◆春巻き(冷食)
◆きゅうりの糠漬け
◆ごはん(からすみのふりかけ)
◆卵焼き(豆腐と挽肉のそぼろ)
◆おさかなウインナーの油焼き(塩)
◆椎茸のめんつゆ炒り
◆野菜ジュース・青汁・本日のスープ
◆鶏釜めし(丸美屋ので)
◆牛サガリのつけ焼き(醤油・酒・コショウで一晩)
◆青菜の卵焼き(甘)
◆胡瓜とカブの糠漬け
◆梅らっきょ
◆野菜ジュース・青汁・本日のスープ
冷食やらレトルトやらに助けてもらって何とか......凌ぐ.............
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
おかしい、さいきん蕁麻疹(?)が出るようになった
気がつくとプ~ッと赤く膨れて、すこし痛痒いような蚊に刺されたような
頬とかおでことか、いったん出ると、いつまでも赤く残っている
やっと消えかかったかな?と思ったら、新規が出てくる
アトピーの湿疹とはあきらかに違うやつ、身体にはでていないと思う
たま~に鎮痛剤で薬疹がでるときがあるから、気にしてなかったけど
しつこくしつこく繰り返すもんだから、やすがに怖くなってきた
それで昨日から、出たとき、その前になにを食べたかメモすることにした
今、通院はしたくないから、なんとか自力で改善したい
・・・・
とうとう大河と朝ドラも、来月あたりで放送中止になるようだ
どれもこれも総集編か、狭苦しいリモート放送でいやになる
はじめの頃こそ面白がってたけど、最近はリモート画面にはうんざり
とくに歌ったり踊ったり一発芸とか、玄人でも素人でも面白くない
歌なんてとくに面白くない、ただの自己満画像だもん、聞くほどのもんじゃない
先日放送されてたプチ旅番組、女芸人と大御所女優とタレントが3人で
限られた予算で、電車やバスを乗り継いで千葉の房総をだらだら旅をするってやつ
またか、って内容で嫌いなんだけど、これは面白く最後まで見てしまった
まず朝からがんがんビールを飲む、とにかく隙あらば飲むってのが面白かったし
日本寺とか保田とか、以前2人でドライヴした道筋だったから懐かしくて懐かしくて
ばんやっていう、港のお食事何処も映って、すぐ隣の席で食べたのが遥か昔のよう
それにしても、見ていて何がこんなに面白いのかな、と自分でも不思議だった
まず懐かしいっていう郷愁、それと開放感だ、撮影が自粛前だったから
それから女子同士で旅行するのが、とにかく楽しそうだったんだな
あ~い~な~、たのしそ~だな~って思った
女子同士で旅行に行きたいな、のんびりと焦んない旅行
そんな日が早く訪れてくれますように
再放送ドラマで楽しみにしてるのが「野ブタ~」、おもろいわ
なんだろ、木皿さんたちが脚本を書いてるからだろうか
だけどエンディングのアニメーションが哀しくてきらい
あれはどんな意味があるんだろうか、とにかく毎回泣きそうになる
朝はHNKの「はね駒」、主役が大根で笑えるけど
希林さんやジュリーが出てるから面白い、東北弁も気持ちが和むし
続けてみる「エール」も東北弁だったから、ドサンコは引っ張られる
北海道は訛ってないと思ってたけど、関東で洋ちゃん達の喋り方を聞いたら
「あっ訛ってるわ」と気づいた、訛ってんだな~きっとあたしも
札幌でTVを見ていると、洋ちゃん達と吉本芸人で番組が出来ている感じ
ってくらい登場回数がすごい、週末のワイドショーは上沼恵美子さんか
リンゴさんの関西ものばっかり見てて、アッコにおまかせなんて見なくなった
とにかく関西放送がやたら入る、関東では見られなかったから嬉しい
そのほかは「欧米かっ」の2人がやたら出てるし、毎週だれか東京から芸能人が来て
札幌のあちこちを取材しながら歩くの、こっちはだだっ広くて何もないから(笑)
ネタをさがすのが大変そうで気の毒になる、極寒のなかも歩かされてるし
違う番組は吉本芸人たちがどんどん来て、全国放送じゃないからってんで
けっこ~ベラベラじゃべって面白かったりする(ジンギス談)
洋ちゃんは働き過ぎなんじゃないか?って心配になるわ
あんなに忙しいのに、まめに北海道の番組に貢献してマジメな人だ
ドラマや映画や番宣なんかで出ずっぱりになると、美容室なんかでも
「出すぎだよねぇ、働きすぎだと思うわ」と親戚のおばちゃん状態になる
CMも変わってて、昼のワイドショーの間に通販ものなんか入ったりする
それとコロナの影響で、いろんなイベントの中止CMが流れているけど
なぜか「落語」とか「独演会」とかが多い、北海道は落語が好きなのか?と
でもよく考えたら、関東ではいちいちCMを流さないだけだった、と気づく
そうだよね、あっちでいちいち全部流してたら大変なこのになるもんな
あと午後の「グッディ」、何曜日か解んないけど、3時で番組が切り替わる時がある
それも安藤さんが話してる途中でブチッと切れて、唐突に切り替わるから
初めてのときはすごくビックリした、あの切り替わり方、大胆すぎると思うわ(笑)
とまぁ、TVの前でくだらないことを考えている日々