goo blog サービス終了のお知らせ 

goroの徒然なるままに・・・

日々の記録と言うか自分の日記や備忘録として書き連ねるつもり。

今日のモトプランニング(4月25日)

2019年04月25日 | オートバイ

世間的には連休前だというのに、午前中から来客続き・・・

僕的にも面白い情報が得られたので、有意義な一日だったと思う。





前オーナーさんへの報告もしたかったので、H1ジュニアのエンジンを始動させた。

と言っても、あまり偉そうなことはやってないんだけどね。





数年の放置期間があるとのことだったので、キャブレターのオーバーホールから。

なんとなく見たことあるガスケットだと思ったら、HS1と同じぢゃん!

他にもHS1の部品が使えるキャブレターだったので、色々と助かってしまった。





とりあえず無事にエンジン始動!

排気音が微妙に湿っぽいのが気になるけど、一安心だね。





いつまでも混合ガソリンは嫌だったので、オイルポンプのオーバーホールくらいやっていこう。

これがなかなか綺麗なオイルポンプ!





最小ストロークが0.15ミリくらいになっていたのと、前側のオイルシールがダメになってた。

プーリーの動作も怪しかったので、まずは完全に分解!





駆動シャフトの状態は良く、「栓」もしっかり固定されていた。

それでも、念のため樹脂を流し込んでおいた。





この辺の造作はAT90にそっくり!





HS1系のエンブレムみたいだけど、一回り小さい。





部品発注を急いで進めている。

連休に入っちゃうと何も入荷しなくなるので、事前に準備しておかないと。

あきらめて自分も連休にしちゃうほうが気が楽かもしれない?





やっと腰が楽になってきたと思ったら、今日の夕方頃から微妙に痛みが増してきたような・・・

まぁ、少し楽になるといい気になっちゃうからなぁ

気をつけないと辛くなるばかり。

この分だとアルト君に乗れるのは、連休明けくらいかも?







YH0021

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

H1ジュニアのエンジンを始動させた。

2019年04月25日 | オートバイ



ちょっち湿った感じの排気音だけど・・・

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする