
適当に漬けてみたら美味しかった
◆きゅうり(2)
◆塩
・ひとつまみくらい和え、15分ほど置く
・出てきた水分を捨てる
今回は薄味に仕上がるよう、きゅうりの水分はあまり抜かなかったけど
もっと塩味を強くしたいとか、甜面醤がもったいないと思うなら(薄まるので)
ここでも重石をかけ、甘塩の漬物にしてしまってもいい
◆甜面醤(大さじ1強)
◆韓国とうがらし(粉)(小さじ1/2)
◆醤油(適量)
・よく混ぜる

この状態で食べても美味しかった、ビールに合う
・容器に移して、半日ほど冷蔵庫で漬ける

カリカリ、色は濃いけど塩味は薄い
さらに漬けておくと、きゅうりから水分が出て漬物っぽくなった
パリパリで美味しい.....................
◆きゅうり(2)
◆塩
・ひとつまみくらい和え、15分ほど置く
・出てきた水分を捨てる
今回は薄味に仕上がるよう、きゅうりの水分はあまり抜かなかったけど
もっと塩味を強くしたいとか、甜面醤がもったいないと思うなら(薄まるので)
ここでも重石をかけ、甘塩の漬物にしてしまってもいい
◆甜面醤(大さじ1強)
◆韓国とうがらし(粉)(小さじ1/2)
◆醤油(適量)
・よく混ぜる

この状態で食べても美味しかった、ビールに合う
・容器に移して、半日ほど冷蔵庫で漬ける

カリカリ、色は濃いけど塩味は薄い
さらに漬けておくと、きゅうりから水分が出て漬物っぽくなった
パリパリで美味しい.....................
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます