして頂きたい。

実際に記載すべき内容を見ていると、電子申請にすれば数分で処理完了するものを、わざわざ市役所で戸籍抄本、その他の証明書を取得して、年金事務所に予約してから行かなくてはならないのは、日本年金機構の雇用維持のためか?と疑いたくなる。

電子申請にすれば、何千人の人員がセーブできるだろう。そして、何千万人の書類記入→提出の手間が省けるのだろう。
いや、その前にそもそも申請の必要すら無いと思うが。

さて、年金請求書の突っ込みどころだが、



住所が印字されていると言うのに、何故そのフリガナを記入しなければならないのだろう。




ここには、氏名のフリガナが予め印字されているのに、氏名を記載しなければいけない。
全く理解できない。

他にも氏名を記載しなければならない箇所が、5箇所?あるが、是非1つにしてほしい。
字の上手い人はたくさん書きたいのかもしれないが、自分の名前を書く度にその稚拙な出来栄えに劣等感を感じる人もいることを考えてほしい。




戸籍抄本が要るとか、所得証明が必要とか、源泉証明がどうのこうのと、いろいろな場合に分けて複雑に記載しているが、備考も詳細に読まないと理解できないので、もっと簡単にできないものか?と言うよりもこんな情報を役所が把握していないのがおかしい。

銀行口座に紐付けられたマイナンバーカードを持っていれば、簡単に電子申請できる、あるいは支給開始年齢になれば自動的に送金される国になってほしい。

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

レンタカー(ビッツ)に荷物満載で帰宅

2021年10月09日 | 旅行
PCRテスト結果が陰性のため、めでたく隔離所を出所し、事前に予約していた羽田空港近くのレンタカー店に行った。

借りた車はヴィッツで、今スコットランドで持っているヤリスの2つ?前の型なので、積載能力に少々不安があったため、寝る前に何度も積載方法をシミュレーションしていた。

そして、スーツケース2個はバックシートのフットスペースに差し込み、スーツケース大とバックパックをリアシート上に入れて空きスペース無し!



これで22.7KgX3+12Kgで、約80Kg

荷台には、
 


40年物?のアルペンで買ったスキーバッグ22.7Kg、機内持ち込み用小型スーツケース12Kg、バックパック7Kg、機内持ち込み手提げ5Kgで約50Kg

トータルで約130Kg。良くこれだけ持ってきたものだ。

実は、スコットランドの自宅から空港までは訳あって隣のおじさんのLandRoverに乗せてもらったのだが、この荷物+3人はかなりきつかった。
そして、羽田空港のレンタカー受付カウンターの担当者は荷物を載せることができるかどうか不安そうだった。



帰路は考えるのは面倒だったので、ナビの指示通りに246号、16号経由で2時間40分。


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ホテル隔離3日目のPCR検査サンプル取得完了

2021年10月09日 | 健康
3日目の朝6時半頃に部屋内のスピーカーから結構な大音量で、”PCRテストキットを配布するので、7時までに採取して、部屋に来る検疫官に手渡し”とのことで、
 
 


検査サンプルを完了。


そして、当初の予定では検査結果が14時頃で、退所のバスは16時頃との話だったが、実際には検査結果が12時過ぎ?に電話で知らされ、その際に”退所の準備を13時半までに完了の事”との事だったので、”バスが16時なのに、何で2時間半も前に支度しなければいけないのか”と少々切れ気味に聞き返したところ、”バスが14時頃に来る可能性もあるので”との事・・・
実際にバスは14時にホテルにピックアップに来て、羽田にも14時半に到着することができたので、非常に助かった。
 

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

1ブロック 隔離者 うちのみ?

2021年10月08日 | 旅行
夕食後2時間経つが、どこにも食後の弁当が出ていないので、



ここのブロックの隔離者は多分うちのみ。


後記:実際には3つ隣に1人滞在していた様だが、だいぶ少なくなったようだ。

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

対新型コロナ 入国管理 検疫関係 書類 確認等について。

2021年10月07日 | 旅行
昨年8月に帰国した際は到着時のPCR検査だけで書類審査は無かったが、今回の書類審査の書類数、確認回数は思わず笑ってしまう程で、ダブルチェックを含めると、多分10回以上はあったと思う。



これはその一部で、提出したものも含めると、この倍?



前エントリーでも書いたが、上の“質問票の提出”も含め、全てインストールを義務づけられているMysosに入力可能のはず。
前のヴァージョンのMysos には証明書等を登録する機能もあった?のだが、何故かそれは消えてしまい、アプリ中に保存しておいたワクチン接種証明書も消えてしまっていた。
これを復活させれば、陰性証明書もわざわざ目視で検査方法がどうのこうの等を複数人で何回も確認する必要も無い。
そもそも、プリントアウトされた陰性証明書の記載内容を目視確認しても何の意味もない!
このような書類はいくらでも捏造可能なので、本来ならば、検査機関から送付されたデータをそのままアップロードして、そのシリアルコードを検索して真正であるかを確認すべきで、これは自動化は可能なはず。
今回通過した確認ブースにはトータルで100人?数100人?の職員、パートが働いていたが、コロナ禍の働き口の提供としては良いのかもしれないが、その費用は膨大だろう。
上記のアプリでの自動化は気の利いたエンジニアなら1日で作れる。

話は戻るが、或る国の入国時の陰性証明の提出は、PCRテストでは無く、自分で実施したラテラルフローの結果(QRコード付きの抗原検査プレート)の写真を撮って送るだけとの事。
日本の様に、検査方法も厳格に指定され、検査機関の名称、医師のサインの入ったPCRテスト結果が必須と言うのは、やり過ぎの割に実効的かどうかは前述のようにいくらでも捏造可能なので非常に疑問だ。
早く日本も国際基準に準拠して欲しい。
今のままでは欧米諸国(アジアその他は知らないが)に笑われてしまう。

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

隔離ホテルの弁当

2021年10月07日 | 旅行
ホテル隔離中は弁当が支給されるそうなので、期待していた。

羽田からバスで移動し、ホテルのフロントではない倉庫?の様なところで受付後すぐにいただいたのが、
 


この弁当。

妻は魚が苦手なので私が頂いた。
そして、右上の料理は”もつ煮”・・・・・、これは私も普通は食べないのだが、”出されたものは絶対に残さない”のがポリシーなので、もちろん妻の分もいただいた。
まあ、味、食感としては特に問題はなかったが、わざわざお金を出して食べようとは思わない。
昔の様に普通の肉の1/10?くらいの価格であれば考えるが。



2日目の朝食。
これが一番シンプルだった。




2日目の昼食。
これが一番美味しかったかも。



部屋にはミネラルウォーターが9本置いてあった。
 


2日目の夕食。




3日目の朝食。



3日目の昼食。

 


3日目の夕食。
 
 


4日目の朝食。

 


4日目の昼食。

と言うことで、9食すべて残さず完食の上、1食、1人当たり2つまでオーダー出来るカップ麺、味噌汁類も時々オーダーして食べていたので、摂取カロリー数はスコットランドに居るときの倍以上!
 
退所→帰宅後に体重を測ると2Kg増量していた。

まあ、エディンバラのラウンジ2時間、ヒースローのラウンジ2時間、フライト中もしっかり飲食し、隔離ホテルで9食完食では仕方のないところだ。

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

無事ホテルに収監される

2021年10月07日 | 旅行
ワクチン接種証明書の件で、行き違いがあり、




無事、ホテル収監バスに案内される。

まあ、実際にはこちらの方が安全なので良かったかも。

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

新型コロナ対応入国時の不手際

2021年10月07日 | 旅行
今回は失敗しない様に、しっかり確認したつもりだったのだが、
入国時の最初に、"QRコードの確認"で早速引っかかった。

事前にチェックした際は、


"質問票の提出"とあったので、入国時に記入すれば良いものだとばかり思っていた。

実際には詳細をクリックすると、


QRコードまで作成しプリントアウトしなければならないとの事。
呆然としたが、その場にパソコンとプリンターがあったので、数分で作成完了。

ほとんどの人は持参していたが、数人止められていた。

何故、Mysosアプリ内で完結させないのか、非常に疑問!





  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする