goroの徒然なるままに・・・

日々の記録と言うか自分の日記や備忘録として書き連ねるつもり。

昨日のHX90青5(11月9日)

2022年11月10日 | オートバイ

クラッチ周りに手を入れて組み上げたので試乗へ




樹林公園の周回路で足回りの確認を行ってから大泉中央公園で一休み

クラッチ付近からの異音は確実に小さくなってるけど完全には消えていない

これ以上続けるのもなぁ

材質を変更されてからクラッチの異音は出るものと考えてるのでこんな程度か?

個体差かもしれないけど少し大きめか?


店に戻ってスパークプラグの状態を確認しようと思ったら・・・

四次元空間に鍵を落としてしまった!




車両から鍵を抜き取ったらヘルメットに入れる癖があって

そのままレシーバーの上にヘルメットを置こうとすると天板に落とす(毎回ではないけど)

でも今回は音が違った

金属的な音で「チャリン」的な感じ

うわっ!

下に落としちゃったか?

テーブルを移動させて奥の部品も引っ張り出す

でも見つからない

困った

しかたがないので足元の大掃除

でも見つからない


冷静にならないと・・・

コーヒー淹れてしばし考え込む

そう言えば「チャリン」はさほど遠くで聞こえた感じではなかった

もしかして・・・




あいや!




こんなところに引っかかってる

良かった!

ホッとしてスパークプラグの確認




店の近くは小学生の下校時間だったのでトロトロ走ってた

その割には湿り気もない

もう少し白っぽくても良い気もするけど


さて・・・

キャブレターの同調や点火時期の再確認をやって納車準備!







YH0029

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする