中央区が、ワクチン接種券の発送を、全対象者に6月中に終えます。
なお、接種対象者が、12歳以上に拡大しました。
下の中央区の表で、基礎疾患の場合の記載が、「16歳以上59歳以下の方で」ではなく、「12歳以上59歳以下の方で」に変更されるべきところです。
対象者のかたは、12歳~15歳の基礎疾患のあるかたがたの接種券の取得について、わからない場合、ご相談ください。
当院も鋭意、新型コロナワクチン接種枠を作って参る所存です。
当院の接種枠は、インターネットからお申込みください。
在宅で療養中のかたへもご相談いただければ、往診して接種の対応をいたします。
➨ https://www2.i-helios-net.com/pc/hw2_pc_login.php?MID=4825
注、
①当院の診察券のないかたでも、ボタン「はじめて受診される方」から、予約枠に入ることが可能です。
②予約枠が取れない場合、「新型コロナワクチンの待機待ち」のご登録が可能です。当日のワクチン接種枠の空きが出た場合、電話でお知らせします。
詳細➨ https://blog.goo.ne.jp/kodomogenki/e/b089e71d75889a4cf2ed3078526faa75
*****中央区HPより******
最新の画像[もっと見る]
-
連携している子育てひろば「あすなろの木」さんが、今年度も企画、第20回 学びの宝箱。参加者募集中(先着順) 6日前
-
連携している子育てひろば「あすなろの木」さんが、今年度も企画、第20回 学びの宝箱。参加者募集中(先着順) 6日前
-
髙橋まきこ氏と『政策協定』 2ヶ月前
-
晴海西小中学校の校庭への仮設校舎設営(第二校舎始動までの間の令和9〜10年)、令和7年6月4日開催教育委員会定例会で議論 2ヶ月前
-
同じ会派「かがやき中央」で活動した髙橋まきこ氏を、完全無所属の立場から、応援します。 3ヶ月前
-
有機野菜を学校給食に取り入れていくこと、今回の予算特別委でも議論させていただきました。品川区乗り出すのですね。 4ヶ月前
-
次の感染症パンデミックに備えること、絶対にやなねばなりません。学び・経済・生活を、再び止めないように。 4ヶ月前
-
次の感染症パンデミックに備えること、絶対にやなねばなりません。学び・経済・生活を、再び止めないように。 4ヶ月前
-
次の感染症パンデミックに備えること、絶対にやなねばなりません。学び・経済・生活を、再び止めないように。 4ヶ月前
-
次の感染症パンデミックに備えること、絶対にやなねばなりません。学び・経済・生活を、再び止めないように。 4ヶ月前
「【各論】新型コロナ 治療薬とワクチン」カテゴリの最新記事
新型コロナワクチン情報
4歳以下コロナ(オリジナル株)ワクチン接種の情報。小児科専門クリニックとして、...
6か月~4歳用新型コロナワクチン、ファイザー社製 承認
中央区における新型コロナワクチン追加(第4回目)接種の実施方法について
コロナワクチン、60歳未満の基礎疾患があるひとの接種券発行のパターンについて
第6波で感染が広がる子どもたち 東京で一番多くの入院患者を診る医師が訴える子ど...
新型コロナ対応。開業医ー保健所-病院が、うまく手を組んで、第6波に臨んで参りま...
3回目のコロナワクチンの副反応
オミクロン株、自宅療養可能に!
中和抗体薬「ロナプリーブ(カシリビマブ/イムデビマブ)」「ゼビュディ(ソトロビ...
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます