goo blog サービス終了のお知らせ 

きばなの硝子瓶

呑兵衛夫婦の日々の食卓

ドリームガールズ・夫婦呑み

2016-06-19 | 好きなこと


※2016公式HP

今年も行ってまいりました、今回で3回目(2010・2013・2016)
※前回の千秋楽は「ハズレ」たので(笑)、今回は真ん中へんで観に行ってきた

・・・ヒカリエ11階・シアターオーブ・・・


ここで観劇することが殆どなので、ヒカリエが一番ホッとして寛ぐ

     ・・・

前回とぜんぜんレベル違ったぁ~、どっこもダレずにあっというまに終わってしまった
男性陣の歌唱力もすごかったし、ジミー役の演技もコミカルで面白かった........

エフィ役はど迫力の一言で大満足

今回おもったのは、あのメインテーマ曲の歌唱法はアレで正解なんだな
映画のビヨンセの歌い方に慣れてるもんだから、いまいち物足りないんだが

3回ほど観て、みんな同じ歌い方をしてるからアレでいいんだ

心に栄養はいったぁ~


しかし今回ちょっとヒヤッとする場面があった

1幕の中盤だったか、照明が点かずちょっと固まったとこがあった(笑)
数秒だったけど、シーンとブラックアウトしたまんまでヒヤッとした

あと、アタシは見えなかったんだけど(前の男性の頭がジャマで)
ぶつかってたシーンもあったみたい、2週間めで疲れてきたんだろうか


気のせいかなぁ、またまた演出がだいぶ違っていた気がする
こんなシーンあったかな?こんな歌あったかな?と思うとこが数か所

たんにアタシが忘れ去っただけかもだけど


とにかく次回もまた観にいきたい、なんど観ても、いえ聴いても飽きない
黒人の歌声は別格だな、これ聴いちゃうと他の舞台の歌が色褪せる


いつのまにやら、カーテンコールは撮影しても良いようになってて驚く..........
カシャカシャ撮りだしたからビックリしてたら、ここから撮影OKって字幕がでたとか

知らんかった

前回は前すぎて疲れたから、今回は10列目、ちょうどいい感じだった
次はキンキーブーツ、今年はこの2本で終わりかな?


ササ~ッと席を立ちサッとエレベーターに乗り込み、工事中の渋谷駅を通りぬけ
電車に飛びのって10時前には船橋へ、夕方より涼しくなっててホッとする

今日は暑かったなぁ~、ビールのみたぁ~い

オットがピザを食べたがったので..........................



カンパーイ、しかし若者(女子)がうるさくて話し声も聞こえない
それに隣席で女性がタバコぷかぷか................

風通しのいい席へ変更してもらう、喧騒も遠くなりやっと一息つく

・・・サルシッチャ・・・


・・・トリッパと国産牛もつ・・・


・・・かじきまぐろレアのプッタネスカ・・・


・・・クワトロフォルファッジ・・・


チーズと塩気と、甘いスパークリングワインが好相性だった

美味しかったんだけど、どれもしょっぱ~い、ここは若者の店だと思いだす
しかしビールのんでハイボールを何杯かのんで、満足して席をたつ


で帰れば良かったんだけど、オットお気に入り「韓国人ママ」のおすなっくへ寄る

ハイボール・緑茶ハイ・ウオッカトニック・スクリュードライバー・ブラディマリー・ジントニック
なんか呑んで、ママさんや女の子としゃべって午前様、てろてろ歩いて帰ってきた..........

しかも、シャワー浴びてからまたビールで乾杯してダラダラ語り合う

起きたら二日酔いだった(アタシだけ)


楽しかった晩だったので、数日前の「めんこくない大事件」は忘れてやることにした



ふぅ~それにしても暑くなるのが早いのぉ~、もう真夏だぜっ

今年の夏は長くなりそ~だ、早めに鰻を食べさせてもらおう


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする