消防団員として、水防訓練に参加するため、6月8日の診療が、短くなります。
日曜日は、10時半〜13時で休日対応いたします。
ご了承のほど、お願い申し上げます。
記

週末、診療/急病対応いたします。
よろしくお願いいたします。
記
週末の診療について、時間変更をお願いします。
小坂クリニックです。
5月19日の日曜日は、わんぱく相撲中央区大会での医療支援(毎年恒例)のため、休診とさせていただきます。
わんぱく力士の皆さん、全力を出し尽くしてください。
現在、溶連菌が少し出ています。咳の風邪、熱の風邪、お腹の風邪が少し出ています。
ゴールデンウイークが終わり、学校行事が本格化し、つかれが出ている子もいます。つかれがあるときは、早めに休息とってください。
不登校、いじめなど含め、いろんなご相談、お持ちください。心理士と一緒に考えさせていただきます。
4月から予防接種が、より良い方向で接種が変わっています。
お気軽にご相談ください。
赤ちゃんのワクチンは、当院独自のブックスタート事業と連動しています。
また、子宮頸がんワクチンのキャッチアップ接種の期限が近づいています。
まだ接種をされていないかたは、お早めにご対応ください。
1,わんぱく相撲
2,6月2日(日)エコまつり
https://www.city.chuo.lg.jp/a0036/machizukuri/bika/gakushuu/ekomaturi.html
3,新しい予防接種制度
https://www.jpeds.or.jp/uploads/files/20240401_vaccine_schedule.pdf
●五種混合採用
●肺炎球菌ワクチンが13価から15価へ
●HPVのキャッチアップ接種の期限間近
・対象:1997年4月2日~2006年4月1日生まれの女性
・期間:2025年3月末まで
●MRワクチンが不足していますが、赤ちゃん(1回目)には優先して実施しています。
日本小児科学会HPより
以上
今週末の日曜日は、わんぱく相撲中央区大会での医療支援のため、休診とさせていただきます。
わんぱく力士の皆さん、全力を出し尽くしてください。
記
こんにちは、小坂クリニックです。
GWも終わり、一学期の学校生活が本格化してきました。
新たな幼稚園・保育園、学校、学年に慣れましたでしょうか。
現在、ご病気は、コロナやインフルエンザなど落ち着きつつあります。
お腹の風邪、咳の風邪、お熱の風邪が、少しでています。
GW明けで、少し疲れが出ている子もおられます。
小坂クリニックは、佃の新天地において、これからも、子どもたちの健やかな体と心の育ちを、全力でサポートして参る所存です。
なんでも、小さなことでも、お持ちください。
今週末、土曜日は、PTA及び学校公開のため、日曜日は、消防団訓練のため、水曜日は、月島第三小学校の防災訓練のため、それぞれ、開始時間の遅れや午前診療の短縮があります。
よろしくご了承の程、お願い申し上げます。
文責:小坂こども元気クリニック・病児保育室
院長 小坂和輝
03-5547-1191
記
●感染の状況 第17週(4/22-4/28)
以上
PTAの集まりがあり、少し、診療時間を変更させていただきます。
何卒、ご了承のほど、お願い申し上げます。
コールデンウイークのお知らせをさせていただきます。
2001年開業以来の恒例ですが、すべて診療いたします。
子ども達が、病気で困らない子どもの日でありますように。
補足ですが、わんぱく相撲の申し込み締め切りが、4月30日です。(この日以降の申し込みでは、名前がパンフに載りません。)
当院は、医療班として協力させていただきます。
●第46回わんぱく相撲中央区大会 参加申し込みフォーム
https://docs.google.com/forms/
日程の変更をお知らせします。
よろしくお願いいたします。
ゴールデンウイークのお知らせです。
病気でも困らずに、子どもの日が迎えられますように。
こんにちは、小坂クリニックです。
現在、コロナやインフルは落ち着いています。
咳の風邪、お腹の風邪、溶連菌など少しでています。
本日21日(日)11時〜13時で急病対応いたします。
(消防団訓練参加のため、11時からとさせていただきます。)
学校が始まりました。
やや疲れがでてきたりするかもしれません。
睡眠のリズムが乱れている子もおられるかもしれません。
睡眠外来、登校しぶり・不登校外来など心理士と共に対応いたします。
お電話で受診日をご相談ください。
明日22日(月)は、月島第一小学校周辺で大規模再開発工事が行われていますが、その一つ月島三丁目南地区の再開発組合から工事協定書について、ご回答をいただきます。
19時から、月島区民館2階第4会議室です。ご関心のある方は、直接お越しください。
工事協定書は、こちら:https://blog.goo.ne.jp/kodomogenki/e/5cb7d9339bdbff3a45a4c467dc73a7e5
以上。