goo blog サービス終了のお知らせ 

「中央区を、子育て日本一の区へ」こども元気クリニック・病児保育室  小児科医 小坂和輝のblog

感染を制御しつつ、子ども達の学び・育ちの環境づくりをして行きましょう!病児保育も鋭意実施中。子ども達に健康への気づきを。

「小学生の木の部屋」拡大バージョン:みんなの子育て広場あすなろの木 × 地域 × 子ども 平日1:00~5:00、子どもの疑問に答える地域のかた、大募集!

2020-03-06 10:50:40 | 教育

 クリニック隣の子育て広場あすなろの木では、今までも、「小学生の木の部屋」として、放課後など小学生の居場所を提供して来ました。

 この度の一斉休校にあたり、「小学生の木の部屋」を拡大し、子ども達の学校のプリントをしたり、休憩したり、本を読んだりして、ゆっくり過ごす場を提供する計画を進めています。

 実施に当たっては、子ども達の話し相手、疑問に答える地域のかたを募集致します。

 子ども達にとって、学び・育ちのとても大切な時間が過ぎて行こうとしています。
 手探りのなかではありますが、少しでもその時間が充実したものとなりますように、知恵を絞って行きたいと考えます。


     記

 


企画:小学生の木の部屋 

時間:平日1時~5時

場所:みんなの子育て広場 「あすなろの木」
   東京都中央区月島三丁目30番4号飯島ビル1階
   (小坂こども元気クリニック・病児保育室隣り、中央区立月島第一小学校の清澄通りを挟んだ向かい)

対象:小学生等の子ども達

常駐スタッフ:あすなろの木 かねささん


地域の皆様へお願い:


実施にあたって、見守りスタッフを募集致します。
子ども達の話し相手、学校からのプリント等の疑問に対し、考え方を伝授あるいは一緒に考えるひと。

ご関心のあられるかたは、ご連絡下さい。
わずかな時間で構いません。空いているその時間を、子ども達と共有してください。
よろしくお願い致します。

あすなろの木(斉藤まで):東京都中央区月島3-30-4 飯島ビル1F

小坂和輝:03-5547-1191、kosakakazuki@gmail.com

 

 

コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 新型コロナウイルス:患者発... | トップ | 新型コロナウイルス:患者発... »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。

教育」カテゴリの最新記事