12月17日。この冬一番の冷え込みだった。初氷がしっかり張った。外流しの水道の蛇口も凍り、ハンドルが動かない。裏庭は、昨日の雨で水溜りができ、見事に氷の飛び石となっている。日陰では昼過ぎ頃まで解けなかった。
いよいよ、冬あしい日々となってきそうだ。
さて、草津温泉行きだが、やはり、他人(ひと)との接触を極力避けるためにも、車で行くことにする。本当に、久しぶりの長距離ドライブとなる。しかも、高齢ドライバーだ。さらに、煽り運転が社会問題かしているし、ちょっとしたことで、因縁をつけられたりと、車環境はひどくなっている。共に、周りの状況を見ながら運転するという、ドライバー同士の了解がない、自己中的身勝手運転が、増えているようだ。若い身なら、そんな中でも、どうにかなるだろうと、出発しただろう。
しかし、70歳を超えた今、ちょっと自信がない。推奨されている、ドライブレコーダーの、助けを借りようか、という話になる。煽り運転を受ける抑制にんる、万一の場合の証拠としても役に立つ。そんな、ニュースショウの忠告を受けよう。というわけで、ドライブレコーダーを購入し、軽ワゴン車に取り付けた。