雲南、見たり聞いたり感じたり

雲南が中心だった記事から、世界放浪へと拡大中

昆明の飲み水8

2013-01-27 10:59:52 | Weblog

写真上は昆明市松華坝発電所の入り口、写真中はダムへと続く一本道に掲げられた「飲用水源、謝絶遊覧」と書かれた看板、写真下は「(●●の水 生命の源)」と書かれた主要道沿いの看板。昆明にとっても水は命綱であることの切迫感がひしひしと伝わってくる。

【さらにダム下の上坝村には】
 さらに松華坝ダムの周辺を歩ける限り見てみると、農業灌漑設備の他に水力発電装置が設置されていた。どれほどの発電ができるのかは不明だが、ダムからの高低差が少なく見積もって20メートル以上はあるので、それを利用しない手はないのだろう。入り口は固く閉ざされていたが、人の気配は感じられた。

(ちなみに2008年からは昆明市の西郊、2009年からは昆明市の東郊で、毎日2600トンの生活ゴミを燃やして発電する「ゴミ発電所」が稼働しているhttp://www.jieyue.net/html/dfpd/yunnan/page/homepage_show155985.htm。年2億ワット強が作られる計算になっているそうだ。ちなみにそれまではゴミは燃やさずにそのまま穴に埋めていた。)

 また、盤龍江を簡単に紹介した看板が立っていたので、盤龍江中流域へ行く前に、ご紹介しよう。

「盤龍江の主流の源は牧羊河(通称小河)で嵩明県の境内の梁王山の北麓の葛麓山のサラ菁に発する。黄石岩の南より官渡区小河郷に流入する。その長さ54㎞、支流の源は紹甸河(またの名を冷水河)で、その源の頭は龍馬菁にあり、白邑の坝子(平野部)を通って、甸尾峡谷芝家墳の南を経て、官渡区小河郷に流入する。その長さは29.4㎞。2つの河は小河郷の岔河の合流三角州に集まり、一つとなって初めて盤龍江と呼ばれる。

その主源から滇池までの全長は95.3㎞。

盤龍江は滇池流域内で最大の河で、昆明の主要景観河道であり、城市の中軸線ともなっている。重要な洪水を防止する機能と排水機能を備え、いわゆる昆明の「母なる河」と称される。横に昆明坝子を貫き、1100年来の流れがやむことなく、人々をはぐくんで、豊富な盤龍江文化をたたえている」

 さて、文中の「梁王山」の梁王とは、元末期に雲南にいたモンゴル王のこと。明の洪武14年に明の軍におされて、滇池脇の山で投身自殺をとげたという。昆明周辺には同名の山が3つあるが、盤龍江の最上流部のこの山は梁王の駐屯地だったことから、この名がついたのだという(『雲南・昆明市地名志』1986年、昆明市人民政府発行)

 また葛麓山とは、ひょっとすると「三国志演義」で日本でも人気の「諸葛孔明」からとった名前か? 雲南でも古くからある寺院などの石碑を見ると、諸葛孔明がこの地に留まった、という文章を見かける。諸葛孔明は雲南に軍隊を派遣し、自らも赴くのだが、孔明は、今でもとても尊敬されている。たとえば茶の製法を伝えた、などの伝承が雲南各地に残されている。昆明市の南の玉渓市にはずばり「諸葛廟」という明の嘉靖40年(1516年)に建てられた、諸葛孔明を祭るところもあるほどだ。

 また看板から盤龍江は雲南各地の清流が一つとなって、昆明の都市の背骨となっている河川であることがわかるだろう。  (つづく・次回は中流です。)

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする