リビングストン←→相模原 日記

リタイア後、日本→スコットランドを行き来して何とか暮らしている。

尻手黒川道路、鶴見川CR、東扇島、多摩サイ右岸OKm(MTB)

2007年07月29日 | Weblog

家族は里帰り、合宿でいなくなり、私一人ですので、”昼まで”と言う制約が取れ
今日は前から行きたかった”東扇島(川崎港トンネル)”に行って来ました。

出発が7:30。町田街道から津久井街道に入り、片平の交差点を右折して
”尻手黒川道路”に入りました。その名前から想像するに、尻手から黒川
まで繋がる様ですが、現在津久井街道に接続するために高架橋などの
工事をやっていました。黒川まではまだまだ掛かりそうです。

地図を見るとこの道を通るのが最短距離の様でしたので、行ってみたのですが、
やはり信号が多く、ストップアンドゴーが多いので、かなりのロスが出ます。
素直に多摩サイあるいは、鶴見川CRの方が良いようです。

さて、東扇島に行く途中、少々回り道をしたところ、”環境エネルギー館”なるものを
見かけましたので、早速入って見ました。(もちろん無料でしたので)

いわゆる箱物の典型の様です。 

1階から4階まで直接アクセスできるエスカレーター。 

人が来ると動き出すようになっていました。 

中はがらがらでした 

環境エネルギー館から”ふれーゆ”なる保養施設を通って岸壁に行って鶴見つばさ橋
を見て来ました。

さて、海底トンネルの人道部入り口です。
 



結構長いトンネルでしたが、行き帰りとも誰にも会いませんでした。
”ここは歩行者専用道路です自転車は下りて押して下さい”と言う趣旨の
アナウンスが流れ続けていましたが、歩いて渡る人がいるとは思えません。

さて、箱物をもう一つ見てきました。 
川崎マリエンと言う、会議室や展望台レストランがある施設ですが、休憩室は私一人
レストランも閉まっていました。
展望台は300円!!!も、しますので、10階まで行って引き返して来ました。

がらがらの休憩室。

ここで、本日唯一の補給を行いました。
定番の薄皮あんパン(@90円スーパーにて)とクラッカー1個でしたが、
これが敗因でした。
今日はサイコン計測で7時間ほど走りましたが、朝も軽くしか食べませんでした
ので、上記の補給では足りるはずもなく、多摩サイの途中からしっかりとスピード
が落ちました。



東扇島西公園

釣り客で賑わっていました。

ところで、この東扇島、至る所”立ち入り禁止”の表示ばかりで、最初はどこにも
行けませんでしたが、実際には開いているゲートもありましたので、そこから入り
結局いろいろと行けてしまいました。

 

東扇島は首都高湾岸線が真ん中を貫いています。



東扇島オイルターミナル。
大きな石油タンクが連なっており、壮観でした。






最後の目的地は多摩サイ0Km地点。
”堤防が破損している”とかで、最後までは行けませんでした。

写真は悪いですが、ここが0Km地点です。



0Km地点の裏に回ったところです。

帰りは多摩サイを北上しましたが、14時30分過ぎ頃からでしょうか?
土砂降りにやられました。風もかなりありましたので、窓を開けっ放しに
してきた、家のことが心配で、雨宿りをする時間も惜しんで走り続けました
が、完全なハンガーノックで、巡航速度は21Km/hほど・・・
多摩サイを府中四谷橋まで行き、通勤コースで帰りましたが、帰りは
えらく長く感じました。

結局、140Km弱を7時間少々で走って来ました。
脂肪も燃焼したかとは思いますが、補給食料が全く足りませんでした
ので、筋肉もだいぶ減らしたのではないかと思います。


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

Carnoustie

2007年07月23日 | Weblog

自慢話を一つ。

現在スコットランドで行われているゴルフの全英オープン、今年はカーノスティと
言うところで開催されていますが、このゴルフ場では2回ほどプレーした事が
あります。当時も”全英オープンが開催されたゴルフ場”と言うことは知っていましたが、
実際にプレーしてみると、川が多い事以外は特に何の変哲も無い、普通の
スコットランドの田舎のリンクスで、特に感慨深いものはありませんでした。
ひとつ印象に残っているのは、何度も行われた会社のコンペで、唯一
優勝したのが、ここでした。当日は体の調子がひどく悪く、手のしびれや顔の筋肉の
ひきつり等、今になって思うに非常に軽い脳梗塞だった様な感じもしますが、それで
何か力でも抜けたのでしょうか?結構ドライバーの飛距離も出て、あの有名?
な最終ホールもパーであがった様な記憶があります。
スコアは89ほどでした。

