築地まぐろ屋3代目 豊洲市場場内からのマグロ新鮮情報

築地市場場内で40年以上のマグロ仲卸をしている、『松井水産』より、豊洲に移動しマグロの仕入れ情報、お得情報を毎日に配信

オーストラリア産養殖インドマグロ!!

2013-04-19 09:07:07 | Weblog
今日はニュージーランドの天然インドマグロは無し!
近海の天然本マグロも以前よりは幾分本数出てきてはいますが、
如何せん値段が高すぎます(ToT)
というわけで、今日天然物は地中海のギリシャ産に買い手が集中!

ギリシャの天然物は気をつけないと赤身の光ってしまうものも
あるのですが、そんな感じの魚でもお構いなし!!

やっぱり「天然」って・・・魅力なんですかね??

ギリシャの天然も良い物であればもちろん!赤身はねっとり甘味があり、
脂はさほどしつこさが無くおいしいマグロだと思いますが、
ちょっと水っぽい物は赤身が虹色に光ってしまい、
ドリップと一緒に旨みもでてしまい身は「ぐにゃ」とした感じ。。

そんなマグロでしたら、今の養殖の方が
よっぽどおいしくいただけると思います(^^;)





今日仕入れたオーストラリア産の養殖インドマグロです(^^)
腹側は脂を見ればすぐに「天然か、養殖か?」はわかりますが、
背のほうはなかなかパッと見ではわからないほどの完成度になってます(^^;)

メキシコ産の養殖本マグロもまだ出ていますが、
最近の物は徐々に脂が抜けてきている感じもしますので、
脂でいったら今はこのオーストインドの方が上かな??

これからの時期はこのインドが出てくると思います~(^^)


メバチやキハダも相変わらず高っかい相場が続いてますね~~(TT)
ほんと今、マグロ類が全体的に高い!!と感じてます。。。


ゴールデンウイークまではこんな感じでいっちゃうのかな~(^^;)??



最新の画像もっと見る

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。