リビングストン←→相模原 日記

リタイア後、日本→スコットランドを行き来して何とか暮らしている。

明日の補給食

2008年05月31日 | Weblog



今日は一日中雨でしたので、良い休養日となりまして、腹回りに携帯
食料も蓄積できました。

明日は晴れの予報ですので、どこか遠出したいと思います。
普通の人ならば、補給食は途中のコンビニで調達というのが当たり前
ですが、私はツーリングに行ってもコンビニで買い物をしたことは
ありません。もっともほとんど午前中だけしか走りませんので、それほど
の食料もいらないのですが、持って行くときは画像のような半額見切り品
2、3個デイバッグに入れて持って行きます。

もちろんドリンクも持参するか、途中の公園の水道でというのがほとんどです。
真夏などはスーパー、ドラッグストアで2Lのペットボトルを買ってその場で
1L飲み、残りをペットボトル2本に詰めて再出発というのはありますが、
やはりドリンクもコンビニでは買いません。自販機でも買ったことは無いです。
これくらい”けち”に徹するのもたいしたものだと自分でも思います。

さて、去年の同時期は富士山ヒルクライムのスタート地点まで行って来ましたが
明日どこに行くかは寝床に入ってから考えたいと思います。


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

5/28(水)アクアブルー多摩 トレーニングルーム

2008年05月28日 | Weblog

今日は”何は無くとも月二回”取得する休暇でしたので、奥さんとアクアブルー
多摩のトレーニングルームに行って来ました。



この施設なかなか設備が揃っています。
ランニングマシーンも10数台並んでいます。



ウエイトマシーンも10数種類あり、飽きる事がありません。
中央部にはエアロバイク、リカンベント、ステッパー等々をテレビ
を見ながら行うことが出来ます。



リラックス機器もいくつかあります。



先々週の休暇の時には併設のプールでくつろいでいました。



西側の窓からは、毎日走っている尾根幹を見ることが出来ます。

今日は9:30~12:30まで3時間ほど筋肉を鍛えてきました。

それで食べるものを控えればダイエットになるのですが、昼食は
相原坂上近くに最近開店したビッグボーイのランチセット
(スープバー、ドリンクバー)にしましたので、体重はだいぶ増えて
しまったようです。


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

5/25(日)相模野カントリー2本(ロード) 登坂TT投稿

2008年05月25日 | Weblog



http://route.alpslab.jp/watch.rb?id=4619d07d3a01ef2308b5dbf973757d50

今日は一日中雨とのことで、トレーニングは諦めていたのですが、昼前に
雨はあがり、降り出しそうな気配もありませんでしたので、出かけて来ました。
行き先は先日MTBで行った”相模野カントリー20%”。
家から20分ほどで到着してしまいます。
今回は登坂TTに投稿するためにスタート地点、フィニッシュ地点、距離、
などを調べタイムも計って来ました。




http://map.yahoo.co.jp/pl?lat=35.5241&lon=139.30323611&sc=5

まずはスタート地点。
相模川右岸の高田橋と小倉橋のちょうど中間地点辺りの藤木という
バス停があるのですが、



その近くのとても橋とは認識出来ないような”しみずばし”と言う小さい橋。
500m地点まではほぼフラットなので、そこからにしても良かったのですが、
”しみずばし”のほうが判りやすかったのでスタート地点としました。



200mほど行くと写真のようなポイントがありますが、ここは道なりに
右に進みます。ちょっと紛らわしいのはここだけです。



ゴールまで1.5Km地点にペンキ?で書かれた表示があり、ここから
だんだんと急になります。
ここまではほとんどフラットです。



次の残距離表示は1Km地点にあるのですが、ほとんど消えかかって
いますので、気が付かないかもしれません。
しかし、この写真では40%近い凄い急斜面に見えますが、それほどでは
ありません。



1Km地点の上部からみた写真ですが、この辺りもかなり急です。
一番急なのはこのトンネルの手前辺りでしょうか?



次にわかる表示は700m。
”まだ700mもあるの”とがっくりきます。



残り300mは相模野カントリークラブの正門前にあります。



一番きついのはこの辺りです。




残り100m表示の反対側に20%の表示があります。



そしてフィニッシュ地点(多分)にはこのような表示がありますが、
何の意味か判りません。



一応イタリア語辞書などで検索してみましたが、有るわけが無いですよね。

一応ネットで確認してみたところ、

http://todai-bicycle.g.hatena.ne.jp/keyword/tamakin

http://search.yahoo.co.jp/search?p=TAMAKIN+%E5%A4%9A%E6%91%A9%E8%BF%91%E9%9A%A3%E3%80%80%E6%BF%80%E5%9D%82%E7%8E%8B%E6%B1%BA%E5%AE%9A%E6%88%A6&ei=UTF-8&fr=bb_top_v2&x=wrt

http://diary3.cgiboy.com/0/danho/index.cgi?y=2005&m=4#23

こんなものが、ヒットしました。




3回目で初めてタイムを計りましたが、9分15秒でした。
距離は2.02Kmです。

そこからまだ若干登りはあるのですが、その表示をフィニッシュ地点
にしました。





三増峠に通じる県道65号線側には写真の様に非常に判りやすい
表示があるのですが・・・

登り切ったときは”もう二度と登るものか”と思いましたが、写真を撮りながら
下っているうちに体力もだんだんと回復してきましたので、もう一度登り
返してきました。最初のTTはインナーロー(39-25)まで使い切りましたが、
2本目はTT無しでゆっくりと最後の1枚は使わず力で登り切りました。
でもフロント3枚あるいは、27Tがあったほうが、楽に登れるかもしれません。

登坂TTにも新規登録しました。

是非挑戦して下さい。


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

5/24(土)鶴見川源流から河口+大黒ふ頭 海釣り公園

2008年05月24日 | Weblog



http://route.alpslab.jp/watch.rb?id=3d534563cc52b8e2d5e632c5bbdad940

今日は午後から雨が降りそうでしたので、早起きして出かけました。
行き先は以前行き着けなかった鶴見川の河口。
ほとんど平地ですので、少々負荷を掛けるために自転車はMTBです。



鶴見川の源流(国土交通省用語では上流端)は家から10Km弱
の小山田緑地の近くにあります。



湧き水の泉があるのですが、源流の上流には廃棄物処理業者が
いくつかあります。わざわざそんな所に作らなくてもと思います。




鶴見川CRを快適に下って日産スタジアムに到着。
ここで、携帯のバッテリーが切れてしまいました。

その後、CRの左岸を走り、2度目の行き止まりになったところ、
鶴見大橋付近に鶴見川0.0Kmポストを見つけましたが、そこから
海側を見るとまだどう見ても2,3Kmは川が続いていました。
多分それ以降は全て埋め立て地で、昔はここが河口だったのでしょう。
せっかくここまで来ましたので、海まで行こうと言うことで、鶴見大橋
を渡り、大黒ふ頭に向かい、一番先端部にある、”海釣り公園”まで
行って来ました。ここまで約60Km所要時間は3時間でした。
さすがに川沿いのサイクリングロードですので、橋や道をくぐったり
する以外は全くアップダウンがありませんでした。
一番きつかったのは、大黒大橋でした。



さて、間違ってシャッターを押した写真が残っていましたが、

購入時(中古-八分山)よりだいぶ減っています。
(そのおかげで以前よりはだいぶ走りやすいです。)

自慢の10本取り、ねじり組みは今も健在です。


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

5/17(土)小田原まで & フットポンプゲージ付きゲット

2008年05月17日 | Weblog



今朝もサイクリングの行き先に迷っている内に、小田原まで来てしまいました。
写真中央に見える小田原城まで行ってみようと、城が見えた方向に向かい
ましたが、近づくに連れて見えなくなり、道も判らなくなりそうでしたし、
昼過ぎからある次女の参観日にも間に合わなくなるといけませんでしたので、
戻って来ました。

往きは、129号、1号、帰りは255号、246号、129号
名古木の交差点で補給食を食べながらヤビツに向かう自転車乗り達を
見ていましたが、結構な数のロードが登っていきました。

前回エネルギー補給に成功し、帰宅寸前でもパワー全開でしたので、
今回もしっかり食べましたが、ちょっと食べ過ぎました。

さて、参観日の後に家の近くでやっていたフリーマーケットでパナレーサー
のフットポンプを見つけました。値段を尋ねると”200円”とのことでした
ので、喜んで言い値で買って来ました。(定価は2000円弱の様です。)



あまり使った形跡もなく、ゲージも結構正確そうです。
早速ロードのタイヤに空気を入れましたが、適正な空気圧は今までに
思っていたよりもかなり高そうです。
これまでこんなに入れたことが無いと思うくらい入れました。



アダプターも添付されていましたが、これは仏式、英式の両方に対応する
すぐれものの様です。


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

往き尾根幹、帰り多摩川原橋経由無信号ルート キャリア金属疲労破断 

2008年05月15日 | Weblog

今朝は久しぶりの晴れ。
朝は尾根幹を通り、大丸の坂を下って是政から多摩サイの23Kmコース。
そのままどこかにサイクリングに行きたくなるような気分でした。



帰りは多摩サイを多摩川原橋まで走り、尾根幹を多摩大学付属聖ヶ丘
高校まで走ってから多摩中央無信号ルートに入り、快適に走って来ました。



このルート上には写真の様なこぢんまりした商店街がいくつかありますが
多摩ニュータウンの初期に建てられたと思われる永山周辺の商店街は
だいぶひなびた感じです。

さて、写真のMTBのリア部がはいつもと少々違った感じですが、実は
今朝、マンション駐輪場の上段ラックからMTBを下ろそうとした際に
キャリアを掴んで、引っ張ったところ、何とキャリアが根元からポッキリと
折れてしまいました。



鋼では無く、アルミ合金の様ですので、強度的にはだいぶ弱いのでしょう。
どうせMTB自体が重いので、私としてはどんなに重くても壊れないほうが
良かったのですが・・・



毎日数Kgの荷物をくくりつけられて、上下運動をさせられたら、金属疲労
は仕方の無いところでしょうか?



それでも破断が走行中で無かったのは不幸中の幸いでした。

このリアキャリア、キャリアとしての機能の他に、フェンダーとしても
重宝していましたので、当分の間、雨の日には乗れ無くなります。


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

5/10(土) 雨 そして体重は元に戻る。

2008年05月10日 | Weblog



今日は一日中雨。
数日前からの天気予報でも雨でしたので、今朝のサイクリングは無し。

さて、今日走れなかったからでは無いのですが、最近どんどん体重が増加
してきまして、3月初めから再開したダイエットも元の木阿弥となってしまいました。

実はダイエットのモチベーションを上げるために体組成計機能付き
の体重計を買って、体重の変化だけでなく、体脂肪率、内臓脂肪、そして
体年齢の変化を楽しんでいたのですが・・・



一番下がったときは25才だった体年齢も体重と共に30才まで戻って
しまいました。

ちなみに妻の体年齢はと言いますと、何と!!!



58才と言う状態です。(^^;)

見た目はそれほど老いていると言う感じでは無いのですが、
やはり体脂肪率が高く、基礎代謝が低いためでしょう。
この体組成計を購入した当初はその体年齢に驚きダイエットにも
熱心になって、着々と体重、体年齢を減らして行ったのですが、やはり
食べるものも飲むものを同じですので、毎日一緒に晩酌をしていたり、
バーベキューで飽食したり、焼き肉屋(安楽亭)でお代わりをして満腹
したりしていれば、太らない訳はありません。
毎日50Km近く自転車に乗っている私だって太るのですから。

と言うことで、2ヶ月前にダイエットを再開した当初の様に、”晩酌は
1回/週”を守りたいと思います。

話は替わりますが、今日はどこにも出かけませんで、うちの中でブログ
の散策、そして自分のブログの過去ログなどを見ていました。

ブログを始めた頃はなかなか凄い通勤TT記録を作っていました。
http://blog.goo.ne.jp/mtbfullsusslick/e/a1e3a457796d6e34e56769dcc8f0dfa1
会社までの最短コースの17Km少々で、下り基調ではありますが、何と!!!
平均時速32.4Kmで走っていました。
ロードでは無く、MTB(スリック)です。

そして、
あのアップダウンの多い尾根幹経由での通勤でも
http://blog.goo.ne.jp/mtbfullsusslick/e/f331024ecebff32b82af340990836c6a
26Km弱を平均時速30.3Kmです。

今はロードでもそんな記録を出せるかは疑問です。


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

5/6(火)鶴峠 風張峠(ロード) 

2008年05月06日 | Weblog



http://route.alpslab.jp/watch.rb?id=e0843eef070534f0c06be3d28eb60fde

今日はGW最終日。
今回はあまりぱっとした天気の日がありませんでしたので、今日を逃す
手はありません。
午後からは娘の部活のイベントがありますので、午前中だけの
フリータイムです。と言うことで、5時半に起きて出かけました。
行き先は鶴峠。だいぶ遠いイメージがありましたので、初めての
トライでした。
最初は折り返してくる予定でしたが、意外にも2時間半弱で到着して
しまいましたし、峠までのアップダウンもかなりだったこともありました
ので、向こう側に下りてしまいました。
向こう側は139号線までほとんど下りでした。



ついでに風張峠を登って、風張林道を下って帰って来ましたが、この
風張林道は凄いです。以前キノコセンター前の激坂で足つきどころか
押して登りましたので
、激坂の始まりからキノコセンターまで登り返して
見ようかと思いつつ、下っている内にその気も失せてしまう程のすごさでした。

あとは五日市街道から滝山街道、浅川CR、町田街道での帰宅で、
12時を少々回っていましたが、イベントには間に合いました。

6時間10分ほどで、130Kmほどのサイクリングでした。



  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

5/5(月) 相模野CC20% 城山湖 (MTB)

2008年05月05日 | Weblog

今朝起きると今にも降りだしそうな雲行きでしたが、天気予報で
関東地方は昼過ぎまでは大丈夫な事を確認してから、MTBに
乗って出かけました。途中”ぽつぽつ”と雨粒が顔に当たる度に
家に帰りかけましたが、何とか降らずに済みました。
それでもいつ降ってもすぐに帰ってこれる様に、近場でトレーニング
する事にして、まずは相模野CC20%に挑戦。
前回はかなりの二日酔いでの挑戦だったので、今回は楽に登れるかと
思っていたのですが・・・、やはり非常に辛かったです。
ギアはフロント3枚のインナーまで落とし、リアも25Tまで落としてやっと
登り切りました。(27Tは調整不足で使用不能でした・・・)

その後、城山湖を都井沢ルートからゆっくりと登って来ましたが・・・

発電所から梅の木平に抜ける登山道の入り口に非常に残念な
事に、”自転車、バイク立ち入り禁止”の表示が出ていました。
自転車まで禁止しなくてもとは思いますが、ハイカーにとっては
どちらも同じようなものかもしれませんね。
これで城山湖の楽しみが一つ減りました。




さて、写真は新小倉橋から橋本方向に向かう際、T字路になっている
向原東側信号のところですが、新道路の開通が間近の様です。





Yahooの地図ではすでに、開通は織り込み済みのようです。
もうほとんど完成していて、あとは白線などを引けば良いだけの
様ですので、1ヶ月ほどでしょうか?

これで橋本方面と、新小倉橋のアクセスが非常に良くなります。

それにしてもこの6連休、当初の予報と異なり、晴れの日が少ないようです。


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

5/4(日)多摩 せせらぎ緑道ポタリング(ランドナー)

2008年05月04日 | Weblog



最近は休みの日の朝一サイクリングのコースに迷うと、多摩エリアの
緑道、遊歩道などを走ることが多いですが、その中でも一番気に入って
いるのが、尾根幹から長池、そして写真の見附橋を通って小川沿いに
京王堀之内駅付近まで下っていく、せせらぎ緑道です。
傾斜は平均2%程度のようですので、登る場合もちょうど良いくらいです。

若葉台付近の遊歩道も開拓してきました。


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

サーバーCPU温度異常の原因

2008年05月03日 | Weblog



最近会社のサーバーが立て続けに温度異常でダウンしてしまいました。

一応、部門の電子メディア担当ですので、分解清掃を行ってみましたところ
何と!!!、上の写真の様にヒートシンクのフィンに埃がごっそりと詰まって
おりました。これで動いていた事が信じられないくらいです。


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

5/1(木) 羽田往復(ロード)

2008年05月01日 | Weblog
GW連休の初日は羽田往復でした。
110Kmほどを5時間少々掛けて走りました。
サイコンでの平均時速は20Km台です。
途中多摩サイでは37Km/hほどで走るロードを
追っかけたりもしていたのですが、最後の尾根幹では
完全にエネルギーを失って失速です。
何か根本的にエネルギー補給方法が間違っているか、
ただ単にへたれなのか・・・

羽田ではバスに煽られながらも首都高速のような道路を
何とか走りましたが、やはり怖いです。
いつ行ってももちろん場違いですので、写真も撮りません
でした。
往きは向かい風、帰りは追い風、まあまあの天気でした。


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする