鼎子堂(Teishi-Do)

三毛猫堂 改め 『鼎子堂(ていしどう)』に屋号を変更しました。

今季最後の栗ご飯の夕食

2022-02-13 23:21:40 | 食・料理

くもりがちの午前中。

お昼を過ぎて、雨。

雪の予報で、今回も警報級?の大雪とか・・・って言ってたけれど、どうもそのようではなさそうで、深夜の今も雨の音・・・。

 

日曜日の早朝に亡くなった母。

日曜日は、ちょっと悲しくなったりして。

日曜日の早朝・・・とか、思いながら、気分は、ずぅ~んと落ち込んだりして。

 

うとうと眠っていたら、母がつかっていた化粧水の匂いがしたような気がして・・・でも、コレって、気のせいで、私が時々つかっているクリームの残り香だよな・・・とか、ぼんやりと遠のく意識の中で、そんなコトを思ったりもする。

 

先週だったか、先々週だったか・・・。

去年の11月の中旬頃、両毛の道の駅で買った(結構、高額な栗だったけれど、剥いてみたら、実の中が、栗虫に食べられて黒く変色していて、廃棄部分が多くて、ガッカリした)栗を、冷凍保存しておいて、それをお米1合と炊いて、栗ご飯にして、1合だと3食分になるのだけれど、冷凍保存しておいて、今日の夕食に、解凍、加熱して食べた。

去年の秋の栗は、コレでおしまい。

 

生栗を剥いたときには、廃棄部分の多さに、閉口したのだけれども、可食できた部分は、美味しかった。

秋に栗を剥いて、冷凍しておくと、年を越してからも食べられるので、秋から冬にかけて、母が、大好きだった栗ご飯をよく作った。

去年からひとりになったけれど、秋から冬に、楽しんだ。

 

栗ご飯とお味噌汁(お豆腐とほうれん草)。大根卸しと山椒炊きの縮緬じゃこ。胡瓜のピクルス。

久しぶりに玉子焼きを作ってみた。

コレも母が、亡くなってから、あまり作らなくなったけれど。

 

今年の秋に、また栗を剥こう・・・。