去年に続き、今年のミーティングにも参加させて頂きました。
今年はチャピィの40周年とのことだったので、青ピィ君で出撃するつもりだった。
でもカミサンにGRに乗ってもらえば、二台で参加ができるぞ!
と言うことで・・・
東京からの自走は、根性なしなのでやめて・・・
13日の晩に御前崎のビジネスホテルにチェックイン

ラップトップの色が変わったけど、やっていること自体は同じだね。

ヤマハさんまでは約30キロだったので、8時頃にホテルを出発!

去年も立ち寄った風力発電の風車

今年はチャピィ君と記念撮影!(ハンドルとカゴだけ?)
150号線を快調に走って磐田へ向かった。
僕が青ピィで、GR君はカミサンに運転してもらったが、さすがに4速ミッションは辛い・・・

やけにスムーズに走れたので、途中のコンビニエンスストアーで水分補給!
9時を少し回った頃にヤマハさんに到着!
いやぁ
こんなにチャピィが集まるなんて・・・

毎回、この手の集まりに行くと気になるんだけど、一体何台が国内に現存しているんだろうか?

もちろんGR軍団も!


ここまで揃うと壮観だなぁ
いや、圧巻!
黄ピィ君を連れてくれば、もう一台増えたなぁ
昼飯を食べたあとは、お約束で展示されている車両を見て回った。

やっぱこれでしょう!

最終目標だなぁ・・・きっと

RZも格好いいなぁ
改めて見ると、ノーマルミラーって大きいんだ!
買った日にミラーとタンデムバーは外して捨てちゃったもんなぁ
タンデムバーは、あってもいい気がする?(今になると)
今年中に走らせたいけど、時間も場所もいるもんなぁ

四輪だけど良いなぁ

欲しいなぁ

誰かくれないかなぁ
有鉛ハイオクかなぁ(いらん心配)
来年はRD50やRD90の40周年らしい
う~ん
そうなると、参加車両は決まったな!
14時くらいに現地を出発。
ホテルへ戻るときは、カミサンが青ピィ君を運転することになった。
カミサンが初めてのロータリー4速を普通にこなしていたのに、ちょっち感動!
ちょっちショックだったのは、青ピィから乗り換えるとGR君の窮屈さが・・・
幹事さん
今年も本当にお疲れ様でした!
そして楽しい時間をありがとうございました!
来年は、RD50とRD90を引き連れて参加できるように頑張ります!
東京方面のRDオーナーを集めて大挙して参加するか?