今日木曜日、1月10日がパブリックコメント締め切りです。
中央区のこの先10年の計画『基本計画2013』のパブリックコメント。
この計画を良くしておかねば、行政側から、「すでに決まったことですから。」ということの根拠とされる場合が有ります。
すべてみるのは、たいへんですが、少なくとも、ご関心のある分野だけでも、チェック願います。
ものすごく気になることを、具体的に書きます。
その1:築地市場移転問題
記載に誤りがあります。
築地市場移転は、確定していません。
現在、移転候補地は、土壌汚染対策法上の「土壌汚染指定区域」に指定されており、そのような土壌汚染の場所に中央卸売市場をつくることは、法律で禁止されています。
当然ながら、市場開設の認可も、農林水産省からおりていません。
よって、確定という言葉は、つかえないと思います。
また、私は、ないと思いますが、万が一の移転があった場合、築地のまちを本気で守るのであれば、中央区が責任を持って、築地に「地方卸売市場」を残すべきです。
中途半端な形は、共倒れになります。
その気概を、計画に書き込むべきと考えます。
*****中央区のホームページより*****
http://www.city.chuo.lg.jp/kusei/paburikku/boshuuankenn/rousqu_kihonkousoukihonhoushin/index.html
「基本計画2013」の策定にあたり区民の皆さんのご意見を募集します
平成20年2月に策定した現行の「基本計画2008」は、平成24年度をもって前期5カ年が終了します。区では、これまでの状況変化や中長期的に予測される変化をとらえた施策の直しを行い、今後10年間を見据えた新たな基本計画「基本計画2013」の策定を進めています。
このたび、「基本計画2013(素案)」を取りまとめましたので、広く区民の皆さんのご意見を募集します。
いただいたご意見は、検討の上、計画に反映していきます。
1 意見の提出期間
平成24年12月14日(金曜日)~平成25年1月10日(木曜日)
なお、提出期限を超過してお寄せいただいたご意見は受理できない場合がありますのでご注意ください。
2 意見の提出方法および提出先
住所、氏名(団体の場合は団体名と代表者名)を明記し、区役所2階企画財政課に持参、郵送、区のホームページからの入力、Eメールまたはファクシミリでお寄せください。
<提出先>
郵便 〒104-8404
東京都中央区築地1-1-1
中央区企画部企画財政課企画主査
ファクス 03-3546-2095
メールアドレス shinkeikaku@city.chuo.lg.jp
またはこちらにご意見をお願いします(クリックしてください)
基本計画2013(素案)はこちらからご覧になれます。
「基本計画2013(素案)」(全 編) PDF・4,735KB
→ http://www.city.chuo.lg.jp/kusei/paburikku/boshuuankenn/rousqu_kihonkousoukihonhoushin/files/1(whole).pdf
「基本計画2013(素案)」(総論編) PDF・3,374KB
総 論 編
第1章 計画の基本的考え方
第2章 中央区の目指す方向
第3章 中央区の現状と今後の動向
第4章 10 年後の中央区
第5章 計画推進のための区政運営の考え方
第6章 計画の体系
「基本計画2013(素案)」(各論編・附属資料) PDF・1,515KB
各 論 編
第7章 基本目標への取組
第1節 思いやりのある 安心できるまちをめざして
第2節 うるおいのある安全で 快適なまちをめざして
第3節 にぎわいとふれあいのある 躍動するまちをめざして
付 属 資 料
付属資料1 中央区基本構想
区の基本計画
「基本計画2008」
「基本計画2008」(平成20年2月)はこちらからご覧になれます。
【問合せ先】
企画財政課企画主査
電話 03-3546-5212 ファクス 03-3546-2095