スコットランドも天気が良いと素晴らしいところなのですが・・・


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

自転車メンテナンス MTB チェーン交換等・・・

2007年07月22日 | Weblog

昨日は昼前から自転車(MTB)のメンテナンス。
リアサスのピボット部、BB部、フロント、リアディレイラー
を完全に分解してグリスアップ。
そして、チェーンを新品に交換しました。
ブレーキ、変速のワイヤーも外して油を差して調整し、ブレーキ
パッド位置を調整。スプロケットも外して掃除、ハブもグリスアップ
して、当たりもばっちり調整し、夕方試運転に出かけましたが・・・
ペダルを強く踏み込むと”ガチャッ”と言う音と共にチェーンがギア
から外れて1コマずれて?しまうような感じです。(歯飛びと言うらしいです)
乗らずに変速を調整する時は全く問題ないのですが、乗るとその不具合
が発生します。乗りながらそのトラブル状況を完全に観察するのは
非常に難しいのですが、変速機か、チェーンか、スプロケットか、その
組み合わせかで何やら変な事が起きているようです。

と言うところで、昨日は時間切れとなりまして、今朝朝一で修理に再挑戦
です。


カメラを90°左に傾けてスプロケットを見た時の写真です。
(ところで、このスプロケット、11、13、15、18、21、24、28です。)

MTBに乗ってペダリングしながらその状況を把握するのは難しいので、止まった状態
で後輪を浮かせて後輪を回さずにペダルに目一杯負荷を掛ながら回すと言う、一人
ではちょっと大変な作業をして、やっと不具合の再現及び、固定を行うことが出来ました。
テンションを掛けていないとすぐに元に戻ってしまいますので写真を撮るのは大変でしたが、ブログネタのために頑張りました。

最初はチェーンの出っ張り等が隣のギアに引っかかって持ち上がっているのかと思いましたが、
そうではなく、チェーンにテンションを掛けると、ギアの歯の上の部分にチェーン
が動いてしまい、次のコマのピンが歯の上に乗ってしまって”ガチャン”と言う音と
共に”歯飛び”を起こしていると言う事のようです。



チェーンのピンが歯の上に乗り上げているのがよく分かるかと思います。




これもリアディレイラーの位置がずれているために、隣のギアに乗り上げて
いるのかと思いましたが。上の写真のように横方向の位置は全く問題無く、
赤丸中のギアの歯がピンの中央部に位置しているのが判るかと思います。

さて、この原因ですが、ギアの山が削れてしまったところに、新品のチェーンを
取り付けたので、ピッチが合わなくなったと言ったところでしょうか?
(そう言えば、交換前にチェーンの長さを比べましたが、もの凄い差がありました)
多分新品のスプロケットでも付ければ治るのでしょうけれど。
かなり高そうですので、まずはチェーンを元に戻して見ました。

早速試走して見ましたが、見事に治っていました。
サイクルベースアサヒのHPでチェーンの種類などについて調べてみましたが
それほど種類が有るわけでも無く、今回買ったのは6、7、8段用のHGで
ピッチも全く同じですので、こんな支障が出るような気はしませんが、実際に
起きてしまいましたので、やはり前述の原因考察が正しいような気がします。

現在OKなのは、伸びきったチェーンにすり減ったスプロケットがばっちり適合
しているのではないかと推察します。

完全に直すには、チェーン、スプロケット、を同時に交換した方が良さそうです。
ついでにディレイラーも交換すると完全でしょう。
個別に買っていると、結局安いフルサスでも買った方が安くつきそうです。

 

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

毎日自転車通勤を続けています。(7/19 MTB)

2007年07月19日 | 自転車通勤
今朝はいつもの時間に家を出て尾根幹経由での通勤でしたが
多摩河原橋まで行く時間は無く、是政橋にショートカットして
サイコン計測で1時間10分ほど走って来ました。
最近の飽食と練習不足で体重も2Kgほど増えている為か
だいぶ体が重いことを実感します。

帰りは四谷橋から浅川CRに入り、平山橋から薬科大の坂を
登って来ました。前方に女子高生がママチャリに乗っているのが
見えましたので、ぶっちぎろうと思い、頑張りましたが、結局
追いつけませんでした。電動アシストにでも乗っていたのでしょうか?
なかなかのスピードで駆け上がっていました。凄いものです。

多摩美の向かいにMrMAXなるショッピングセンターがオープン
していましたので、家に帰る前に行って来ました。
結構な大きさでしたが、この手のモールは最近たくさんあります
し、どこも同じようなものですので、これから繁盛するかどうかは
難しいところです。

さて、最近メンテ不足の為かリアサスペンションのBB部ピボット?
からペダルを踏み込むたびにギシギシ、ギコギコ、カリカリと
音がするようになりましたので、今晩家に帰ってから修理しました。
ピボット部のネジを緩めて機械油をたっぷり差して、サスのストローク
調整用のネジを目一杯緩めてからサドルに体重を掛けてサスを動かして
なじませて、何とか音がしないようになりました。
またクランクに”ガタ”がありましたので、左ペダルを外し、ロックリングを
外して、BBを締め直して一応OK。ついでにこれまたきまりの悪かった
変速も調整しましたが、これは調整し切れませんでした。やはり安物の
ディレイラー(700円?)ですので、こんなものでしょう。チェーンも伸びきって
いると思われますので、交換すればもう少しましになるのでしょうか・・・

