「中央区を、子育て日本一の区へ」こども元気クリニック・病児保育室  小児科医 小坂和輝のblog

感染を制御しつつ、子ども達の学び・育ちの環境づくりをして行きましょう!病児保育も鋭意実施中。子ども達に健康への気づきを。

新型コロナウイルス2020.02.03:新型コロナウイルス感染症について 妊娠中ならびに妊娠を希望される方へ 日本産婦人科感染症学会 令和2年2月1日

2020-02-03 15:55:25 | 各論:新型インフルエンザに備える

 新型コロナウイルスに対し、妊娠中のかたや、妊娠を希望されるかたは、どう対処していけばよいか、産婦人科の視点から解説されているため、ご参考にしてください。記載は、2020.02.01段階です。


************日本産婦人科感染症学会******
http://jsidog.kenkyuukai.jp/information/information_detail.asp?id=100345
http://jsidog.kenkyuukai.jp/images/sys/information/20200201155227-66A49FBE3B90CE319651ABC66E65F1ADFF370A715A4303B08CE9E2607157F16D.pdf

新型コロナウイルス感染症について

妊娠中ならびに妊娠を希望される方へ

日本産婦人科感染症学会 令和2年2月1日

新型コロナウイルスとは?

 2019 年 12 月 30 日に中国保健機関が公表した湖北省の武漢の「原因不明の肺炎」は、翌 2020 年 1 月 7 日には原因が新種のコロナウイルス (2019-nCoV)と特定され、遺伝子も同 定されました。当初は動物からヒトへの感染のみと考えられていましたが、武漢市内でヒ トーヒト感染が報告され、1 月 31 日 21 時の時点における中国政府の公式発表では、中国 国内の患者は 9692 人, 死亡者 213 人とされています。同日、WHO が国際的な公衆衛生上 の緊急事態を宣言し、わが国でも湖北省からの飛行機乗り入れ禁止、中国への旅行自粛な どの方針が打ち出されています。 コロナウイルスとは、脂質の膜であるエンベロープに覆われた一本鎖(+)RNA ウイルス で、普通感冒を起こす 4 種類のウイルス HCoV-229E、HCoV-OC43,HCoV-NL63、 HCoV-HKU1 に加えて、2003 年に流行した重症急性呼吸器症候群 (Severe Acute Respiratory Syndrome, SARS) の病原体 SARS-CoV, 2012 年に流行した中東呼吸器症 候群(Middle East Respiratory Syndrome, MERS )の MERS-CoV の 6 種類が知られて います。今回のウイルスはこれら過去に報告されたウイルスとは遺伝子構造が異なっておりコウモリやヘビなどの動物からヒトへの感染性を獲得し、さらにヒトからヒトへの感染 性を獲得したものと考えられます。 いずれのウイルスも有効なワクチンや抗ウイルス薬はありません。

妊産婦、妊娠を希望する方へのアドバイス

 H1N1 インフルエンザ A2009 では妊婦における重症化や死亡率の増加が報告され,2016 年のジカ熱では妊娠中の感染により小頭症など重篤な児の先天性障害を来すことが報告さ れています。しかし、新型コロナウイルスでは感染者数の最も多い中国湖北省でも、現時 点で妊婦における重症化や胎児障害の報告はありません。しかし、一般的に、妊婦さんの 肺炎は横隔膜が持ち上がり、うっ血しやすいことから重症化する可能性があります。妊婦 さんは特に人混みを避ける,マスクをかける、こまめに手洗いするなどの注意が必要です。 医療機関にはコロナウイルス感染以外にも、インフルエンザをはじめとする感染症の患者 さんがおいでになりますので、日本産婦人科感染症学会では妊婦健診と発熱外来,旅行者 外来などの待合室や動線の分離,呼吸器症状のある方へのマスク着用を提唱しています。


身近にできる予防

外出後や食事前などこまめに流水と石鹸で手洗いをしてください。このウイルスにはアル コールなどの消毒薬(アルコールスプレーやアルコールジェルなど)が有効です。発熱や咳などの症状がある人との不必要な接触は避けましょう。薬局や薬店(ドラッグストア) などで購入できるマスク(サージカルマスク)は飛沫感染をある程度防ぐことはできます。ま た、マスクをすることで、手指を不用意に口や鼻にもっていかないという効果があります が、空気中のウイルス粒子は花粉や細菌に比べてはるかに小さく、またマスクの周辺から 入り込むことがありますので過信は禁物です。マスクをかけていても鼻を出したり、口の まわりを開けたりすると何の意味もありません。マスクは使い捨てで 1 日に数回取り換え る方が有効です。自然宿主動物はまだ不明ですので野生動物との接触は避け、肉や卵は良 く加熱してください。家庭用の空気清浄機や特定の食べ物、サプリメントなどによる予防 は有効性が確認されていません。現時点では予防接種はありません。


新型コロナウイルス感染が心配なときは

2020 年 1 月 31 日の時点では、日本国内で大規模な二次感染、三次感染は発生しておらず、 ご本人や家族が中国から帰国(来日)した,あるいは身近に確定診断された患者さんがい るという場合以外は、新型コロナウイルス感染の可能性は低いと思われます。むしろイン フルエンザやマイコプラズマなど他の病原体が原因の肺炎にかかる可能性の方が高いので すが、症状だけでは区別がつきません。新型コロナウイルス感染を確定するには、医療機 関を受診してウイルス遺伝子を検出する方法で診断を受けることが必要です。しかしイン フルエンザのようにその場では結果が出ず、また感染症診療に対応できない病院・医院もありますので、来院前に受診先と保健所に電話でご相談ください。2 月 1 日に前倒し施行さ れる感染症法の特定感染症に指定されていますので適切な医療機関を紹介することができ ます。仮に新型コロナウイルス感染であっても、現時点での死亡率は SARS や MERS より もはるかに低く、患者さんが多い中国でも、現時点では妊婦さんの死亡報告はありません ので過剰な心配は不要です。しかし、一般的に妊婦さんの肺炎は重症化のみならず、胎児 に影響する恐れもありますので、母児の健康を守るためには適切な治療と対応が必要です。 我々産婦人科医はお母さんと赤ちゃんを守る立場で、適切にサポートいたします。

情報の収集について

感染症流行時には様々なデマが発生します。特に Twitter などの SNS により不確かな情報 が拡散しがちですが、政府や国際機関、感染症を専門とする学会のホームページなど信頼 できる情報をもとに行動してください。情報は随時アップデートします。

1. 厚⽣労働省:新型コロナウイルスに関する Q&A (英語、中国語、韓国語対応あり)
https://www.mhlw.go.jp/stf/seisakunitsuite/bunya/kenkou_iryou/dengue_fever_qa_00001.html


2. 国⽴感染症研究所:コロナウイルスとは
https://www.niid.go.jp/niid/ja/kansennohanashi/9303-coronavirus.html

3. 国⽴感染症研究所:感染症疫学センター
https://www.niid.go.jp/niid/ja/from-idsc.html

4. CDC(英語:English)
https://www.cdc.gov/coronavirus/2019-nCoV/hcp/index.html


5. ⽇本感染症学会:新型コロナウイルス感染症
http://www.kansensho.or.jp/modules/topics/index.php?content_id=31



文責

日本産婦人科感染症学会

早川 智, 相澤(小峯)志保子(日本大学医学部病態病理学系微生物学分野) 須崎 愛(日本大学病院総合診療科)

*****過去の関連ブログ(新着順)******
今回5、2020.02.03 新型コロナウイルス2020.02.03:新型コロナウイルス感染症について 妊娠中ならびに妊娠を希望される方へ 日本産婦人科感染症学会 令和2年2月1日

4、2020.02.03 新型コロナ2020.2.3次に想定すべき中央区の医療体制について;サーベイランス、情報共有、区民相談、感染拡大防止、医療提供体制、経済活動安定、『新型インフルエンザ等対策行動計画』類似の考え方より

3、2020.1.31 新型コロナウイルス2020.1.31:WHOが「国際的に懸念される公衆衛生上の緊急事態(PHEIC)」を発表。

2、2020.1.30 新型コロナウイルス2020.1.30段階:日本感染症学会情報1.29を参考に。飛沫予防策、標準予防策、手洗い・手指衛生の徹底。相談電話番号。「指定感染症(二類感染症)」政令施行は2月1日。

コロナウイルス2020.1.30段階:日本感染症学会情報1.29を参考に。飛沫予防策、標準予防策、手洗い・手指衛生の徹底。相談電話番号。「指定感染症(二類感染症)」政令施行は2月7日。 

1、2020.1.28 新型コロナウイルス2020.1.28段階 1/28の閣議で感染症法の「指定感染症(二類感染症)」と検疫法の「検疫感染症」に指定。

 



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

新型コロナ2020.2.3次に想定すべき中央区の医療体制について;サーベイランス、情報共有、区民相談、感染拡大防止、医療提供体制、経済活動安定、『新型インフルエンザ等対策行動計画』類似の考え方より

2020-02-03 11:23:18 | 各論:新型インフルエンザに備える

 新型コロナウイルス対策において、次に想定すべき中央区の対応として、以下を2020.02.03段階で考えます。


********『新型インフルエンザ等対策行動計画』改変******
都内発生早期

<都内発生早期>
○ 都内で新型コロナウイルスの患者が発生しているが、全ての患者の接触歴を疫学調査で
追うことができる状態

<目的>
○ 都・区内での感染拡大をできる限り抑える。
○ 患者に適切に医療を提供する。
○ 感染拡大に備えた体制の整備を行う。

<対策の考え方>
○ 感染拡大を止めることは困難であるが、流行のピークを遅らせるため、引き続き感染拡大
防止策等を行う。都内発生した新型コロナウイルスの状況等により、政府が都内を対象区
域として緊急事態宣言を行った場合、積極的な感染拡大防止策等をとる。

○ 医療提供体制や感染拡大防止策について周知し、一人ひとりがとるべき行動について十分
な理解を得るため、区民への積極的な情報提供を行う。

○ 都内での患者数が少なく、症状や治療に関する臨床情報が限られている可能性が高いため、
海外での情報収集に加えて、国内での情報をできるだけ集約し、医療機関等に提供する。

○ 新型コロナウイルスの患者以外にも、発熱・呼吸器症状等を有する多数の者が医療機関
等を受診することが予想されるため、増大する医療需要への対応を行うとともに、医療機関
等での院内感染防止対策を実施する。

○ 都内感染期への移行に備えて、医療提供体制の確保、区民生活及び区民経済の安定の確保
のための準備等、感染拡大に備えた体制の整備を急ぐ。

○ 住民接種を早期に開始できるよう準備を急ぎ、体制が整い次第、実施する。


(1) サーベイランス・情報収集【対策保健所部】

区は、引き続き国等の関係機関を通じて、新型コロナウイルスの対策等に関する国内
外の情報を収集する。
① 国内発生期に引き続き、東京感染症アラートにより、新型コロナウイルス患者の全
数把握と全数ウイルス検査に努め、学校等集団発生の把握とウイルス検査(クラスター
サーベイランス)の強化を図る。

② 医療機関等に対して新型コロナウイルス患者の臨床情報、症状や治療等に関する有
用な情報を迅速に提供する。


(2) 情報提供・共有

① 区民等への情報提供【対策指令部、対策財政広報部、対策福祉保健部、対策保健所部、
対策教育施設部】
 新型コロナウイルスの国・都・区内での発生状況について迅速かつ正確に情報提供
を行うとともに、引き続き感染経路(飛沫感染及び接触感染)や感染予防策、医療機関
受診方法などについて、区のおしらせ、区ホームページ、メール、SNS等の広報手段
を活用しながら患者等の人権に十分配慮するとともに誹謗中傷、風評被害を惹起しない
よう留意し周知をはかる。また、中央エフエム株式会社・東京ベイネットワーク株式会
社と連携し、情報提供を行う。
 また、国の基本的対処方針に従い、区が区民等に対して感染拡大防止策の協力を求め
るとともに、国が都内を対象区域として緊急事態を宣言した場合は必要に応じて都は不
要不急の外出自粛や事業者に対して施設の使用制限の要請等について周知する。
 高齢者や外国人などに対しては、関係機関等と連携のうえ、様々な方法により情報提
供を行う。
 なお、新型コロナウイルスへの対策や発生に関する情報については「中央区新型コロ
ナウイルス対策本部報」として一元的に管理することとし、区全体の対応を分かり
やすくするため、本部報を区ホームページに掲載する。

② 関係機関への情報提供【対策指令部、対策財政広報部、対策福祉保健部、対策保健所
部、対策教育施設部】
 新型コロナウイルス対策連絡会(都が開催)等を通じて、国・都との情報共有を行
う。
 区内医師会、歯科医師会、薬剤師会をはじめとする関係機関等と連携し、情報共有に
努める。新型コロナウイルスの診断・治療に資する情報をはじめとした迅速な提供が
求められる情報についてはその都度提供方法を検討し、対応を行う。
 教育委員会は保健所と連携し、国・都からの感染症や公衆衛生についての情報の共有
を行うとともに、児童・生徒や保護者や学校医等をはじめとする関係者に対する情報提
供を行う。


(3) 区民相談【対策保健所部ほか関係各部】

 新型コロナウイルス相談センターにおいて、区民等からの健康相談及び生活上の相談に
引き続き、対応するとともに必要に応じて受診先医療機関の案内及び受診時の注意事項等
について説明を行う。また、夜間・休日における相談については各保健所が共同で相談セ
ンターにおいて対応する。
 なお、相談センターを効率的・効果的に運営するため、頻度の高い質問事項についての
情報発信や相談センターの民間委託等について随時検討し、実施する。


(4) 感染拡大防止
 区民、事業者及び社会福祉施設等の各施設に対し、正確な情報を提供し、感染予防策の
励行や従業員の健康管理等を勧奨するとともに、区立施設において、率先して感染予防策
を実施する。
 また、国の基本的対処方針等や発生状況を踏まえ、感染リスクが高い施設に対する感染
拡大防止策(発熱等の症状がある人の登校・登園及び利用の禁止、施設の使用制限及び休
業等)を講じる。

① 区民等への対策
ア 区内における新型コロナウイルス患者の発生時において、感染症法に基づく患者
への対応(入院勧告措置等)や患者の家族・同居者等の濃厚接触者への対応(外出自
粛要請、(開発されれば、抗コロナウイルス薬の予防投与)、健康観察の実施、有症時の対応指
導等)を行う。【対策保健所部ほか関係各部】

イ 区民に対し、マスク着用・咳エチケット・手洗い、人混みを避ける、不要不急の外
出の自粛、時差出勤の実施等の基本的な感染予防策等を勧奨する。【対策保健所部ほ
か関係各部】

ウ 事業者に対し、マスク着用・咳エチケット・手洗い、人混みを避ける、時差出勤の
実施等の基本的な感染予防策等を勧奨する。さらに、当該感染症の症状が認められた
従業員の健康管理・受診の勧奨及び職場における感染予防策の徹底を要請する。【対
策保健所部】

② 学校等施設対策

ア 区立学校・幼稚園【対策教育施設部】
 区立学校、幼稚園において、新型コロナウイルスの疑い又は診断された幼児・児
童・生徒等への対応について、保健所の指示による病院への搬送、接触者の健康管理、
消毒等に協力する。また、マスクの着用など感染拡大防止策を講じる。
 区立学校、幼稚園において集団発生が見られた場合は、発症者の状況確認、幼児・
児童・生徒等の健康観察、臨時休業などの措置を講じる。
患者との接触者が関係する地域の区立学校、幼稚園について、感染拡大のおそれが
ある場合には、臨時休業を講じる。
 同じ地域や地域内の学校、幼稚園、保育施設、社会福祉施設等での流行が確認され
た場合は、学校、幼稚園内での発生の有無にかかわらず、必要に応じ、行事の自粛及
び臨時休業を行うなどの感染拡大防止策を講じる。

イ 私立学校【対策保健所部】
 区内の私立学校において、新型コロナウイルスの疑い又は診断された児童・生徒
への対応について、保健所の指示による病院への搬送、接触者の健康管理、消毒等に
協力するよう要請する。また、マスクの着用など感染拡大防止策を講じるよう要請す
る。
 区内の私立学校において集団発生が見られた場合は、発症者の状況確認、児童・生
徒等の健康観察、臨時休業などの措置を講じるよう要請する。
 患者との接触者が関係する地域の私立学校について、感染拡大のおそれがある場合
には、臨時休業を行うよう要請する。
 同じ地域や地域内の学校、幼稚園、保育施設、社会福祉施設等での流行が確認され
た場合は、学校内での発生の有無にかかわらず、必要に応じ、行事の自粛及び臨時休
業を行うなどの感染拡大防止策を講じるよう要請する。

ウ 保育施設【対策福祉保健部】
 区内の保育施設において、新型コロナウイルスの疑い又は診断された乳児・幼児
等への対応について、保健所の指示による病院への搬送、接触者の健康管理、消毒等
に協力するよう要請する。また、マスクの着用など感染拡大防止策を講じるよう要請
する。
 区内の保育施設において集団発生が見られた場合は、発症者の状況確認、乳児・幼
児等の健康観察や、必要に応じ臨時休業などの措置を講じるよう要請する。
患者との接触者が関係する地域の保育施設について、感染拡大のおそれがある場合
には、臨時休業を行うよう要請する。
 同じ地域や地域内の学校、幼稚園、保育施設、社会福祉施設等での流行が確認され
た場合は、保育施設内での発生の有無にかかわらず、必要に応じ、行事の自粛及び臨
時休業を行うなどの感染拡大防止策を講じるよう要請する。

エ 高齢者・障害者施設等の社会福祉施設【対策福祉保健部】
 区内の高齢者、障害者施設等の社会福祉施設において、新型コロナウイルスの疑
い又は診断された利用者等への対応について、保健所の指示による病院への搬送、接
触者の健康管理、消毒等に協力するよう要請する。また、マスクの着用など感染拡大
防止策を講じるよう要請する。
 区内の高齢者、障害者施設等の社会福祉施設において、集団発生が見られた場合は、
発症者の状況確認、利用者等の健康観察、臨時休業などの措置を講じるよう要請する。
患者との接触者が関係する地域の社会福祉施設について、感染拡大のおそれがある
場合には、臨時休業を行うよう要請する。
 同じ地域や地域内の学校、幼稚園、保育施設、社会福祉施設等での流行が確認され
た場合は、施設内での発生の有無にかかわらず、必要に応じ、行事の自粛及び臨時休
業を行うなどの感染拡大防止策を講じるよう要請する。

オ 区施設【対策総務部ほか関係各部】
 区の施設及び区が主催する催物において、率先して、発熱等の症状がある人の利用
制限、マスク着用、咳エチケット、手洗いの徹底、施設の使用や催物の開催の制限や
休止を行う。施設の利用方法や催物の変更内容の周知を徹底し、一部のサービスが低
下することの理解と協力を依頼する。
 区の関連団体へ、集客施設や催物において、感染拡大防止策を実施するよう協力を
依頼する。
 区の施設内で業務を行う事業者に、各施設で行う感染拡大防止策の協力を依頼する。

③ 緊急事態宣言に伴う対応【対策指令部】
 政府が都内を対象区域として緊急事態宣言を行った時は、国の基本的対処方針や専門
家の意見を踏まえ、区民に外出自粛を要請し、また区施設の使用や催物の制限又は停止
を実施すること、事業者に施設や催物の制限又は停止の要請等を行う場合があることを
事前に周知し、理解を求める。

④ 水際対策【対策保健所部】
発生地域への渡航自粛を区民に呼び掛けるとともに、発生国からの入国者等に対する
検疫所との連携を強化する。


開発されれば、(5) 予防接種
① 特定接種【対策総務部、対策保健所部】
 区職員等の特定接種に向けた接種体制の構築を図るとともに、国による特定接種の実
施方針に基づき、特定接種を実施する。
 また、自ら接種体制を確保することが困難な登録事業者に対し、接種体制の構築・実
施に協力する。

② 住民接種【対策保健所部】
 ワクチンの製造に係る状況や区の住民接種体制の構築状況により、接種開始時期の目
途が立った段階で、区民に対する住民接種実施予定に係る周知を開始するとともに、緊
急事態宣言が行われた場合については、特措法第46条に基づき予防接種法第6条第1
項の規定による予防接種を行う。
 また、緊急事態宣言が行われていない場合については、予防接種法第6条3項の規定
に基づく接種を行う。


(6) 医療提供体制
① 医療体制【対策福祉保健部、対策保健所部】
 感染症診療協力医療機関等が開設する新型コロナウイルス専門外来において、
新型コロナウイルスのり患が疑われる患者の受入れを引き続き行う。
 区は新型コロナウイルス専門外来やその他医療機関に対し、新型コロナウイルスの
患者又は疑似症患者と判断された場合には、直ちに保健所へ連絡するよう依頼する。
 また、国及び都から提供される新型コロナウイルスの診断・治療に資する情報等を
医療機関及び医療従事者に迅速に提供する。

② 医療機関への要請【対策福祉保健部、対策保健所部】
 都及び区は感染症診療協力医療機関等に対し、新型コロナウイルス専門外来を開設す
るよう引き続き要請する。また、一般医療機関に対しては新型コロナウイルス専門外来
以外の医療機関を新型コロナウイルスの患者が受診する可能性があるため、医師会等
の協力を得て、院内感染対策を講じたうえで、診療体制を整備するよう引き続き要請す
る。
 また、患者の増加に対応する病床確保に向けた院内調整を開始するよう、感染症入院
医療機関をはじめとする医療機関に依頼する。

③ 感染症法に基づく入院勧告及び移送【対策保健所部】
 国内発生早期に引き続き、東京感染症アラートに従い、症例定義を満たす患者につい
て全数のウイルス検査を行い、新型コロナウイルス患者と確定された場合、感染症法
に基づき、保健所は入院勧告及び移送を行う。


(7) 区民生活及び経済活動の安定の確保
① 食料及び生活必需品の安定供給【対策区民部】
食料、生活必需品の価格高騰や、買占め及び売惜しみが生じないよう、消費者や事業
者の動向を把握し、必要に応じて適切な行動を呼び掛ける。また、政府の緊急事態宣言
が行われた場合には、必要に応じて適切な行動を要請等する。

② 要援護者の生活支援等【対策福祉保健部】
高齢者、障害者等の要援護者への生活支援(見回り、介護、訪問看護、訪問診療、食
事の提供等)、搬送、死亡時の対応等について、引き続き要援護者の把握に努めるとと
もに、患者や医療機関等から要請があった場合には、国及び都と連携し、必要な支援を
行う。

③ ごみ及び資源の処理【対策環境土木部】
ごみや資源について、平常時の収集、処理が困難な場合は、区民及び事業者に排出を
抑制するよう協力を求める。

④ 行政手続の延期【関係各部】
行政上の手続に関して、対面での機会を減らすよう検討し、申請期限等の延長につい
て、国及び都の検討状況等を踏まえ、準備を行う。

⑤ 遺体に対する適切な対応【対策総務部、対策保健所部、対策環境土木部】
火葬場の火葬能力の限界を超える事態が起こった場合に備え、一時的に遺体を安置で
きる施設等の確保やドライアイスの安定供給ができるよう、都や関係団体と連携して準
備を行うマスク、防護服、遺体収納袋等、遺体の収容及び搬送作業で必要となる物品を
確保する。

⑥ 事業者への支援【対策区民部】
事業活動に支障が生じた中小企業に対する相談体制づくりを検討する。


以上

もし、都内のいずれかの区市町村で新型コロナウイルスの患者の接触歴が疫学調査で終えなくなった状態に至った場合、
感染拡大からまん延を想定し、「5 都内感染期」の新たなフェースに移ります。

*****過去の関連ブログ(新着順)******
今回4、2020.02.03 新型コロナ2020.2.3次に想定すべき中央区の医療体制について;サーベイランス、情報共有、区民相談、感染拡大防止、医療提供体制、経済活動安定、『新型インフルエンザ等対策行動計画』類似の考え方より

3、2020.1.31 新型コロナウイルス2020.1.31:WHOが「国際的に懸念される公衆衛生上の緊急事態(PHEIC)」を発表。

2、2020.1.30 新型コロナウイルス2020.1.30段階:日本感染症学会情報1.29を参考に。飛沫予防策、標準予防策、手洗い・手指衛生の徹底。相談電話番号。「指定感染症(二類感染症)」政令施行は2月1日。

コロナウイルス2020.1.30段階:日本感染症学会情報1.29を参考に。飛沫予防策、標準予防策、手洗い・手指衛生の徹底。相談電話番号。「指定感染症(二類感染症)」政令施行は2月7日。 

1、2020.1.28 新型コロナウイルス2020.1.28段階 1/28の閣議で感染症法の「指定感染症(二類感染症)」と検疫法の「検疫感染症」に指定。

 



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

医学を目指す子ども達も多いと思います。先輩からのメッセージです。医学生へ「医学を選んだ君に問う」前金沢大学医学部附属病院長 河崎一夫先生

2020-02-03 10:22:54 | こども達へのメッセージ

 医学を目指す子ども達も多いと思います。先輩からのメッセージです。

 医学生へ「医学を選んだ君に問う」前金沢大学医学部附属病院長 河崎一夫先生

****朝日新聞2001.4.16*******
http://www.f-take.com/kindai-kawasaki.htm

 医師を目指す君にまず問う。高校時代にどの教科が好きだったか?物理学に魅せられたかもしれない。しかし医学が大好きだったことはあり得ない。日本国中で医学を教える高校はないからだ。
 高校時代に物理学または英語が大好きだったら、なぜ理学部物理学科や文学部英文学科に進学しなかったのか?物理学に魅せられたのなら、物理学科での授業は面白いに違いない。
 君自身が医学を好むか嫌いかを度外視して、医学を専攻した事実を受容せねばならない。結論を急ぐ。授業が面白くないと言って、授業をサボることは許されない。医学が君にとって面白いか否か全く分からないのに、別の理由(動機)で医学を選んだのは君自身の責任である。
 次に君に問う。人前で堂々と医学を選んだ理由を言えるか?万一「将来、経済的に社会的に恵まれそう」以外の本音の理由が想起できないなら、君はダンテの「神曲」を読破せねばならない。それが出来ないなら早々に転学すべきである。
 さらに問う。奉仕と犠牲の精神はあるか?医師の仕事はテレビドラマのような格好のいいものではない。重症患者のために連夜の泊まりこみ、急患のため休日の予定の突然お取り消しなど日常茶飯事だ。死にいたる病に泣く患者の心に君は添えるか?
 君に強く求める。医師の知識不足は許されない。知識不足のまま医師になると、罪のない患者を死なす。知らない病名の診断は不可能だ。知らない治療を出来るはずがない。そして自責の念がないままに「あらゆる手を尽くしましたが、残念でした」と言って恥じない。
 こんな医師になりたくないなら、「よく学び、よく遊び」は許されない。医学生は「よく学び、よく学び」しかないと覚悟せねばならない。
 医師国家試験の不合格者はどの医学校にもいる。全員が合格してもおかしくない医師国家試験に1,2割が落ちるのは、医師という職業の重い責任の認識の欠落による。君自身や君の最愛の人が重病に陥った時に、勉強不足の医師にその命を任せられるか?医師には知らざるは許されない。医師になることは、身震いするほど怖いことだ。
 最後に君に願う。医師の歓びは二つある。その1は自分の医療によって健康を回復した患者の歓びがすなわち医師の歓びである。その2は世のため人のために役立つ医学的発見の歓びである。
 今後君が懸命に心技の修養に努め、仏のごとき慈悲心と神のごとき技を兼備する立派な医師に成長したとしよう。君の神業の恩恵を受けうる患者は何人に達するか?1人の診療に10分の時間を掛けるとしよう。1日10時間、1年300日、一生50年間働くとすれば延べ90万人の患者を診られる。多いと思うかもしれない。だが日本の人口の1%未満、世界の人口の中では無視し得るほど少ない。
 インスリン発見前には糖尿病昏睡の患者を前にして医師たちは為すすべがなかった。しかしバンチングとベストがインスリンを発見して以来、インスリンは彼らが見たこともない世界中の何億人もの糖尿病患者を救い,今後も救い続ける。
 その1の歓びは医師として当然の心構えである。これのみで満足せず、その2の歓びもぜひ体験したいという強い意志を培って欲しい。心の真の平安をもたらすのは、富でも名声でも地位でもなく、人のため世のために役立つ何事かを成し遂げたと思える時なのだ。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

2/5(水)開催は中止・延期:自殺対策協議会 中央区自殺対策計画で謳う「自殺を現況からその30%以上を減らす」(自殺死亡率を人口10万人当たり11.9人以下にする)ための実効性ある施策の推進に期待。

2020-02-03 09:46:53 | 小児医療

注:新型コロナウイルス対応のため、2/5の開催は、中止になり、延期されました。


 新たに改定される『保健医療福祉計画2020』では、もう一歩踏み込んで様々な対策を取る姿勢が盛り込まれています。

 その重大課題の一つが、自殺対策です。  

 今週水曜日2/5に、中央区自殺対策協議会が開催されます。  

 その計画で謳う「自殺を現況からその30%以上を減らす」(自殺死亡率を人口10万人当たり11.9人以下にする)ための実効性ある施策の推進に期待を致します。

********中央区HP*******************
https://www.city.chuo.lg.jp/kenko/hokenzyo/kokoronokenko/utujisatutaisaku/chuokujisatutaisakukyougikai.html

中央区自殺対策協議会  更新日:2020年1月15日

 中央区では、中央区自殺対策協議会を設置し、 中央区の特性に応じた自殺対策の取組の方向性に関すること 自殺の状況把握に関すること 関係機関等の相互の連携に関すること などを検討することにより、区における自殺対策を総合的に推進しています。

 令和元年度第2回中央区自殺対策協議会の開催について 令和元年度第2回中央区自殺対策協議会を次のとおり開催いたします。

日時 令和2年2月5日(水曜日) 午後7時00分から午後8時30分まで

場所 中央区保健所2階大会議室

注記:本会議は原則として、傍聴を可能としています。傍聴を希望される方は令和2年2月5日(水曜日)正午までに問い合わせ先までご連絡ください。

委員名簿(平成31年4月1日現在)
https://www.city.chuo.lg.jp/kenko/hokenzyo/kokoronokenko/utujisatutaisaku/chuokujisatutaisakukyougikai.files/20190401jisatsutaisaku.pdf

お問い合わせ 中央区保健所健康推進課予防係 住所:明石町12-1 電話:03-3541-5930

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする