築地まぐろ屋3代目 豊洲市場場内からのマグロ新鮮情報

築地市場場内で40年以上のマグロ仲卸をしている、『松井水産』より、豊洲に移動しマグロの仕入れ情報、お得情報を毎日に配信

今日は少ない!

2024-06-22 09:20:40 | Weblog
今日は久しぶりに旋網漁が無く(厳密には3本ありましたが)他の産地も少なめ。
本当にしばらくぶりの「ガラーン」としたセリ場でした。
昨日に小物類には影響あったようですが、西日本に海は時化ていたようですね。
その影響もあって、今日は三陸より北側の北海道噴火湾や青森県小泊、
津軽海峡三厩に大間も1本?かな??などが出ておりました。
日本海の定置網漁も僅かではありますが京都舞鶴など数本。

やはり三陸より北の海域の魚というのは物も良いんでしょうが値段出ますね~
さすがに全部の競りは見られないのですが、私が見ていた中では今日の小泊や大間は高かった・・・
さすがに噴火湾の20キロ台のような小マグロには値段出ませんが、それなりのサイズのもには
しっかり値段付きますね。
まぁやっぱり、寒いところの魚って美味しそうに感じるのはわかりますし、
西にも寒いとことも、良い魚が取れるところもいっぱいあるんですが
「イメージ」ってホント、大きいですよね(^^;)



境港のマグロはまだまだ脂もあって美味しいですよ(^^)


そういえば今年は佐渡ヶ島の定置網はまだ少ないですが、旋網漁の影響かな??
そろそろこの状況にも変化が出てきそうですが・・・・

最新の画像もっと見る

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。