逆風に抗して Against the wind,♪ we are running against the wind.♪
ここではないどこかへ。モモンガーの旅
2018年に横浜から信州にUターン
自転車と日々の生活を
綴ります。
 



この所、自転車に乗る気分が高まらない。台風前で今日を逃すと、数日乗れない予想なのだが、朝食が終わってもぐずぐず、10時過ぎの出走となった。松本平の南端にある常光寺、アジサイももうすぐ終わりだ。


太陽光PSの前まで登ってきたが、今日は北アルプスは全然見えない。


峠を越え、勝弦谷に上部に到達するが、ここから普段は見える中央アルプスも雲の中。


永遠の5歳、チコちゃんが水田を見張っている。


勝弦峠の展望台にきても、厚い雲で八ヶ岳、霧ケ峰は見えず、諏訪湖のみしか見えない。



と思っていたら、反対側の北アルプス、個沢の雪渓がちらりと見えるようになってきた。

 

古中山道の小野峠、この初期中山道は牛首峠経由で塩尻を通っていない。


王城パークウェイの長いダウンヒルの途中に、100円パターゴルフ場がある。夏休みの親子か?


すぐ下には、奇怪な樹形をしたしだれ栗。


小野駅前のみさき食堂で820円ランチをいただき、



塩尻に戻ってきたら、曇ってはいるものの、穂高連峰がほぼ見えるようになっていた。

 

40kmと、ごく短いライドだったが、少しは気分が良くなったかも。



コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )


« 37から50イン... 農学校、夏休... »
 
コメント
 
コメントはありません。
コメントを投稿する
 
名前
タイトル
URL
コメント
コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。

数字4桁を入力し、投稿ボタンを押してください。