台風接近中。
日中は、曇りベースだったのだけれど、先程から、激しい雨音が聞こえてくる。
2008年上半期もそろそろ終わり・・・。
4月に会社として存在していた組織が、消滅して、親会社に吸収されて、はや半年。
部内で、一番エライ部長さんが、新しくできる(・・・らしい)部門へ異動。
Two topのうちのNo.2は、消滅した会社の時からの直属の上司だったから、まあ、それなり・・・。
でも、半年間って長いようで、結構、短かったな。
異動になるNo.1部長とは、そんなに交流がなかったのだけれども、穏やかで、いい部長さんだったな・・・。
もっと、いろいろ教えていただきたかったのにな・・・少し、残念である。
人事異動の発表が、あったのが、今日の朝だったんだけれども、今週の初め頃から、いろいろな噂が飛び込んできて、どうなっちゃうのかな・・・と、ちと不安だったんですけどね。
大方の予想としては、今より、悪くなる・・・というものだったのだけれど(まあ、たしかによくはないか・・・)。
あのひとで、なければいいのだが・・・なんて、余計な心配などしてしまいましたしね(心配症だし)。
上司が変れば、仕事のやり方も多少、変えねばなるまいし・・・。
噂の内容は、やはりトップの人事だったのだけど、噂とは、ちょっと違っていて、いまのところ、大筋では、変更のないものの、空白のNo.1の後続者が、未だ未定で、近いうち、なんらかの動きがあるんだろうなぁ・・・とやはり、前途は不透明。
仕事は、少しだけ、楽に(慣れてきましたし・・・)なったような気がするけれど、ホントに、今年は、落ち着かない・・・。
なかなか、平穏無事とは、いかないみたい・・・。
日中は、曇りベースだったのだけれど、先程から、激しい雨音が聞こえてくる。
2008年上半期もそろそろ終わり・・・。
4月に会社として存在していた組織が、消滅して、親会社に吸収されて、はや半年。
部内で、一番エライ部長さんが、新しくできる(・・・らしい)部門へ異動。
Two topのうちのNo.2は、消滅した会社の時からの直属の上司だったから、まあ、それなり・・・。
でも、半年間って長いようで、結構、短かったな。
異動になるNo.1部長とは、そんなに交流がなかったのだけれども、穏やかで、いい部長さんだったな・・・。
もっと、いろいろ教えていただきたかったのにな・・・少し、残念である。
人事異動の発表が、あったのが、今日の朝だったんだけれども、今週の初め頃から、いろいろな噂が飛び込んできて、どうなっちゃうのかな・・・と、ちと不安だったんですけどね。
大方の予想としては、今より、悪くなる・・・というものだったのだけれど(まあ、たしかによくはないか・・・)。
あのひとで、なければいいのだが・・・なんて、余計な心配などしてしまいましたしね(心配症だし)。
上司が変れば、仕事のやり方も多少、変えねばなるまいし・・・。
噂の内容は、やはりトップの人事だったのだけど、噂とは、ちょっと違っていて、いまのところ、大筋では、変更のないものの、空白のNo.1の後続者が、未だ未定で、近いうち、なんらかの動きがあるんだろうなぁ・・・とやはり、前途は不透明。
仕事は、少しだけ、楽に(慣れてきましたし・・・)なったような気がするけれど、ホントに、今年は、落ち着かない・・・。
なかなか、平穏無事とは、いかないみたい・・・。