畑のつぶやき

畑や田んぼの作物の生育や農作業の報告
農家の暮らしの日記
田畑を取り巻く自然の移ろいの描写
食、農への思い

投票に!

2012-12-15 18:53:29 | 食、農への思い

12月15日(土)  いちじ 

雨が降ったりやんだりの一日。出荷作業を終わらせてから、寺の事務作業。

明日は16日。憂鬱な日になるだろう。我が家の東京新聞でも、脱原発は、選挙の大きな争点になっていないと報道されている。「未来の党」の結成で、いくらかは、全国的な脱原発派の集約が出来るかと、期待した。しかし、結果は、そうはなっていない。というより、原発の在り方よりも、景気であり、国家の在り方を争点にしている。マスコミもそうなのだろう。日本全体が、物の豊かさ、経済的豊かさ、国としての強さ、個々の豊かさより全体の豊かさ強さを求める、そんな流れを強めているようだ。

この選挙は、個々の人間を大事にすると云う政治か、国家の威信や強さを求める政治かの選択になっていると思うのに、その点について、あまり掘り下げた報道がなされていないと思う。今の自民党と、公明党が、同じであるはずが無いのに、その点はもやもやの中で、民主か、自公かとの選択を押しつけられ、嫌気がさす部分が、より国家主義的な維新に流れる状況になっている。原発問題や、子育て問題などの、国家より個を大事にする政治の選択肢をぼやけさせている。その原因は、この何年も、常識では考えられないほどの、個人バッシング=小沢たたきで、小沢の係わる所は、信用できないと云う世論を作った勢力にあると思う。それは、国家の支配機構である検察を中心にする官僚組織、新聞、テレビなどのマスコミ機関、それに同調し、批判を受けない側に身を寄せる、政治屋や大衆。

でも、しようがない。世の大勢が、そうなり、再び、自民党中心の、個より組織、個より国家を中心にする政治を選択するのだから。それを求める巨大な力の勝利だろう。確かに、この3年確かに、でたらめだった。しかし、変化を求めるなら、少しは、我慢も忍耐も必要だったのに。それが出来なかった、国民の敗北。そして、再び、より強力な国家主義政治にカムバックさせる。

さあ、16日、どうしよう。最善が無いなら、よりベターに。よりベターが無いなら、少しはましな所に。ましすらなければ、絶対嫌でない所に。そんな選択でも、投票しろという。

国家の威信のために国防軍を作る。軍隊や原子爆弾があれば拉致は起きなかった。こんな国家主義がまかり通る政治は、拒否しなくてはならない。幸い、少しはましな所はある。

さあ! 投票に


最新の画像もっと見る

コメントを投稿