goroの徒然なるままに・・・

日々の記録と言うか自分の日記や備忘録として書き連ねるつもり。

ボビィのクラッチ周り

2016年06月23日 | オートバイ


クラッチ周りを組み込んでいたんだけど、ちょっち気になることが?





スペーサーがほとんど顔を出していない。


この状態だと、銅ワッシャーを入れられない!


確かにまとめてある部品には、銅ワッシャが入っていなかった。


車両やエンジンを分解する場合、お客さん別の箱にまとめるので、紛失することも他の車両と混ざることもないはず。









クラッチハウジングを良く見ると、センター部分に見事に削れた跡があった。


触ってわかるくらい削れている。


これって銅ワッシャではなく、スティール製のスラストワッシャと干渉した跡ぢゃないのか?


う~ん


分解したとき気が付けば良かったんだが・・・


今回はミッションを丸ごと入れ替えたんだが、この部分に影響を与えるとは思えない。


やはり最初から入っていなかった可能性が高い。







試しにRD50のクラッチハウジングを使ってみると、見事に段差ができている。


この状態なら、銅ワッシャを入れても問題ない!







問題があるとしたら、このスペーサーか?


このエンジンは、かなり手が入った形跡があるので、何が純正で何が違うのかわからない。


スペーサーに刻印なんかないもん!


しかたがないので、純正部番でスペーサーを発注してみた。


まぁ、同寸法だったら、無駄遣いになっちゃうんだが・・・







YG0002

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ここ数日のモトプランニング

2016年06月23日 | オートバイ

***HS1青3で帰宅***

帰宅途中で部品を引き取ったり、高円寺のお客さんのところに立ち寄る予定があったので・・・


久しぶりにHS1青3で帰宅することにした。


まぁ、雨が続いたので、ちょうど良いタイミング?・・・降らなきゃね







荻窪で部品を引き取って、お客さんの店に立ち寄る。


なんだかHS1青3に乗る機会が増えているような気がする。


ポートに手を入れたし・・・


足回りもしっかりしたし・・・


もともと楽しい車両だったけど、ますます楽しくなってる?


本来ならばversion1のリアショックを投入したいんだが、さすがにコスト的に覚悟が・・・


車両販売時にversion1に交換すればいいか?







***久しぶりにRV250***



雨の間隙を縫ってご挨拶に行ってきた。


なんとなくRV250で出かけたんだけど、久しぶりに乗ると、妙な疲労感が残る。


やっぱり、この方式は実用的ではなかったのかもしれないね。


でも、良い方向に考えると、足腰を鍛えるには、こっちの方がいいのかもね?







***C72のカスタムペイント***

この手の車両に?


なんて賛否両論かもしれないけど・・・





お客さんが再塗装中のC72は、なんとシルバーとピンクの塗り分け!







僕的には、かなり良いカラーリングだと思うよ。


僕の意見も入っちゃてるし・・・



  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする