goo blog サービス終了のお知らせ 

畑のつぶやき

畑や田んぼの作物の生育や農作業の報告
農家の暮らしの日記
田畑を取り巻く自然の移ろいの描写
食、農への思い

農繁期

2009-03-30 18:56:05 | 農作業
3月29日(日)  ときどき 

午前中は田んぼ。家の近場で、水止め。
午後は、講中青年会の総会。この会は、地区の祭礼を主に行う会だ。後継者が引き継がない限り、会員であり続けるから、還暦を過ぎた、青年たちが、多く集うことになる。また、高齢で、出席できないなどの理由で、休会、退会が増え、多い時は、40名くらいだったが、来年度からは、30名近くになってしまう。
総会後の懇親会は、近くの料理屋で。祭礼を行う会だから、総会は豪華に。
それで、すっかり良い気持ち、とても、パソコンの前には座れなかった。
しかし、これで、三週続いた、総会=飲み会は、すべて終わった。


3月30日(月)  のち 

さあ、もう、酔っぱらってなどいられない。3月も、今日、明日のみ。田植の月、4月に入る。畑も待ってはくれない。一気に忙しくなる、農繁期だ。
一日、水止め。今日は小さい田んぼばかりの所。春と秋の作業を受託している田んぼも含め、40a弱。6枚。午後も三時を過ぎると、急に、風が冷たくなる。キャビンのないトラクター、吹きさらしの体が冷える。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする