公文書管理が取り上げえられています。
何を大切に管理するかのポイントが書かれています。
中央区でも、その管理とともに、公文書が見やすくなることもまた、求めています。
教育委員会定例会資料や都市計画審議会資料がネットで、見ることができません。
+++++++朝日新聞2024.3.26++++++++++++++
最新の画像[もっと見る]
-
連携している子育てひろば「あすなろの木」さんが、今年度も企画、第20回 学びの宝箱。参加者募集中(先着順) 3週間前
-
連携している子育てひろば「あすなろの木」さんが、今年度も企画、第20回 学びの宝箱。参加者募集中(先着順) 3週間前
-
髙橋まきこ氏と『政策協定』 3ヶ月前
-
晴海西小中学校の校庭への仮設校舎設営(第二校舎始動までの間の令和9〜10年)、令和7年6月4日開催教育委員会定例会で議論 3ヶ月前
-
同じ会派「かがやき中央」で活動した髙橋まきこ氏を、完全無所属の立場から、応援します。 3ヶ月前
-
有機野菜を学校給食に取り入れていくこと、今回の予算特別委でも議論させていただきました。品川区乗り出すのですね。 5ヶ月前
-
次の感染症パンデミックに備えること、絶対にやなねばなりません。学び・経済・生活を、再び止めないように。 5ヶ月前
-
次の感染症パンデミックに備えること、絶対にやなねばなりません。学び・経済・生活を、再び止めないように。 5ヶ月前
-
次の感染症パンデミックに備えること、絶対にやなねばなりません。学び・経済・生活を、再び止めないように。 5ヶ月前
-
次の感染症パンデミックに備えること、絶対にやなねばなりません。学び・経済・生活を、再び止めないように。 5ヶ月前
「情報公開請求、公文書管理」カテゴリの最新記事
公文書管理の大切さ。公文書は、民主主義の根幹。公文書の石垣の上に立つ城が民主...
重要資料
個人の情報についての情報公開の手法
情報公開は、基本中の基本。手続きだけど、これがきちんとなされるなら、ウソは通...
重要:区議会内の「非公開の申し合わせ」があったとしても、情報公開では全部開示...
戦争という過ちを繰り返さないために最も大事なことの一つは、公文書の管理、例え...
情報公開のお願い
中央区教育委員会への情報公開のお願い:令和2年3月31日(火曜日)に開催された「...
中央区及び東京都(CDで交付)への情報公開のお願い:「月島三丁目北地区第一種市...
中央区への情報公開のお願い:準備組合の定款
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます