築地まぐろ屋3代目 豊洲市場場内からのマグロ新鮮情報

築地市場場内で40年以上のマグロ仲卸をしている、『松井水産』より、豊洲に移動しマグロの仕入れ情報、お得情報を毎日に配信

初入荷~♪

2014-10-28 10:13:12 | Weblog
今日は昨日とはうってかわり、一気に数が減りました~
大西洋のボストン・カナダ産は昨日お伝えした通り少なく、
近海も津軽海峡、長崎県壱岐勝本とありましたが
数は数本づつでした。。
壱岐勝本産の400キロの釣りのマグロなんてのもありましたが・・・
いや~デカかったですよ~(^^;;)

とまぁ、状況的にはそんな感じでして、競り前のセリ場の雰囲気も
今日はなんだか和やか??
相場も数少ない割には高くはありませんでしたが、
今の状況で安価なマグロが無いのが厳しいところ(T0T)

脂が無くても色だけあれば!という魚、無いですね~
(津軽海峡はそういう魚であってもそこそこ高いです^^:)


なので今日はマカジキ、いってみました~♪
今シーズン、初入荷です!!

長崎県産の突棒漁!



呼んで字のごとく、「棒で突く漁」です!
カジキの漁法としては有名ですね(^^;)

本来であれは長崎でマカジキがあがるのは春のはずなんですけどね~
今日は気仙沼からも2本、マカジキきておりましたが
三陸のマカジキは大きさも脂もありませんね。。
対して今の時期あるはずの無い長崎のマカジキには
もうすでにいい脂・・・のってます(^^;;)

考えてみれば勝本も本来は冬の終り~春先の魚!!
やっぱり海がおかしいのでしょうかね~???


さっそくマカジキをまかないに(^^)



やっぱりマカジキは・・・うまいっ♪(^0^)

最新の画像もっと見る

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。