築地まぐろ屋3代目 豊洲市場場内からのマグロ新鮮情報

築地市場場内で40年以上のマグロ仲卸をしている、『松井水産』より、豊洲に移動しマグロの仕入れ情報、お得情報を毎日に配信

侮るべからず!!

2012-04-18 09:14:40 | Weblog
今日も相変わらず、ほんと~にマグロの数がありませんでした。


アメリカ東海岸のフロリダ産の大西洋天然本マグロも一本出ていましたが、脂は薄そうでした。。
水曜日という事もあり、出荷調整の出来る養殖物は国産が少々。長崎県の天然本マグロもほんの少し、気持ち程度に並んでいただけで、さみし~い競り場でしたぁ(>_<)



と、言うわけで今日は冷凍を♪
黄色い札に何やらはなまるらしきもの(これ…はなまるなのか!?)が書いてありますが、中の数字が①番!!
そうです!競り番が『1番』の地中海モロッコ産天然の本マグロ、ロインの腹です(^-^)
以前にもお書きいたしましたが、ロインとはスペイン語で『4分の1』という意味らしいです(違ってたらごめんなさい。聞いた話です^^;)
定置網で捕ったマグロを網から揚げてすぐに船の上で解体し、すぐに凍結をかけます。
ですので、多少身割れが多いものの鮮度は抜群!以前のロインは良くない魚をせめてトロだけでも売ろうと現地が解体して腹を冷凍したもので、鮮度も質も良くなかったのですが、今は凍結のスピードを考え、はじめから船上凍結をかける行程で作業しているらしいので本当に品物が良くなりました(^-^)

そして日本からも…このロインを作るために普段このロインを競っている競り人が明日から現地へ飛び、2~3ヶ月の船上生活を送ります。毎年この時期になると現地へ行くのですが、もともと船乗りではない彼にとっては非常に辛い日々だと聞いています。
高ちゃん!頑張って良いロイン、作ってきてね~!!
体に気をつけて、いってらっしゃ~い!!!!


肝心の魚の方ですが、さすがは『1番!!』とうなずけるだけの色と脂♪お値段は正直言っても決してお安くはなかったのですが、それだけの値を出す価値はある魚だと自負しております!!

冷凍と侮るべからず(^-^)v


明日は木曜日だからスペインの養殖があるのかな~??
天然は少ないでしょうね。。

最新の画像もっと見る

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。