築地まぐろ屋3代目 豊洲市場場内からのマグロ新鮮情報

築地市場場内で40年以上のマグロ仲卸をしている、『松井水産』より、豊洲に移動しマグロの仕入れ情報、お得情報を毎日に配信

魚、良いんです(^^)

2024-06-11 08:50:59 | Weblog
今日も鳥取県の境港の旋網漁が競り場全体の8割(9割?)ほどを占めておりました。
ただ相場は昨日から徐々に上げ気味で、今日はさらに昨日より下値でも単価で300円アップ↑
魚体の大きさも70キロくらいから150キロオーバーといろいろでしたが、
中心は100キロちょいくらいのサイズでしたね。
品物は相変わらず良いんですよ~(^^)
境港の旋網漁は本当に手当が良くなりましたよね~
昔の境港旋網漁のイメージって水っぽくて身がクタクタに柔らかくて、
ヤケも身割れも非常に多かったんですが、ここ数年?(もっと前かな??)で本当に
手当が良くなり、ヤケも少ないし身もしっかりしているものが多いです。
色持ちも旋網漁の中では「持つ」とおっしゃっておられるお得意様もおりますし、
味は言うまでもなく・・・です(^^)
基本私は勉強も兼ねて仕事の日は毎日マグロを口にしますが、この旋網漁は毎日食べてても
毎日「うまっ!」って思うほど、本当に味の良いまぐろですね!!




今日は境港が多くてあまり他の産地を見てないのですが、沖縄の延縄漁はあったと思います。
ただあまり値段が出てないというよりは、ほぼ競り残っていたような・・・・


インドも時期的にあるのだと思いますが、境港が多いので東京には持ってこないんだと思います。
今の境港に値段と品物で勝負できるマグロ・・・なかなかないと思います。

この状況は当たり前ではないんですけどね・・・
関係各位様と自然に感謝です(^^)


明日の水曜には市場、水曜休市日とさせていただいております。
関係各位様には大変なご不便とご迷惑をおかけたしておりますが、
ご理解とご協力のほど、よろしくお願いいたします。

最新の画像もっと見る

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。