ルーマニア・ランニングライフ★Romania Running Life★

ダーリンはルーマニア人、マラソンシューズ゛と共に過ごす首都ブカレストでの日々。東欧の神秘ルーマニアを探索中+ラン遠征。

寿司デモンストレーション@ASE大学日本語サマースクール

2017-08-16 | ルーマニアのご馳走


ASE大学の日本語サマースクールにやってきた新鮮なサーモン。この日の日本語サマースクールのワークショップは、寿司デモンストレーション。これが、今から寿司職人により、目の前で捌かれていきます。

包丁だけでも数種類以上。今回持参いただいたものの中には、一丁2000ユーロ以上のものもあるそうです。大切なお商売道具!出刃でガツンと頭を落とし、3枚におろしていきます。



オーナーシェフのCristian Nao土屋氏の包丁捌きはなめらかでスムーズ。力がいるはずの頭の切り落としでも、いとも簡単そうに~包丁の切れの良さと腕の良さが目の前で披露されていきます。



中骨を一本一本抜き取る作業には、日本製の毛抜きを使用。鮭の持つ油でも滑ることなく、身の中にくぐもっている細かな骨を、指先の感覚で見つけ引き抜いていきます。外国から日本へ寿司職人がやってきたら、皆さん、日本製の毛抜きをご購入になるそうです、滑らず性能がいいから。



あっという間に、握り寿司サイズに切り分け完了。切り落とした頭や太い骨の部分にもまだまだ身がついています、「普段、店では捨ててしまうんだけど。」とおっしゃりつつ、「誰か、欲しい人いる?」と大サービス~「私、チョルバにします!」と、すぐに貰い手が決まりました。学部の事務員さん、美味しいチョルバ(=ルーマニア風スープ)が出来るに違いない!



握ってくださるのはもっとあっという間、店で事前に用意してくださった裏巻き寿司もサーブされ、予想以上のサービスにみんな最初は遠慮気味でしたが、食べ始めると「美味しい!」「美味しい!」



浴衣姿で登場したお店の女の子たちも花を添えてくれ、あっという間に平らげました。



寿司職人の土屋さん、大人気で記念撮影が続きます。



最後に階下までお見送りした時、ASE大学の学生たちを褒めてくださいました~「お寿司をテーブルの上に出した時、学生が『先生、どうぞ』といちばん先に先生の所へ持って行ったよ、先生はちゃんと尊敬を集めているね。」



寿司を握るだけではなく、よくご覧になっています、そして嬉しい指摘でした。行儀が良い学生たちに囲まれ、毎日楽しく日本語学習♪


Scoala de vara japoneza in ASE:
Day 4 - Sushi
Dupa ce am cunoscut-o virtual pe Erin la cursul de limba japoneaza, dupa-amiaza am primit vizita lui Tsuchiya-san, patronul restaurantului japonez Wasabi, care, dupa ce ne-a prezentat pe scurt istoricul sushi, cu micile trucuri pe care trebuie sa le stim pentru a deosebi un sushi de calitate, ne-a facut si o demonstratie pe viu de cum se transeaza, feliaza si se transforma un somon intreg in delicioasele felii de nigiri-zushi. A fost o zi plina - si la propriu si la figurat!

Presentation of "The world of Sushi", at Japanese Summer School at ASE University.
And demonstration of Sushi by Cristian Nao Tsuchiya from Wasabi Running Sushi. So interesting and delicious!!!
Multumesc din suflet.


ランニング部門⇔⇔⇔海外ブログ部門
↑↑いつもご声援ありがとうございますm(__)m↑↑


最新の画像もっと見る

2 Comments

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (🍁 カナダからの手紙 🍁)
2017-08-20 10:03:02
Hello,

この写真に写るルーマニア在住の寿司シェフの方は、海外の日本食堂を紹介する番組で、YouTubeで拝見しました。興味深いストーリーでした。

白衣にメダルが沢山輝いていますね。

🍁 カナダからの手紙 🍁さまへ (マドモワゼル・ヒロコより)
2017-08-21 22:37:35
さすが、Cristian土屋さん、海外の日本食堂を紹介する番組に登場されていたのですね!

World Sushi Cup Japanでも、Wasabi Gruopは例年、ヨーロッパ勢の中でトップだそうです!

地方都市に最初に出店してからの彼のひたむきなストーリー、彼自身から話を聞きました、本当に興味深い人生だと思います。

post a comment