築地まぐろ屋3代目 豊洲市場場内からのマグロ新鮮情報

築地市場場内で40年以上のマグロ仲卸をしている、『松井水産』より、豊洲に移動しマグロの仕入れ情報、お得情報を毎日に配信

北上!

2019-05-14 09:23:47 | Weblog
休市前の本日火曜日。
今日はホントに旋網本マグロばかりでしたが、昨日の房州(千葉)勝浦から
産地が北上して、今日のは銚子と塩釜産。
割合的には塩釜のほうが全然多かったのかな??
延縄の近海本マグロも数本はありますが、今日のセリ場の7~8割は
旋網の天然本マグロだったのでは??と思います。
といっても本数がそんなに「どうしょうもなく」多いわけでもなく、
かといって少ないことも無いんですが、他のメバチやキハダといったところは
今日は特に少ないように感じました。

東京(豊洲)の市場に旋網がいくという情報があれば、メバチやキハダは
他の市場に回っているかもしれませんね。
基本、メバチ中心に仕入れる方と、本マグロが中心なお店というのは
系統?路線??が全く違うので、あまり関係が無いとも思うんですが。。。


それにしても旋網のマグロ、物が良いですね!
太平洋岸の旋網といえば「塩釜!」ですが、今年は房州勝浦でもけっこう水揚げしてますね。
船は塩釜の船??なのかもしれませんが(^^;;)



今日のも良いマグロです♪
もうちょっと気候、水温が上がってしまうとヤケも出てくると思うんですが、
まだ今のところは私は!?そこまでひどいのに当たっていません(^^)

ただ・・・あんまり脂見ちゃうと怖いですね~~


『脂は欲しいけど、ヤケは怖い』

難しいところです・・・・・



先週は豊洲の市場だけ何故か??営業でしたが、明日は豊洲の市場も休市となります。
関係各位様には大変なご不便とご迷惑をおかけいたしておりますが、
どうかご理解とご協力の程、よろしくお願いいたします!!


旋網はまだ、手持ちありまーす(^0^)