goo blog サービス終了のお知らせ 

「中央区を、子育て日本一の区へ」こども元気クリニック・病児保育室  小児科医 小坂和輝のblog

感染を制御しつつ、子ども達の学び・育ちの環境づくりをして行きましょう!病児保育も鋭意実施中。子ども達に健康への気づきを。

2020.3.20正午現在患者発生状況:有症状840(+35)入院614(+24、重症度確認中182)人工呼吸器等50(+1)死亡33(+2)退院193(+9)(クルーズ船除く)

2020-03-21 09:15:40 | 新型コロナウイルス感染症:感染の広がり状況

 3/19(木)に国の第8回専門家会議が開催されました。 https://blog.goo.ne.jp/kodomogenki/e/322adaba3a76c76912138a60e87fb3b0
 3/20(金)専門家会議を受け、国の第21回新型コロナウイルス感染症対策本部会議が開催され、一斉休校要請は延長しない方針へ。
 今後、国の専門家会議提言をもとに3/23(月)には、都の方針が出されます。
 
 都には、是非とも、専門家会議の提言を生かせるような、すなわち、地域の実情に合わせ対応すべき方針ですから、地域の感染状況を的確に判断できる独自の専門家会議の立ち上げと、万が一に備えた、開業医や一般病院も含めた医療体制の構築をお願いします。


********今後の予定*****************
3/19(木)に国の専門家会議提言をもとに3/23(月)には、都の方針が出されます。
4/2(木)頃、2週間ごろを目途に次回の国の専門家会議予定とのこと。

********主な動き*****************
3/20(金)五輪聖火、宮城県に到着、IOCは他の方法も検討中とコメント
3/20(金)専門家会議を受け、第21回新型コロナウイルス感染症対策本部 会議開催(16 時 15 分~16 時 30 分 場所:官邸2階小ホール)、一斉休校要請は延長しない方針へ。https://www.kantei.go.jp/jp/singi/novel_coronavirus/th_siryou/sidai_r020320.pdf
3/19(木)に国の第8回専門家会議が開催 https://www.kantei.go.jp/jp/singi/novel_coronavirus/senmonkakaigi/sidai_r020319.pdf
3/18(水)第20回新型コロナウイルス感染症対策本部 会議開催(18:10~18:30、官邸4階大会議室)https://www.kantei.go.jp/jp/singi/novel_coronavirus/th_siryou/sidai_r020318.pdf
3/17(火)臨時休校中だけでなく春季休業中も校庭開放をすべきことを文科省から事務連絡(Q&A 問45)。https://www.mext.go.jp/content/20200317-mxt_kouhou01-000004520_2.pdf

3/16(月)G7電話会談https://blog.goo.ne.jp/kodomogenki/e/2a9b8085f4044ba5ed0fb34c20803098
3/15(日)国民生活安定緊急措置法施行令の一部を改正する政令が3/10(火)閣議決定され、同月15日に施行。マスク転売が禁止へ。
3/15(日)クルーズ船「ダイヤモンド・プリンセス」の乗客計1011人への健康フォローアップ終了。

3/14(土)首相の記者会見https://www.youtube.com/watch?v=Byc4oO61eiY(質疑は20分後から30分間)https://www.kantei.go.jp/jp/98_abe/statement/2020/0314kaiken.htmlでは、「対応病床12000床、呼吸器3000台準備」、「3/16には、クルーズ船の検疫体制が全て終わる」「五輪延期の考えは現在ないが、WHO、IOCと連携する。」「緊急事態宣言をしても、言論の自由は守られる。報道内容の規制はしない。」旨を述べる。

3/14(土)ギリシアの聖火リレーは、当地での感染拡大防止のために中止
3/13(金)非常事態宣言に関する法律(『新型インフルエンザ等対策特別措置法の一部を改正する法律』)成立、3/14(土)施行
3/12(木)WHOは、パンデミックを宣言。https://www.who.int/dg/speeches/detail/who-director-general-s-opening-remarks-at-the-media-briefing-on-covid-19---11-march-2020
3/9(月)政府の専門家会議が「1~2週間が瀬戸際」といった2/24(月)から2週間

2/28(金)文科省から都道府県へ「一斉休校」通知https://www.pref.miyazaki.lg.jp/ky-somu/kurashi/kyoiku/documents/50176_20200229111419-1.pdf
2/27(木)首相が、「一斉休校」を要請。
2/24(月)政府の専門家会議が「1~2週間が瀬戸際」と見解を出す。https://digital.asahi.com/articles/ASN3976DWN39ULBJ00M.html
 
**********中央区の動き*************
3/19(木)中学校卒業式 挙行
3/18(水)幼稚園修了式 挙行
3/17(火)中央区中小企業あっ旋制度に「新型コロナウイルス感染症対策緊急特別資金」を創設(申込み3/18-9/18)https://blog.goo.ne.jp/kodomogenki/e/bdbfe736ad30310a0bcccd242e154f04
3/2(月)区立幼稚園・小学校・中学校一斉休校
2/28(金) 一斉休校決定
2/19(水)保健所の中央区医師会会員説明会
2/5(水) 対策本部立ち上げ
*****************************

●PCR陽性率(一日のPCR検査実施人数に占める陽性者の割合)
注:ある一日の単発の陽性率であり、ひとつの目安です。日々変化します。ばらつきがあり、不自然な感は受けます。
3/14(土)40/859⇒4.7%、3/15(日)63/107⇒58.9%、3/16(月)33/43 ⇒76.7%、3/17(火)15/3416⇒0.4%、3/18(水)44/203⇒21.7%、3/19(木)39/453⇒8.6%、3/20(金)36/3943⇒0.9%
全体でみると
3/15(日)777/13026⇒6.0%、3/16(月)809/13068⇒6.2%、3/17(火)824/16484⇒5.0%、3/18(水)868/15354⇒5.7%、3/19(木)907/14901⇒6.0%、3/20(金)943/18844⇒5.0%

●入院を必要とするかたの増加:
3/16(月)550(+15)⇒3/17(火)556(+6)⇒3/18(水)579(+23)⇒3/19(木)590(+11)⇒3/20(金)614(+12)
3/9(月)345(+9)⇒3/10(火)362(+17)⇒3/11(水)392(+30)⇒3/12(木)434(+42)⇒3/13(金)468(+34)⇒3/14(土)497(+29)⇒3/15(日)536(+39)

●そのうち重症度の確認中のかた:
3/16(月)194(+4)⇒3/17(火)182(-12)⇒3/18(水)187(+5)⇒3/19(木)175(-12)⇒3/20(金)182(+7)
3/9(月)121(+19)⇒3/10(火)120(-1)⇒3/11(水)161(+41)⇒3/12(木)166(+5)⇒3/13(金)158(-8)⇒3/14(土)161(+3)⇒3/15(日)190(+29)

●退院したかたの増加
3/16(月)139(+5)⇒3/17(火)144(+5)⇒3/18(水)161(+17)⇒3/19(木)184(+23)⇒3/20(金)193(+9)

●今までに重症から軽~中等症へ改善したかた:
3/16(月)13(+0)⇒3/17(火)13(+0)⇒3/18(水)16(+3)⇒3/19(木)17(+1)⇒3/20(金)17(+0)

●人工呼吸器等
3/16(月)41(+5)⇒3/17(火)46(+5)⇒3/18(水)46(+0)⇒3/19(木)49(+3)⇒3/20(金)50(+1)

●死亡率 
3/15(日) 31/1515⇒2.0%、22/777⇒2.8%

●医療提供体制2020.3.6 17時時点:https://www.kantei.go.jp/jp/singi/novel_coronavirus/th_siryou/sidai_r020307.pdf

 1、帰国者・接触者相談センター 47都道府県、527施設(2020.3.17 17時時点、2020.3.9 17時時点と同じ) 

 2、帰国者・接触者外来     47都道府県、1001施設(+90)(うち感染症指定医療機関409(+10)施設)(2020.3.17 17時時点、政府対策本部第20回資料)
                       911施設(うち感染症指定医療機関399施設)(2020.3.9 17時時点、政府対策本部第19回資料)
                       869施設(うち感染症指定医療機関397施設)(2020.3.6 17時時点、政府対策本部第18回資料)
人工呼吸器の想定(第8回専門家会議資料より https://www.kantei.go.jp/jp/singi/novel_coronavirus/senmonkakaigi/sidai_r020319.pdf )



***************************
厚労省2020.3.20(金) https://www.mhlw.go.jp/stf/newpage_10351.html


朝日新聞

***************************
朝日新聞:3月19日:国内で確認された感染者938人  死者33人 3/19 21:00時点クルーズ船などを除く。厚労省などによる

厚労省2020.3.19(木) https://www.mhlw.go.jp/stf/newpage_10335.html


***************************
朝日新聞:3月18日:国内で確認された感染者897人死者31人 3/18 22:30時点クルーズ船などを除く。厚労省などによる

厚労省2020.3.18(水)https://www.mhlw.go.jp/stf/newpage_10309.html



***************************
朝日新聞:3月17日:国内で確認された感染者859人死者29人 3/17 21:00時点クルーズ船などを除く。厚労省などによる

厚労省2020.3.17(火)https://www.mhlw.go.jp/stf/newpage_10251.html


***************************
朝日新聞(表示対象者が変更になる、それに伴い死者数も減少):3月16日22:00 感染者814人、死者28人(クルーズ船除く)
厚労省2020.3.16(月) https://www.mhlw.go.jp/stf/newpage_10226.html



*****************************
朝日新聞:3月15日午後8時30分時点厚労省などによる 
国内で確認された感染者 1515人(+34)死者 31人(+2)、死亡率31/1515⇒2.0%
厚労省2020.315(日)https://www.mhlw.go.jp/stf/newpage_10204.html


***************************
朝日新聞:3月14日午後10時30分時点厚労省などによる 
国内で確認された感染者 1481人(+59)
死者 29人(+1)

厚労省2020.3.14(土) https://www.mhlw.go.jp/stf/newpage_10201.html


****************************
朝日新聞:3月13日午後10時45分時点厚労省などによる 
国内で確認された感染者 1422人(+35)
死者 28人(+2)
厚労省2020.3.13(金) https://www.mhlw.go.jp/stf/newpage_10187.html



***************************
朝日新聞:3月12日午後10時45分時点厚労省などによる
国内で確認された感染者 1387人
死者 26人

厚労省2020.3.12(木) https://www.mhlw.go.jp/stf/newpage_10157.html



***************************
厚労省2020.3.11(水) https://www.mhlw.go.jp/stf/newpage_10130.html


***************************
厚労省2020.3.10(火) https://www.mhlw.go.jp/stf/newpage_10094.html






***************************
厚労省2020.3.9(月)https://www.mhlw.go.jp/stf/newpage_10062.html



***************************

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

患者発生状況:有症状769(+41)入院579(+23、重症度確認中187)人工呼吸器等46(+0)死亡29(+1)退院161(+17)(2020.3.18正午現在、クルーズ船除く)

2020-03-19 05:18:03 | 新型コロナウイルス感染症:感染の広がり状況

厚労省の資料から患者発生状況を確認します。

********今後の予定*****************
本日3/19(木)に国の専門家会議が開催され週末に国の方針が出され、3/23(月)には、都の方針が出されます。

専門家の新見解後、一斉休校要請は解除されるという政府高官の考え方もだされているとのことですhttps://www.tokyo-np.co.jp/article/politics/list/202003/CK2020031702000145.html

********主な動き*****************
3/18(水)第20回新型コロナウイルス感染症対策本部 会議開催(18:10~18:30、官邸4階大会議室)https://www.kantei.go.jp/jp/singi/novel_coronavirus/th_siryou/sidai_r020318.pdf
3/17(火)臨時休校中だけでなく春季休業中も校庭開放をすべきことを文科省から事務連絡(Q&A 問45)。https://www.mext.go.jp/content/20200317-mxt_kouhou01-000004520_2.pdf

3/16(月)G7電話会談https://blog.goo.ne.jp/kodomogenki/e/2a9b8085f4044ba5ed0fb34c20803098
3/15(日)国民生活安定緊急措置法施行令の一部を改正する政令が3/10(火)閣議決定され、同月15日に施行。マスク転売が禁止へ。
3/15(日)クルーズ船「ダイヤモンド・プリンセス」の乗客計1011人への健康フォローアップ終了。

3/14(土)首相の記者会見https://www.youtube.com/watch?v=Byc4oO61eiY(質疑は20分後から30分間)https://www.kantei.go.jp/jp/98_abe/statement/2020/0314kaiken.htmlでは、「対応病床12000床、呼吸器3000台準備」、「3/16には、クルーズ船の検疫体制が全て終わる」「五輪延期の考えは現在ないが、WHO、IOCと連携する。」「緊急事態宣言をしても、言論の自由は守られる。報道内容の規制はしない。」旨を述べる。

3/14(土)ギリシアの聖火リレーは、当地での感染拡大防止のために中止
3/13(金)非常事態宣言に関する法律(『新型インフルエンザ等対策特別措置法の一部を改正する法律』)成立、3/14(土)施行
3/12(木)WHOは、パンデミックを宣言。https://www.who.int/dg/speeches/detail/who-director-general-s-opening-remarks-at-the-media-briefing-on-covid-19---11-march-2020
3/9(月)政府の専門家会議が「1~2週間が瀬戸際」といった2/24(月)から2週間

2/28(金)文科省から都道府県へ「一斉休校」通知https://www.pref.miyazaki.lg.jp/ky-somu/kurashi/kyoiku/documents/50176_20200229111419-1.pdf
2/27(木)首相が、「一斉休校」を要請。
2/24(月)政府の専門家会議が「1~2週間が瀬戸際」と見解を出す。https://digital.asahi.com/articles/ASN3976DWN39ULBJ00M.html
 
***********************


●PCR陽性率(一日のPCR検査実施人数に占める陽性者の割合)
 注:ある一日の単発の陽性率であり、ひとつの目安です。日々変化します。
 3/14(土)40/859⇒4.7%、3/15(日)63/107⇒58.9%、3/16(月)33/43 ⇒76.7%、3/17(火)15/3416⇒0.4%、3/18(水)44/203⇒21.7%
全体でみると
 3/15(日)777/13026⇒6.0%、3/16(月)809/13068⇒6.2%、3/17(火)824/16484⇒5.0%、3/18(水)868/15354⇒5.7%
 

●入院を必要とするかたの増加:
3/16(月)550(+15)⇒3/17(火)556(+6)⇒3/18(水)579(+23)
3/9(月)345(+9)⇒3/10(火)362(+17)⇒3/11(水)392(+30)⇒3/12(木)434(+42)⇒3/13(金)468(+34)⇒3/14(土)497(+29)⇒3/15(日)536(+39)

●そのうち重症度の確認中のかた:
3/16(月)194(+4)⇒3/17(火)182(-12)⇒3/18(水)187(+5)
3/9(月)121(+19)⇒3/10(火)120(-1)⇒3/11(水)161(+41)⇒3/12(木)166(+5)⇒3/13(金)158(-8)⇒3/14(土)161(+3)⇒3/15(日)190(+29)

●退院したかたの増加
3/16(月)139(+5)⇒3/17(火)144(+5)⇒3/18(水)161(+17)

●今までに重症から軽~中等症へ改善したかた:
3/16(月)13(+0)⇒3/17(火)13(+0)⇒3/18(水)16(+3)

●人工呼吸器等
3/16(月)41(+5)⇒3/17(火)46(+5)⇒3/18(水)46(+0)

●死亡率 
3/15(日) 31/1515⇒2.0%、22/777⇒2.8%

●医療提供体制2020.3.6 17時時点:https://www.kantei.go.jp/jp/singi/novel_coronavirus/th_siryou/sidai_r020307.pdf

 1、帰国者・接触者相談センター 47都道府県、527施設(2020.3.17 17時時点、2020.3.9 17時時点と同じ) 

 2、帰国者・接触者外来     47都道府県、1001施設(+90)(うち感染症指定医療機関409(+10)施設)(2020.3.17 17時時点、政府対策本部第20回資料)
                       911施設(うち感染症指定医療機関399施設)(2020.3.9 17時時点、政府対策本部第19回資料)
                       869施設(うち感染症指定医療機関397施設)(2020.3.6 17時時点、政府対策本部第18回資料)

***************************
朝日新聞:3月18日:国内で確認された感染者897人死者31人 3/18 22:30時点クルーズ船などを除く。厚労省などによる

厚労省2020.3.18(水)https://www.mhlw.go.jp/stf/newpage_10309.html



***************************
朝日新聞:3月17日:国内で確認された感染者859人死者29人 3/17 21:00時点クルーズ船などを除く。厚労省などによる

厚労省2020.3.17(火)https://www.mhlw.go.jp/stf/newpage_10251.html


***************************
朝日新聞(表示対象者が変更になる、それに伴い死者数も減少):3月16日22:00 感染者814人、死者28人(クルーズ船除く)
厚労省2020.3.16(月) https://www.mhlw.go.jp/stf/newpage_10226.html



*****************************
朝日新聞:3月15日午後8時30分時点厚労省などによる 
国内で確認された感染者 1515人(+34)死者 31人(+2)、死亡率31/1515⇒2.0%
厚労省2020.315(日)https://www.mhlw.go.jp/stf/newpage_10204.html


***************************
朝日新聞:3月14日午後10時30分時点厚労省などによる 
国内で確認された感染者 1481人(+59)
死者 29人(+1)

厚労省2020.3.14(土) https://www.mhlw.go.jp/stf/newpage_10201.html


****************************
朝日新聞:3月13日午後10時45分時点厚労省などによる 
国内で確認された感染者 1422人(+35)
死者 28人(+2)
厚労省2020.3.13(金) https://www.mhlw.go.jp/stf/newpage_10187.html



***************************
朝日新聞:3月12日午後10時45分時点厚労省などによる
国内で確認された感染者 1387人
死者 26人

厚労省2020.3.12(木) https://www.mhlw.go.jp/stf/newpage_10157.html



***************************
厚労省2020.3.11(水) https://www.mhlw.go.jp/stf/newpage_10130.html


***************************
厚労省2020.3.10(火) https://www.mhlw.go.jp/stf/newpage_10094.html






***************************
厚労省2020.3.9(月)https://www.mhlw.go.jp/stf/newpage_10062.html



***************************

厚労省2020.3.8(日) https://www.mhlw.go.jp/stf/newpage_10032.html
*名古屋の死亡例: https://www.mhlw.go.jp/content/10906000/000605172.pdf



***************************
厚労省2020.3.7(土) https://www.mhlw.go.jp/stf/newpage_10028.html


***************************
厚労省2020.3.6(木) https://www.mhlw.go.jp/stf/newpage_10022.html



**********************
厚労省2020.3.5(水) https://www.mhlw.go.jp/stf/newpage_09993.html



**************************

厚労省2020.3.4(火) https://www.mhlw.go.jp/stf/newpage_09964.html






********************************
厚労省:2020.3.3(月) https://www.mhlw.go.jp/stf/newpage_09925.html


*************************
厚労省:2020.3.2(日) https://www.mhlw.go.jp/content/000602410.pdf
         https://www.mhlw.go.jp/stf/newpage_09889.html






https://www.kantei.go.jp/jp/singi/novel_coronavirus/th_siryou/sidai_r020301.pdf

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

患者発生状況:有症状728(+15)入院556(+6、重症度確認中182)人工呼吸器等46(+5)死亡28(+4)退院144(+5)(2020.3.17正午現在、クルーズ船除く)

2020-03-18 01:52:19 | 新型コロナウイルス感染症:感染の広がり状況

 厚労省の資料から患者発生状況を確認します。

********今後の予定*****************
本日3/18(水)、新型コロナウイルス感染症対策本部会議開催。

3/19(木)に国の専門家会議が開催され週末に国の方針が出され、3/23(月)には、都の方針が出されます。

専門家の新見解後、一斉休校要請は解除されるという政府高官の考え方もだされているとのことですhttps://www.tokyo-np.co.jp/article/politics/list/202003/CK2020031702000145.html

********主な動き*****************

3/17(火)校庭開放をすべきことを文科省から通知(Q&A 問45)。https://www.mext.go.jp/content/20200317-mxt_kouhou01-000004520_2.pdf

3/16(月)G7電話会談https://blog.goo.ne.jp/kodomogenki/e/2a9b8085f4044ba5ed0fb34c20803098
3/15(日)国民生活安定緊急措置法施行令の一部を改正する政令が3/10(火)閣議決定され、同月15日に施行。マスク転売が禁止へ。
3/15(日)クルーズ船「ダイヤモンド・プリンセス」の乗客計1011人への健康フォローアップ終了。

3/14(土)首相の記者会見https://www.youtube.com/watch?v=Byc4oO61eiY(質疑は20分後から30分間)https://www.kantei.go.jp/jp/98_abe/statement/2020/0314kaiken.htmlでは、「対応病床12000床、呼吸器3000台準備」、「3/16には、クルーズ船の検疫体制が全て終わる」「五輪延期の考えは現在ないが、WHO、IOCと連携する。」「緊急事態宣言をしても、言論の自由は守られる。報道内容の規制はしない。」旨を述べる。

3/14(土)ギリシアの聖火リレーは、当地での感染拡大防止のために中止
3/13(金)非常事態宣言に関する法律(『新型インフルエンザ等対策特別措置法の一部を改正する法律』)成立、3/14(土)施行
3/12(木)WHOは、パンデミックを宣言。https://www.who.int/dg/speeches/detail/who-director-general-s-opening-remarks-at-the-media-briefing-on-covid-19---11-march-2020
3/9(月)政府の専門家会議が「1~2週間が瀬戸際」といった2/24(月)から2週間

2/28(金)文科省から都道府県へ「一斉休校」通知https://www.pref.miyazaki.lg.jp/ky-somu/kurashi/kyoiku/documents/50176_20200229111419-1.pdf
2/27(木)首相が、「一斉休校」を要請。
2/24(月)政府の専門家会議が「1~2週間が瀬戸際」と見解を出す。https://digital.asahi.com/articles/ASN3976DWN39ULBJ00M.html
 
***********************


●PCR陽性率(一日のPCR検査実施人数に占める陽性者の割合)
 注:ある一日の単発の陽性率であり、ひとつの目安です。日々変化すると思います。
 3/14(土)40/859⇒4.7%、3/15(日)63/107⇒58.9%、3/16(月)33/43 ⇒76.7%、3/17(火)15/3416⇒0.4%
全体でみると
 3/15(日)777/13026⇒6.0%、3/16(月)809/13068⇒6.2%、3/17(火)824/16484⇒5.0%
 

●入院を必要とするかたの増加:
3/16(月)550(+15)⇒3/17(火)556(+6)
3/9(月)345(+9)⇒3/10(火)362(+17)⇒3/11(水)392(+30)⇒3/12(木)434(+42)⇒3/13(金)468(+34)⇒3/14(土)497(+29)⇒3/15(日)536(+39)

●そのうち重症度の確認中のかた:
3/16(月)194(+4)⇒3/17(火)182(-12)
3/9(月)121(+19)⇒3/10(火)120(-1)⇒3/11(水)161(+41)⇒3/12(木)166(+5)⇒3/13(金)158(-8)⇒3/14(土)161(+3)⇒3/15(日)190(+29)

●今までに重症から軽~中等症へ改善したかた:13名(変わらず)

●死亡率 
3/15(日) 31/1515⇒2.0%、22/777⇒2.8%

●医療提供体制2020.3.6 17時時点:https://www.kantei.go.jp/jp/singi/novel_coronavirus/th_siryou/sidai_r020307.pdf

 1、帰国者・接触者相談センター 47都道府県、527施設(2020.3.9 17時時点、2020.3.6 17時時点と同じ) 

 2、帰国者・接触者外来     47都道府県、911施設(うち感染症指定医療機関399施設)(2020.3.9 17時時点、政府対策本部第19回資料)
                       以前公表869施設(うち感染症指定医療機関397施設)(2020.3.6 17時時点)
***************************
朝日新聞:3月17日:国内で確認された感染者859人死者29人 3/17 21:00時点クルーズ船などを除く。厚労省などによる

厚労省2020.3.17(火)https://www.mhlw.go.jp/stf/newpage_10251.html


***************************
朝日新聞(表示対象者が変更になる、それに伴い死者数も減少):3月16日22:00 感染者814人、死者28人(クルーズ船除く)
厚労省2020.3.16(月) https://www.mhlw.go.jp/stf/newpage_10226.html



*****************************
朝日新聞:3月15日午後8時30分時点厚労省などによる 
国内で確認された感染者 1515人(+34)死者 31人(+2)、死亡率31/1515⇒2.0%
厚労省2020.315(日)https://www.mhlw.go.jp/stf/newpage_10204.html


***************************
朝日新聞:3月14日午後10時30分時点厚労省などによる 
国内で確認された感染者 1481人(+59)
死者 29人(+1)

厚労省2020.3.14(土) https://www.mhlw.go.jp/stf/newpage_10201.html


****************************
朝日新聞:3月13日午後10時45分時点厚労省などによる 
国内で確認された感染者 1422人(+35)
死者 28人(+2)
厚労省2020.3.13(金) https://www.mhlw.go.jp/stf/newpage_10187.html



***************************
朝日新聞:3月12日午後10時45分時点厚労省などによる
国内で確認された感染者 1387人
死者 26人

厚労省2020.3.12(木) https://www.mhlw.go.jp/stf/newpage_10157.html



***************************
厚労省2020.3.11(水) https://www.mhlw.go.jp/stf/newpage_10130.html


***************************
厚労省2020.3.10(火) https://www.mhlw.go.jp/stf/newpage_10094.html






***************************
厚労省2020.3.9(月)https://www.mhlw.go.jp/stf/newpage_10062.html



***************************

厚労省2020.3.8(日) https://www.mhlw.go.jp/stf/newpage_10032.html
*名古屋の死亡例: https://www.mhlw.go.jp/content/10906000/000605172.pdf



***************************
厚労省2020.3.7(土) https://www.mhlw.go.jp/stf/newpage_10028.html


***************************
厚労省2020.3.6(木) https://www.mhlw.go.jp/stf/newpage_10022.html



**********************
厚労省2020.3.5(水) https://www.mhlw.go.jp/stf/newpage_09993.html



**************************

厚労省2020.3.4(火) https://www.mhlw.go.jp/stf/newpage_09964.html






********************************
厚労省:2020.3.3(月) https://www.mhlw.go.jp/stf/newpage_09925.html


*************************
厚労省:2020.3.2(日) https://www.mhlw.go.jp/content/000602410.pdf
         https://www.mhlw.go.jp/stf/newpage_09889.html






https://www.kantei.go.jp/jp/singi/novel_coronavirus/th_siryou/sidai_r020301.pdf

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

患者発生状況:有症状713(+22)入院550(+15、重症度確認中194)人工呼吸器等41(+5)死亡24(+2)退院139(+5)(2020.3.16正午現在、クルーズ船除く)

2020-03-17 01:50:38 | 新型コロナウイルス感染症:感染の広がり状況

 患者発生の状況を国の公式資料から見てみます。

 3/16(月)時点の、1日の増加を見てみますと、PCRが43名になされ、陽性が33名(陽性率76.7%)、その内訳は、無症状0人、有症状22人、症状があるかないかわからない11人。
 入院中のかたの、重症度が不明の方が4人増えて194人。

 PCR陽性者で症状の有無不明18名、入院した方で重症度が不明194名、これらの数を減らせますように、引き続き、よろしくお願いします。

********予定*****************

今後、3/19(木)に国の専門家会議が開催され週末に国の方針が出され、3/23(月)には、都の方針が出されます。

専門家の新見解後、一斉休校要請は解除されるという政府高官の考え方もだされているとのことですhttps://www.tokyo-np.co.jp/article/politics/list/202003/CK2020031702000145.html

********主な動き*****************
3/15(日)国民生活安定緊急措置法施行令の一部を改正する政令が3/10(火)閣議決定され、同月15日に施行。マスク転売が禁止へ。
3/15(日)クルーズ船「ダイヤモンド・プリンセス」の乗客計1011人への健康フォローアップ終了。

3/14(土)首相の記者会見https://www.youtube.com/watch?v=Byc4oO61eiY(質疑は20分後から30分間)では、「対応病床12000床、呼吸器3000台準備」、「3/16には、クルーズ船の検疫体制が全て終わる」「五輪延期の考えは現在ないが、WHO、IOCと連携する。」「緊急事態宣言をしても、言論の自由は守られる。報道内容の規制はしない。」旨を述べる。

3/14(土)ギリシアの聖火リレーは、当地での感染拡大防止のために中止
3/13(金)非常事態宣言に関する法律(『新型インフルエンザ等対策特別措置法の一部を改正する法律』)成立、3/14(土)施行
3/12(木)WHOは、パンデミックを宣言。https://www.who.int/dg/speeches/detail/who-director-general-s-opening-remarks-at-the-media-briefing-on-covid-19---11-march-2020
3/9(月)政府の専門家会議が「1~2週間が瀬戸際」といった2/24(月)から2週間

3/27(木)首相が、「一斉休校」を要請。
2/24(月)政府の専門家会議が「1~2週間が瀬戸際」と見解を出す。https://digital.asahi.com/articles/ASN3976DWN39ULBJ00M.html
 
***********************


●PCR陽性率(一日のPCR検査実施人数に占める陽性者の割合)、33/43 ⇒76.7%、全体でみると809/13068⇒6.2%
 注:ある一日の単発の陽性率であり、ひとつの目安です。日々変化すると思います。
 3/14(土)40/859⇒4.7%、3/15(日)63/107⇒58.9%、
全体でみると
 3/15(日)777/13026⇒6.0%、3/16(月)809/13068⇒6.2%
 

●入院を必要とするかたの増加:
3/16(月)550(+15)
3/9(月)345(+9)⇒3/10(火)362(+17)⇒3/11(水)392(+30)⇒3/12(木)434(+42)⇒3/13(金)468(+34)⇒3/14(土)497(+29)⇒3/15(日)536(+39)

●そのうち重症度の確認中のかた:
3/16(月)194(+4)
3/9(月)121(+19)⇒3/10(火)120(-1)⇒3/11(水)161(+41)⇒3/12(木)166(+5)⇒3/13(金)158(-8)⇒3/14(土)161(+3)⇒3/15(日)190(+29)

●今までに重症から軽~中等症へ改善したかた:13名

●死亡率 
3/15(日) 31/1515⇒2.0%、22/777⇒2.8%

●医療提供体制2020.3.6 17時時点:https://www.kantei.go.jp/jp/singi/novel_coronavirus/th_siryou/sidai_r020307.pdf

 1、帰国者・接触者相談センター 47都道府県、527施設(2020.3.9 17時時点、2020.3.6 17時時点と同じ) 

 2、帰国者・接触者外来     47都道府県、911施設(うち感染症指定医療機関399施設)(2020.3.9 17時時点、政府対策本部第19回資料)
                       以前公表869施設(うち感染症指定医療機関397施設)(2020.3.6 17時時点)
***************************
朝日新聞(表示対象者が変更になる、それに伴い死者数も減少):3月16日22:00 感染者814人、死者28人(クルーズ船除く)
厚労省2020.3.16(月) https://www.mhlw.go.jp/stf/newpage_10226.html



*****************************
朝日新聞:3月15日午後8時30分時点厚労省などによる 
国内で確認された感染者 1515人(+34)死者 31人(+2)、死亡率31/1515⇒2.0%
厚労省2020.315(日)https://www.mhlw.go.jp/stf/newpage_10204.html


***************************
朝日新聞:3月14日午後10時30分時点厚労省などによる 
国内で確認された感染者 1481人(+59)
死者 29人(+1)

厚労省2020.3.14(土) https://www.mhlw.go.jp/stf/newpage_10201.html


****************************
朝日新聞:3月13日午後10時45分時点厚労省などによる 
国内で確認された感染者 1422人(+35)
死者 28人(+2)
厚労省2020.3.13(金) https://www.mhlw.go.jp/stf/newpage_10187.html



***************************
朝日新聞:3月12日午後10時45分時点厚労省などによる
国内で確認された感染者 1387人
死者 26人

厚労省2020.3.12(木) https://www.mhlw.go.jp/stf/newpage_10157.html



***************************
厚労省2020.3.11(水) https://www.mhlw.go.jp/stf/newpage_10130.html


***************************
厚労省2020.3.10(火) https://www.mhlw.go.jp/stf/newpage_10094.html






***************************
厚労省2020.3.9(月)https://www.mhlw.go.jp/stf/newpage_10062.html



***************************

厚労省2020.3.8(日) https://www.mhlw.go.jp/stf/newpage_10032.html
*名古屋の死亡例: https://www.mhlw.go.jp/content/10906000/000605172.pdf



***************************
厚労省2020.3.7(土) https://www.mhlw.go.jp/stf/newpage_10028.html


***************************
厚労省2020.3.6(木) https://www.mhlw.go.jp/stf/newpage_10022.html



**********************
厚労省2020.3.5(水) https://www.mhlw.go.jp/stf/newpage_09993.html



**************************

厚労省2020.3.4(火) https://www.mhlw.go.jp/stf/newpage_09964.html






********************************
厚労省:2020.3.3(月) https://www.mhlw.go.jp/stf/newpage_09925.html


*************************
厚労省:2020.3.2(日) https://www.mhlw.go.jp/content/000602410.pdf
         https://www.mhlw.go.jp/stf/newpage_09889.html






https://www.kantei.go.jp/jp/singi/novel_coronavirus/th_siryou/sidai_r020301.pdf

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

患者発生状況:有症状692(+52)入院536(+39、重症度確認中190)人工呼吸器等36(+1)死亡22(+1)退院134(+12)(2020.3.15正午現在、クルーズ船除く)

2020-03-16 01:58:52 | 新型コロナウイルス感染症:感染の広がり状況

 政府の専門家会議が2/24(月)に「1~2週間が瀬戸際」と見解を出しhttps://digital.asahi.com/articles/ASN3976DWN39ULBJ00M.html、3/9(月)がその2週間でした。
 
 その後、3/12(木)、WHOは、パンデミックを宣言しましたhttps://www.who.int/dg/speeches/detail/who-director-general-s-opening-remarks-at-the-media-briefing-on-covid-19---11-march-2020。3/13(金)、非常事態宣言に関する法律(『新型インフルエンザ等対策特別措置法の一部を改正する法律』)も成立し、3/14(土)施行されました。
 五輪の開催が気になりますが、ギリシアの聖火リレーは、当地での感染拡大防止のために中止となりました。

 3/14(土)首相の記者会見https://www.youtube.com/watch?v=Byc4oO61eiY(質疑は20分後から30分間)では、「対応病床12000床、呼吸器3000台準備」、「3/16には、クルーズ船の検疫体制が全て終わる」「五輪延期の考えは現在ないが、WHO、IOCと連携する。」「緊急事態宣言をしても、言論の自由は守られる。報道内容の規制はしない。」旨を述べられていました。

 今後、3/19(木)に国の専門家会議が開催され週末に国の方針が出され、3/23(月)には、都の方針が出されます。

 引き続き、注視して参ります。

●PCR陽性率(一日のPCR検査実施人数に占める陽性者の割合)、63/107=0.5887 ⇒ 58.9%、全体でみると777/13026⇒6.0%
 注:ある一日の単発の陽性率であり、ひとつの目安です。日々変化すると思います。
 3/14(土)40/859⇒4.7%
 

●入院を必要とするかたの増加:
3/9(月)345人(+9)⇒3/10(火)362人(+17)⇒3/11(水)392人(+30)⇒3/12(木)434人(+42)⇒3/13(金)468(+34)⇒3/14(土)497(+29)⇒3/15(日)536(+39)

●そのうち重症度の確認中のかた:
3/9(月)121人(+19)⇒3/10(火)120人(-1)⇒3/11(水)161人(+41)⇒3/12(木)166人(+5)⇒3/13(金)158(-8)⇒3/14(土)161(+3)⇒3/15(日)190(+29)

●死亡率 3/15(日) 31/1515⇒2.0%、22/777⇒2.8%

●医療提供体制2020.3.6 17時時点:https://www.kantei.go.jp/jp/singi/novel_coronavirus/th_siryou/sidai_r020307.pdf

 1、帰国者・接触者相談センター 47都道府県、527施設(2020.3.9 17時時点、2020.3.6 17時時点と同じ) 

 2、帰国者・接触者外来     47都道府県、911施設(うち感染症指定医療機関399施設)(2020.3.9 17時時点、政府対策本部第19回資料)
                       以前公表869施設(うち感染症指定医療機関397施設)(2020.3.6 17時時点)
***************************
朝日新聞:3月15日午後8時30分時点厚労省などによる 
国内で確認された感染者 1515人(+34)死者 31人(+2)、死亡率31/1515⇒2.0%
厚労省2020.315(日)https://www.mhlw.go.jp/stf/newpage_10204.html


***************************
朝日新聞:3月14日午後10時30分時点厚労省などによる 
国内で確認された感染者 1481人(+59)
死者 29人(+1)

厚労省2020.3.14(土) https://www.mhlw.go.jp/stf/newpage_10201.html


****************************
朝日新聞:3月13日午後10時45分時点厚労省などによる 
国内で確認された感染者 1422人(+35)
死者 28人(+2)
厚労省2020.3.13(金) https://www.mhlw.go.jp/stf/newpage_10187.html



