鼎子堂(Teishi-Do)

三毛猫堂 改め 『鼎子堂(ていしどう)』に屋号を変更しました。

薔薇園

2024-05-23 22:55:15 | 自然・気象

どんよりと曇りがち。

 

隣市にある大きな公園の一角に薔薇園があって、今見頃・・・とローカル・ニュースが伝えていて、もう十年近く前になるけれども、相方に連れて行ってもらった公園だったので、独りでも行けるかも・・・と思い立ち、外出してみる。

(iPhone の通信ギガ数が月末で、ナビを使うと残量が無くなってしまうかも・・・なんて心配もあって、一応、簡単な地図など書き記し、出かけた。このナビの普及によって、以前だと道路には、道案内の看板が多かったけれど、この頃は、かなり減ったような気がする)

プールや温泉施設、温室、池、森林、サイクリングコースなどあって、かなり広い公園で、特に今は、薔薇フェスタ開催中のようで、薔薇園至近の駐車場は、平日の午前中なのに、既に、満車(他県ナンバーも多かったようで)。

少し遠くなるけれど、別の駐車場迄、戻って、いざ!薔薇園へ・・・。

池周辺のサイクリングコースは、木立の中にあって、新緑が綺麗。

転居前の家は、雑木林の中にあったので、森林が恋しい。今は、街中なので、呼吸が詰まるような気もする。

池周辺には、大きな望遠レンズで、野鳥の撮影をしている初老?の男性が、数名。椅子など持ち込み長期戦かな。

鷺のコロニーがあったり、美しいカワセミの姿も(例の如く、廉価iPhoneカメラだし、技術もないので、ベタ撮りのみ)。

アカミミ亀(だと思うんだけれど・・・?かな???)と目が合う・・・。ガメラ・・・みたいな顔???

随分歩いて・・・薔薇園に到着。

平日午前中とあって、ご老人?ばかり。

ご夫婦、女性のお友達同士、ベンチでお弁当を食べているソロ男性・・・大体こんなパターンだけれど、子供連れ・・・さんは、あまりおらず、代りに、ベビーカーに犬さんを乗せた若い(・・・といっても、周囲のお客さんに比べたら・・・ってダケです)女性の姿もあった。

この薔薇園で(たぶん)一番美しい白薔薇・アイスバーグ。

今盛り。名前からして、ドイツあたりの薔薇かしら???中型で、形のよい花弁が美しく、hなにより、その馥郁とした芳香。

蔓薔薇のバレリーナも小さな可愛らしい花を咲かせている。

 

数がすくかなったのだけれど、この薔薇も綺麗だった。名称は、たぶん(ウロ覚えで、間違っているかも?)『ホワイトクリスマス』と記載されていたような気がする。

こういう形の薔薇が好きだ。

 

駐車場が遠かったので、随分と歩いたような気もするけれど、7000歩くらいしか歩かなったな・・・。

日差しが弱くて、有難かった。

 

 

 

 


最新の画像もっと見る

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。