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

小山田緑地(ゴルフ場内ポタリング)MTB

2007年07月16日 | Weblog


今朝は久しぶりに晴れていましたので、多摩丘陵のポタリングに出かけました。

戦車道を町田方向に向かい、いままで通ったことの無い道を行こうと言うことで、
小山田桜台辺りで左に折れ、大泉寺付近でダートに入ります。
案内図によると、ゴルフ場の中を道が通っているようですので、行って見ましたところ



至る所に”ゴルフ場内立ち入り禁止”の立て札はありますが、快適なダートが
続いています。





ティーグラウンド直上にも道がありました。



結構な急坂を登っていくと”よこやまのみち”と合流します。



ゴルフ場の中をこんなに走れるとは思ってもいませんでした。




























  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

新潟市サイクリング(にいがたレンタサイクル)

2007年07月09日 | Weblog

7/4~7/8は早めの夏休みを取り、家族を残して一人で実家のある
新潟市に行って来ました。

家で食べて飲んでばかりではせっかく絞った体がふやけてしまいますので
時間があれば、自転車に乗っていました。

最近?”にいがたレンタサイクル”なるシステムが出来、3時間100円で、
市内各所(19カ所)にあるステーションから自転車を借りることが出来、
どこのステーションに返しても良いようです。
私は新潟駅最寄りの石宮公園の地下駐輪場で借り、3回それぞれ3時間
弱新潟市を走り回って来ました。

まずは第一回目は新潟島一周+みなとトンネルコース

新潟駅から万代橋に出て”やすらぎ堤”を快適に走ります。
この遊歩道が整備されたのはこの10年くらいでしょうか?
私が18年間住んでいた頃は、こんなに快適なものは無く、ただ川の
堤防上に未舗装のダートがあっただけですが、今では幅も広く歩行者
と自転車が共存できる、素晴らしいサイクリングロードになっていました。



あまりの快適さに写真を撮るのも忘れ、本川大橋、信濃川水門まで来ました。

この水門も何故か初めて来ました。
ここに橋が有ることも知りませんでした。




関屋分水を北上し海岸に出たところで、ここもまた初めて来た”海浜植物園”
”自転車乗り入れ禁止”の表示はありませんでしたので、入ってみましたが、
どう見ても自転車は人の邪魔になりそうです。




そのまま海岸線のサイクリングロードを走り続けると”みなとトンネル”にでます。
このトンネル、ワールドカップのどさくさに紛れて?信濃川の河口に作られたトンネル
ですが、お金が掛かっている割には経済的な効果が少々疑問ではあります。




それでも1400m超の長さのトンネルは散策やサイクリングにはもってこいの距離です。

ところで、最初の自転車は朝一番で借りましたので、内装3段を選ぶことが出来ました。



中はひんやりして真夏でもかなり涼しいです。



山の下から西港を回って柳都大橋を渡ってトキメッセをバックに記念撮影。




次はこれまた20数年前には無かった?新潟市歴史博物館。
なかなか立派な建物です。




新潟税関跡ですが、ここも18年間住んでいた時には一度も行ったことがありません
でした。
”自転車乗り入れ禁止”とありましたので、押して歩いていたところ、建物のなかから
綺麗なおねえさんが出てきて”史跡の中は自転車は入れません”とのこと。
一応”押してもだめですか?”と確かめ、早々に退散しました。



古町側から万代橋と信濃川です。
レインボータワーもまだ動いているようでしたが、あまり人が乗っている気配は
ありませんでした。



新潟駅側からです。

最初は午前中に3時間ほど乗りましたので、50Km近くは乗ったようです。

その日の午後からも同じ場所から借り、ビッグスワン、買い物などに行って来ました。



このスタジアム、アルビレックスのホームゲームが有るときはいまだに4万人近く
入るようです。



バックスタンド側は、いつでも見学できます。

次の日も天気が良かったので、自転車を借りて遠乗りに出かけましたが、最初の
日以外は、シングルギアでした。
この日は土曜日でしたので、1台しか残っていませんでした。
元々放置自転車を再生して使っているようですが、整備の方は今ひとつと言った
感じです。まあ、3時間100円ですので、文句は言えません。



みなとトンネルの西側の山の下みなとタワーの展望台からです。
金属屑を貨物船に積み込んでいました。
中国辺りに行くのでしょうか?




新潟空港まで行って来ました。
羽田もそうでしたが、徒歩や自転車では行きやすく無いように出来ているようです。



阿賀野川に掛かる松浜橋を渡って来ました。
自転車で渡るのは初めてでした。




阿賀野川の右岸を南下し、泰平橋を渡って帰って来ました。

合計3回レンタサイクルを借りて、合計8時間強乗りましたので、飽食が
そのまま、体脂肪になるのは避けることが出来たようです。

この”にいがたレンタサイクル”なかなか良いシステムです。
今のところ、新潟駅よりも北側にしかありませんが、もう少しレンタルステーション
を増やし、台数も増やすともっと便利になるかと思います。
放置自転車はいくらでもあるかと思いますので、それを廃棄するよりは
この様に有益に使って貰いたいものです。

コメント (6)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする