goo blog サービス終了のお知らせ 

きばなの硝子瓶

呑兵衛夫婦の日々の食卓

卯の花のちらし風・・・オット休日弁

2014-03-16 | お弁当箱

朝ごはんの残りを利用して、オットの休日弁をととのえる

甘ずっぱい「※菜の花と卯の花のなます」に、ほんのり甘い「炒り卵」を混ぜ
それを「麦いりご飯」にたっぷりのっけて、「菜の花」と「紅しょうが」「ごま」を散らす

我ながらイ~アイディアだった(笑)

他は、ハンバーグの残りに焼肉のたれを絡めたのと
ピーマンの旨塩を添えて....................

食べる時に「おつゆ」を温めなおす




これから休日は、朝ごはんの残りでお弁当を拵えてあげよう

休日の朝ごはんは遅いから、お昼はいらないかな~と思うんだけど
食べさせないと飢え過ぎて、夜に「ばか食い」するから始末に悪い

先月受けた健診の結果は、もう届いているはずなんだけど
届いてる支店に行ってないから(他の支店に行っているから)
まだ本人も見ていなくて、どうだったんだか解らない

去年の尿酸値の件も気になるし、あの「ばか食い」を見ていると
血糖値にもなんか異常があるんじゃないかと、不安になってくる

しかし「ばか食い」は昔からだけど(笑)こまった悪癖だ

いつもじゃないんだけど、急にタガ外れたみたいに止まらなくなって
「いいかげんにしなさいっ」って店内で叱るほど、乞●みたいにガッつく

あれはいったい何だろう? ほんとにこれだけは何十年たっても慣れない 


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

押し麦いりごはん・とろろ・・・朝餉

2014-03-16 | 朝ごはん・昼ごはん

休日のゆっくり朝餉

押し麦を炊き込んだので、納豆じゃなく「とろろ」を用意した

◆大和芋
◆出汁(おつゆの)・醤油
◆味噌(すこし)

 ・擂り混ぜて

◆卵・醤油

 ・卵を落として醤油をかける


とっても美味しかった~

オットは雑穀を嫌がらないどころか、美味しがってくれるので助かる
仙台出張の夕餉は「牛たん定食」が定番みたいで、それにも麦めしと
とろろがついてくるとかで、いつも美味しい美味しいと自慢する(嫉)


    ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

◆押し麦いりごはん◆とろろ◆しなしなキンピラ(常備菜)◆ぶどう豆(常備菜)
◆胡瓜の一塩(マヨネーズ)◆ピーマンの旨塩◆菜の花と卯の花のなます◆牛蒡ハンバーグ(オット用)
◆生ハム胡瓜・大根の紹興酒漬け(残りもん)◆おつゆ(蓮根・人参・あげ・豆腐・昆布・葱)


ピーマンの旨塩は、繊切りピーマンに「味の素と塩をちょっと」まぶして
15分くらい重石をかけ、シンナリしたら軽く水気を絞ったもの、ってだけ

オットの牛蒡ハンバーグは一昨日の残り、胡椒をたして軽く練りなおし
小さく丸めて揚げ焼き、お醤油をふって食べてもらった、ってだけ




  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする