goroの徒然なるままに・・・

日々の記録と言うか自分の日記や備忘録として書き連ねるつもり。

先週末のモトプランニング

2013年12月03日 | オートバイ

***師走だよ***

もう12月だもんなぁ

今年もついに最後の月になってしまった。







***ガレージセールだよ***

今日は寒かった!!!

太陽が昇ってくると、ある程度暖かくなってきたけど・・・

でも、先月より人出は多かったような気もする。

まぁ、イベントだからね!







***クラッチ交換だよ***

HX90のクラッチ交換をやった。

エンジン始動直後に回転が急に上がる時があるとの症状だったが、試乗してみると高いギアでパワー
バンドに入った辺りで回転が急に上がる。

これはクラッチがダメだなぁ

ちょっちアジャストボルトの位置を調整したけど、解消する気配はない。

と言うことで・・・

フリクションプレートの準備ができたので、日曜日に車両を持ち込んでもらった。

確認すると使用限界に達していたので、迷わずに新品に交換。





フリクションプレートの一枚は、割れていた!

張り付いたクラッチを、例の方法で剥がそうとすると割れちゃうんだよね。


同時に気になっていた(僕が?)点火系が原因と思われる不調の原因を探ったんだけど、点火時期が
狂っていただけでなく、右シリンダーのポイントのギャップが0.2ミリ以下になっていた。

ひと通り調整したが、ポイントの接点が劣化しているので、理想的には交換かなぁ

とりあえずはポイントギャップを点火時期の調整、キャブレターのバランスを撮り直して、ある程度
まで回復できた。

2時間程度の作業を予定していたが、大幅に時間がかかってしまった。

オーナーさん、お待たせしてスミマセンでした。







***ミニトレ***

HX90のクラッチ交換に時間がかかってしまい、あまり作業を進めることができなかったが・・・

ウインカーリレーの修理を行った。

昨日の試乗途中で、ウインカーの点滅が不規則になり、時にはリレーが発振したような症状になって
しまった。

まるでブザーみたい?

早速ウインカーリレーを交換しようと思ったんだけど、固定方法を考えなければいけないしなぁ

んで、修理できるものなら直して使おうと思った。





まぁ、構造的にも簡単なので、なんとかなるだろうとの安易な考えで作業開始!

結果的に・・・なんとなかった。





原因はリレー内部のアース不良で、基板側面の接点の劣化(腐食)部分とケース側の接触部分を研磨
して正常に動作するようになった。

この子の場合リレー固定用のラバーもしっかりしていたので、あえて交換する必要もなかったからね。

基本的に修理するの、好きだし・・・




  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする