大根を甘酢漬けにしてから、和がらしを巻きこんだ酒肴
今回は時間がなかったので、大根は「紙のよう」に薄く切った
でも時間がある場合は、もう少し厚く切ると食べ応えがでる
甘酢は「甘く」したほうが、からしとのバランスが良いように思う
◆大根・塩
・薄く輪切り(皮ごとでもいい)
・薄塩をあて、しばし放置
・しんなりしたら、サッと洗って絞る
◆グラニュー糖・千鳥酢・塩
・かなり「甘め」の甘酢をつくり、大根を和える
・しばらく冷蔵庫で冷やす
◆和がらし
・ゆるめに溶いて、広げた「大根の甘酢漬け」にサッと塗り
・クルクルと丸めて器に盛りつける
・甘酢をかけ、糸とんがらしを天盛りにする
※からしは他に、チューブのもの、ディジョンマスタードや粒マスタードなど
お好みのものを使うといいと思う、「和がらし」はかなり「辛口」に仕上がる
甘酢漬けまで拵えておいて、食べるぶんだけ「なにか」巻きこむっていいな
すぐに「酒肴」や「お漬物」が出来るし、「お正月料理」でも活躍しそう
大根は厚めに切って、干してから漬けるともっと上等に仕上がるけど
これはこれで気楽でいいな、瑞々しいし...........................