goo blog サービス終了のお知らせ 

マネジャーの休日余暇(ブログ版)

奈良の伝統行事や民俗、風習を採訪し紹介してます。
すべての写真、文は著作権がありますので無断転載はお断りします。

前夜に食べたおおさき町鰻加工組合ふわとろうなぎは翌朝めしに②-②

2025年04月07日 07時32分44秒 | あれこれテイクアウト
食べきれなかった昨夜のうなぎ丼残り2切れにタレかけ増し。

これがまた美味いんだな。

昨夜の残り物であるが、朝からうなぎを食べるなんて、今まで経験のなかったこと。

記念に.写真を撮っていた。



白めしに主たるおかずがうなぎ。

香物にこれまた旨い紫蘇入り大和のたくわん。

汁もんはにゅーめん。

度々の食卓に登場する三輪素麺。

取材先の家族さんが家内生産している三輪素麺事業者。

余りもののそうめんのフシ。

フシといえども、正規にならなかった不要な部分のフシ。

たくさんあるから、持って帰りと渡されて、未だに食べきれんでいるほど多かった。

汁もんは、椎茸もあるが、その椀にポロポロ落とした肉隗が旨い。



最近は、スーパーの肉屋さんでも棚に並べている牛肉の油かすである。

塊を買ってきて、細かく砕いて食べている。

落としたにゅーめんの味が、抜群に旨くなる。

朝定食を食べ切ったうなぎの皿。



じわーっと喉から出てくる・・・・・ごくり。

あぁー、ねぶってやりたいくらいうなぎのたれ増し皿を、じっと見つめていた。

(R4. 6. 4 SB805SH 撮影)