***************************
朝日新聞:3月12日午後10時45分時点厚労省などによる
国内で確認された感染者 1387人
死者 26人

厚労省2020.3.12(木) https://www.mhlw.go.jp/stf/newpage_10157.html



***************************
厚労省2020.3.11(水) https://www.mhlw.go.jp/stf/newpage_10130.html


***************************
厚労省2020.3.10(火) https://www.mhlw.go.jp/stf/newpage_10094.html






***************************
厚労省2020.3.9(月)https://www.mhlw.go.jp/stf/newpage_10062.html



***************************

厚労省2020.3.8(日) https://www.mhlw.go.jp/stf/newpage_10032.html
*名古屋の死亡例: https://www.mhlw.go.jp/content/10906000/000605172.pdf



***************************
厚労省2020.3.7(土) https://www.mhlw.go.jp/stf/newpage_10028.html


***************************
厚労省2020.3.6(木) https://www.mhlw.go.jp/stf/newpage_10022.html



**********************
厚労省2020.3.5(水) https://www.mhlw.go.jp/stf/newpage_09993.html



**************************

厚労省2020.3.4(火) https://www.mhlw.go.jp/stf/newpage_09964.html






********************************
厚労省:2020.3.3(月) https://www.mhlw.go.jp/stf/newpage_09925.html


*************************
厚労省:2020.3.2(日) https://www.mhlw.go.jp/content/000602410.pdf
         https://www.mhlw.go.jp/stf/newpage_09889.html






https://www.kantei.go.jp/jp/singi/novel_coronavirus/th_siryou/sidai_r020301.pdf

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

患者発生状況:陽性率4.7%、有症状640(+38)入院497(+29、重症度確認中161)人工呼吸器等35(+3)死亡21(+2)退院122(+7)(2020.3.14正午現在、クルーズ船除く)

2020-03-15 10:02:43 | 新型コロナウイルス感染症:感染の広がり状況

 政府の専門家会議が2/24(月)に「1~2週間が瀬戸際」と見解を出しhttps://digital.asahi.com/articles/ASN3976DWN39ULBJ00M.html、3/9(月)がその2週間でした。
 
 その後、3/12(木)、WHOは、パンデミックを宣言しましたhttps://www.who.int/dg/speeches/detail/who-director-general-s-opening-remarks-at-the-media-briefing-on-covid-19---11-march-2020。3/13(金)、非常事態宣言に関する法律(『新型インフルエンザ等対策特別措置法の一部を改正する法律』)も成立し、3/14(土)施行されました。
 五輪の開催が気になりますが、ギリシアの聖火リレーは、当地での感染拡大防止のために中止となりました。

 3/14(土)首相の記者会見https://www.youtube.com/watch?v=Byc4oO61eiY(質疑は20分後から30分間)では、「対応病床12000床、呼吸器3000台準備」、「3/16には、クルーズ船の検疫体制が全て終わる」「五輪延期の考えは現在ないが、WHO、IOCと連携する。」「緊急事態宣言をしても、言論の自由は守られる。報道内容の規制はしない。」旨を述べられていました。

 今後、3/19(木)に国の専門家会議が開催され週末に国の方針が出され、3/23(月)には、都の方針が出されます。

 引き続き、注視して参ります。

●PCR陽性率(一日のPCR検査実施人数に占める陽性者の割合)、40/859=0.0465… ⇒ 4.7%、
 注:ある一日の単発の陽性率であり、ひとつの目安です。日々変化すると思います。

●入院を必要とするかたの増加:
3/9(月)345人(+9)⇒3/10(火)362人(+17)⇒3/11(水)392人(+30)⇒3/12(木)434人(+42)⇒3/13(金)468(+34)⇒3/14(土)497(+29)

●そのうち重症度の確認中のかた:
3/9(月)121人(+19)⇒3/10(火)120人(-1)⇒3/11(水)161人(+41)⇒3/12(木)166人(+5)⇒3/13(金)158(-8)⇒3/14(土)161(+3)

 

●医療提供体制2020.3.6 17時時点:https://www.kantei.go.jp/jp/singi/novel_coronavirus/th_siryou/sidai_r020307.pdf

 1、帰国者・接触者相談センター 47都道府県、527施設(2020.3.9 17時時点、2020.3.6 17時時点と同じ) 

 2、帰国者・接触者外来     47都道府県、911施設(うち感染症指定医療機関399施設)(2020.3.9 17時時点、政府対策本部第19回資料)
                       以前公表869施設(うち感染症指定医療機関397施設)(2020.3.6 17時時点)

***************************
朝日新聞:3月14日午後10時30分時点厚労省などによる 
国内で確認された感染者 1481人(+59)
死者 29人(+1)

厚労省2020.3.14(土) https://www.mhlw.go.jp/stf/newpage_10201.html


****************************
朝日新聞:3月13日午後10時45分時点厚労省などによる 
国内で確認された感染者 1422人(+35)
死者 28人(+2)
厚労省2020.3.13(金) https://www.mhlw.go.jp/stf/newpage_10187.html



***************************
朝日新聞:3月12日午後10時45分時点厚労省などによる
国内で確認された感染者 1387人
死者 26人

厚労省2020.3.12(木) https://www.mhlw.go.jp/stf/newpage_10157.html



***************************
厚労省2020.3.11(水) https://www.mhlw.go.jp/stf/newpage_10130.html


***************************
厚労省2020.3.10(火) https://www.mhlw.go.jp/stf/newpage_10094.html






***************************
厚労省2020.3.9(月)https://www.mhlw.go.jp/stf/newpage_10062.html



***************************

厚労省2020.3.8(日) https://www.mhlw.go.jp/stf/newpage_10032.html
*名古屋の死亡例: https://www.mhlw.go.jp/content/10906000/000605172.pdf



***************************
厚労省2020.3.7(土) https://www.mhlw.go.jp/stf/newpage_10028.html


***************************
厚労省2020.3.6(木) https://www.mhlw.go.jp/stf/newpage_10022.html



**********************
厚労省2020.3.5(水) https://www.mhlw.go.jp/stf/newpage_09993.html



**************************

厚労省2020.3.4(火) https://www.mhlw.go.jp/stf/newpage_09964.html






********************************
厚労省:2020.3.3(月) https://www.mhlw.go.jp/stf/newpage_09925.html


*************************
厚労省:2020.3.2(日) https://www.mhlw.go.jp/content/000602410.pdf
         https://www.mhlw.go.jp/stf/newpage_09889.html






https://www.kantei.go.jp/jp/singi/novel_coronavirus/th_siryou/sidai_r020301.pdf

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

新型コロナ:患者発生状況:有症状602(+49)入院468(+34、重症度確認中158)人工呼吸器等32(+3)死亡19(+4)退院115(+11)(2020.3.13正午現在、クルーズ船除く)

2020-03-14 02:35:06 | 新型コロナウイルス感染症:感染の広がり状況

 政府の専門家会議が2/24(月)に「1~2週間が瀬戸際」と見解を出しhttps://digital.asahi.com/articles/ASN3976DWN39ULBJ00M.html、3/9(月)がその2週間でした。
 
 その後、3/12(木)、WHOは、パンデミックを宣言しましたhttps://www.who.int/dg/speeches/detail/who-director-general-s-opening-remarks-at-the-media-briefing-on-covid-19---11-march-2020。本日3/13(金)、非常事態宣言に関する法律(『新型インフルエンザ等対策特別措置法の一部を改正する法律』)も成立し、本日3/14(土)施行されました。
 五輪の開催が気になりますが、ギリシアの聖火リレーは、感染拡大のために中止となりました。
 今後、3/19(木)に国の専門家会議が開催され、3/23(月)には、都の方針が出されます。

 入院を必要とするかたが、3/9(月)345人(+9)⇒3/10(火)362人(+17)⇒3/11(水)392人(+30)⇒3/12(木)434人(+42)⇒3/13(金)468(+34)と増加しています。
 その方々の重症度の確認中のかたは、3/9(月)121人(+19)⇒3/10(火)120人(-1)⇒3/11(水)161人(+41)⇒3/12(木)166人(+5)⇒3/13(金)158(-8)。3/11は、確認できていない人が41人増えたのですが、昨日に続き、3/13も、入院のかたが34人増えたにもかかわらず、確認できていない人が-8人と減少しました。確認中158人を減らすべく、厚労省のご担当のかたには、引き続き、よろしくお願い致します。

 

●医療提供体制2020.3.6 17時時点:https://www.kantei.go.jp/jp/singi/novel_coronavirus/th_siryou/sidai_r020307.pdf

 1、帰国者・接触者相談センター 47都道府県、527施設(2020.3.9 17時時点、2020.3.6 17時時点と同じ) 

 2、帰国者・接触者外来     47都道府県、911施設(うち感染症指定医療機関399施設)(2020.3.9 17時時点、政府対策本部第19回資料)
                       以前公表869施設(うち感染症指定医療機関397施設)(2020.3.6 17時時点)

***************************

****************************
朝日新聞:3月13日午後10時45分時点厚労省などによる 
国内で確認された感染者 1422人(+35)
死者 28人(+2)
厚労省2020.3.13(金) https://www.mhlw.go.jp/stf/newpage_10187.html



***************************
朝日新聞:3月12日午後10時45分時点厚労省などによる
国内で確認された感染者 1387人
死者 26人

厚労省2020.3.12(木) https://www.mhlw.go.jp/stf/newpage_10157.html



***************************
厚労省2020.3.11(水) https://www.mhlw.go.jp/stf/newpage_10130.html


***************************
厚労省2020.3.10(火) https://www.mhlw.go.jp/stf/newpage_10094.html






***************************
厚労省2020.3.9(月)https://www.mhlw.go.jp/stf/newpage_10062.html



***************************

  •  

 

  •  

厚労省2020.3.8(日) https://www.mhlw.go.jp/stf/newpage_10032.html
*名古屋の死亡例: https://www.mhlw.go.jp/content/10906000/000605172.pdf



***************************
厚労省2020.3.7(土) https://www.mhlw.go.jp/stf/newpage_10028.html


***************************
厚労省2020.3.6(木) https://www.mhlw.go.jp/stf/newpage_10022.html



**********************
厚労省2020.3.5(水) https://www.mhlw.go.jp/stf/newpage_09993.html



**************************

厚労省2020.3.4(火) https://www.mhlw.go.jp/stf/newpage_09964.html






********************************
厚労省:2020.3.3(月) https://www.mhlw.go.jp/stf/newpage_09925.html


*************************
厚労省:2020.3.2(日) https://www.mhlw.go.jp/content/000602410.pdf
         https://www.mhlw.go.jp/stf/newpage_09889.html






https://www.kantei.go.jp/jp/singi/novel_coronavirus/th_siryou/sidai_r020301.pdf

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

新型コロナウイルス:患者発生状況:有症状553(+50)入院434(+43、重症度確認中166)人工呼吸器等29(+3)死亡15(+3)退院104(+5)(2020.3.12正午現在、クルーズ船除く)

2020-03-12 18:56:06 | 新型コロナウイルス感染症:感染の広がり状況

 政府の専門家会議が2/24(月)に「1~2週間が瀬戸際」と見解を出しhttps://digital.asahi.com/articles/ASN3976DWN39ULBJ00M.html、3/9(月)がその2週間でした。
 
 その後、3/12(木)、WHOは、パンデミックを宣言しましたhttps://www.who.int/dg/speeches/detail/who-director-general-s-opening-remarks-at-the-media-briefing-on-covid-19---11-march-2020。本日3/13(金)、非常事態宣言に関する法律(『新型インフルエンザ等対策特別措置法の一部を改正する法律』)も成立する方向とのこと。

 今まで通り、手洗い、うがい、咳エチケット(マスク)、人ごみを避けるの私達の方針に変わりはありません。
 そして、感染のしやすい条件は、
(1)換気の悪い密閉空間
(2)多くの人が密集
(3)近距離での会話や発声
 この三つがそろうこと。

 

 今後、3/19(木)に国の専門家会議が開催され、3/23(月)には、都の方針が出されます。

 入院治療を要する434人のうち重症度確認中166人が、どのように確認されるかで、数字が大きく変わるため、出来る限り早くご確認をお願いします。
 入院を必要とするかたが、3/9(月)345人(+9)⇒3/10(火)362人(+17)⇒3/11(水)392人(+30)⇒3/12(木)434人(+42)と増加しています。
 その方々の重症度の確認中のかたは、3/9(月)121人(+19)⇒3/10(火)120人(-1)⇒3/11(水)161人(+41)⇒3/12(木)166人(+5)。3/11は、確認できていない人が41人増えたのですが、3/12は、入院のかたが43人増えたにもかかわらず、確認できていない人が5人の増加におさえられました。確認中166人を減らすべく、厚労省のご担当のかたには、引き続き、よろしくお願い致します。

 

●医療提供体制2020.3.6 17時時点:https://www.kantei.go.jp/jp/singi/novel_coronavirus/th_siryou/sidai_r020307.pdf

 1、帰国者・接触者相談センター 47都道府県、527施設(2020.3.9 17時時点、2020.3.6 17時時点と同じ) 

 2、帰国者・接触者外来     47都道府県、911施設(うち感染症指定医療機関399施設)(2020.3.9 17時時点、政府対策本部第19回資料)
                       以前公表869施設(うち感染症指定医療機関397施設)(2020.3.6 17時時点)

***************************
朝日新聞:3月12日午後10時45分時点厚労省などによる
国内で確認された感染者 1387人
死者 26人
***************************

厚労省2020.3.12(木) https://www.mhlw.go.jp/stf/newpage_10157.html



***************************
厚労省2020.3.11(水) https://www.mhlw.go.jp/stf/newpage_10130.html


***************************
厚労省2020.3.10(火) https://www.mhlw.go.jp/stf/newpage_10094.html






***************************
厚労省2020.3.9(月)https://www.mhlw.go.jp/stf/newpage_10062.html



***************************

  •  

厚労省2020.3.8(日) https://www.mhlw.go.jp/stf/newpage_10032.html
*名古屋の死亡例: https://www.mhlw.go.jp/content/10906000/000605172.pdf



***************************
厚労省2020.3.7(土) https://www.mhlw.go.jp/stf/newpage_10028.html


***************************
厚労省2020.3.6(木) https://www.mhlw.go.jp/stf/newpage_10022.html



**********************
厚労省2020.3.5(水) https://www.mhlw.go.jp/stf/newpage_09993.html



**************************

厚労省2020.3.4(火) https://www.mhlw.go.jp/stf/newpage_09964.html






********************************
厚労省:2020.3.3(月) https://www.mhlw.go.jp/stf/newpage_09925.html


*************************
厚労省:2020.3.2(日) https://www.mhlw.go.jp/content/000602410.pdf
         https://www.mhlw.go.jp/stf/newpage_09889.html






https://www.kantei.go.jp/jp/singi/novel_coronavirus/th_siryou/sidai_r020301.pdf

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

新型コロナウイルス:患者発生状況:有症状503(+46)入院392(+30、重症度確認中161)人工呼吸器等26(-5)死亡12(+3)退院99(+13)(2020.3.11正午現在、クルーズ船除く)

2020-03-12 10:01:48 | 新型コロナウイルス感染症:感染の広がり状況

 ここ1~2週間の動向は、大事であるということでした。ちょうど3月9日(月)が、その2週間という日でした。
 引き続き、経過を注視します。

 厚労省担当者様:入院治療を要する392人のうち重症度確認中161人が、どのように確認されるかで、数字が大きく変わるため、出来る限り早くご確認をお願いします。昨日3月11日(水)が、確認中が120人だったのが、逆に41人増えています。

 WHOは、パンデミックを宣言しましたhttps://www.who.int/dg/speeches/detail/who-director-general-s-opening-remarks-at-the-media-briefing-on-covid-19---11-march-2020。今まで通り、手洗い、うがい、咳エチケット(マスク)、人ごみを避けるの私達の方針に変わりはありません。

●医療提供体制2020.3.6 17時時点:https://www.kantei.go.jp/jp/singi/novel_coronavirus/th_siryou/sidai_r020307.pdf

 1、帰国者・接触者相談センター 47都道府県、527施設(2020.3.9 17時時点、2020.3.6 17時時点と同じ) 

 2、帰国者・接触者外来     47都道府県、911施設(うち感染症指定医療機関399施設)(2020.3.9 17時時点、政府対策本部第19回資料)
                       以前公表869施設(うち感染症指定医療機関397施設)(2020.3.6 17時時点)

***************************
厚労省2020.3.11(水) https://www.mhlw.go.jp/stf/newpage_10130.html


***************************
厚労省2020.3.10(火) https://www.mhlw.go.jp/stf/newpage_10094.html






***************************
厚労省2020.3.9(月)https://www.mhlw.go.jp/stf/newpage_10062.html



***************************

厚労省2020.3.8(日) https://www.mhlw.go.jp/stf/newpage_10032.html
*名古屋の死亡例: https://www.mhlw.go.jp/content/10906000/000605172.pdf



***************************
厚労省2020.3.7(土) https://www.mhlw.go.jp/stf/newpage_10028.html


***************************
厚労省2020.3.6(木) https://www.mhlw.go.jp/stf/newpage_10022.html



**********************
厚労省2020.3.5(水) https://www.mhlw.go.jp/stf/newpage_09993.html



**************************

厚労省2020.3.4(火) https://www.mhlw.go.jp/stf/newpage_09964.html






********************************
厚労省:2020.3.3(月) https://www.mhlw.go.jp/stf/newpage_09925.html


*************************
厚労省:2020.3.2(日) https://www.mhlw.go.jp/content/000602410.pdf
         https://www.mhlw.go.jp/stf/newpage_09889.html






https://www.kantei.go.jp/jp/singi/novel_coronavirus/th_siryou/sidai_r020301.pdf

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

新型コロナウイルス:患者発生状況:有症状457(+17)入院362(+17、確認中120)人工呼吸器等31(-2)死亡9(+2)退院86(+-0)(2020.3.10正午現在、クルーズ船除く)

2020-03-11 09:26:40 | 新型コロナウイルス感染症:感染の広がり状況

 ここ1~2週間の動向は、大事であるということでした。ちょうど3月9日(月)が、その2週間という日でした。
 引き続き、経過を注視します。

 厚労省担当者様:入院治療を要する362人のうち確認中120人が、どのように確認されるかで、数字が大きく変わるため、出来る限り早くご確認をお願いします。

●医療提供体制2020.3.6 17時時点:https://www.kantei.go.jp/jp/singi/novel_coronavirus/th_siryou/sidai_r020307.pdf

 1、帰国者・接触者相談センター 47都道府県、527施設(2020.3.9 17時時点、2020.3.6 17時時点と同じ) 

 2、帰国者・接触者外来     47都道府県、911施設(うち感染症指定医療機関399施設)(2020.3.9 17時時点、政府対策本部第19回資料)
                       以前公表869施設(うち感染症指定医療機関397施設)(2020.3.6 17時時点)

●NHK統計


***************************
厚労省2020.3.10(火) https://www.mhlw.go.jp/stf/newpage_10094.html






***************************
厚労省2020.3.9(月)https://www.mhlw.go.jp/stf/newpage_10062.html



***************************

厚労省2020.3.8(日) https://www.mhlw.go.jp/stf/newpage_10032.html
*名古屋の死亡例: https://www.mhlw.go.jp/content/10906000/000605172.pdf



***************************
厚労省2020.3.7(土) https://www.mhlw.go.jp/stf/newpage_10028.html


***************************
厚労省2020.3.6(木) https://www.mhlw.go.jp/stf/newpage_10022.html



**********************
厚労省2020.3.5(水) https://www.mhlw.go.jp/stf/newpage_09993.html



**************************

厚労省2020.3.4(火) https://www.mhlw.go.jp/stf/newpage_09964.html






********************************
厚労省:2020.3.3(月) https://www.mhlw.go.jp/stf/newpage_09925.html


*************************
厚労省:2020.3.2(日) https://www.mhlw.go.jp/content/000602410.pdf
         https://www.mhlw.go.jp/stf/newpage_09889.html






https://www.kantei.go.jp/jp/singi/novel_coronavirus/th_siryou/sidai_r020301.pdf

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

新型コロナウイルス:患者発生状況:有症状438(+30)入院345(+9)人工呼吸器等33(+5)死亡7(+1)退院86(+20)(2020.3.9正午現在、クルーズ船除く)

2020-03-10 08:24:20 | 新型コロナウイルス感染症:感染の広がり状況

ここ1~2週間の動向は、大事なので、見ておきます。
ちょうど3月9日(月)が、その2週間という日でした。

●医療提供体制2020.3.6 17時時点:https://www.kantei.go.jp/jp/singi/novel_coronavirus/th_siryou/sidai_r020307.pdf

 1、帰国者・接触者相談センター 47都道府県、527施設 

 2、帰国者・接触者外来     47都道府県、869施設(うち感染症指定医療機関397施設)

***************************
厚労省2020.3.9(月)https://www.mhlw.go.jp/stf/newpage_10062.html



***************************

厚労省2020.3.8(日) https://www.mhlw.go.jp/stf/newpage_10032.html
*名古屋の死亡例: https://www.mhlw.go.jp/content/10906000/000605172.pdf



***************************
厚労省2020.3.7(土) https://www.mhlw.go.jp/stf/newpage_10028.html


***************************
厚労省2020.3.6(木) https://www.mhlw.go.jp/stf/newpage_10022.html



**********************
厚労省2020.3.5(水) https://www.mhlw.go.jp/stf/newpage_09993.html



**************************

厚労省2020.3.4(火) https://www.mhlw.go.jp/stf/newpage_09964.html






********************************
厚労省:2020.3.3(月) https://www.mhlw.go.jp/stf/newpage_09925.html


*************************
厚労省:2020.3.2(日) https://www.mhlw.go.jp/content/000602410.pdf
         https://www.mhlw.go.jp/stf/newpage_09889.html






https://www.kantei.go.jp/jp/singi/novel_coronavirus/th_siryou/sidai_r020301.pdf

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

型コロナウイルス:患者発生状況:有症状408(+42)入院336(+38)人工呼吸器等27(-1)死亡6 退院66(+4)(2020.3.8正午現在、クルーズ船除く)

2020-03-09 07:23:23 | 新型コロナウイルス感染症:感染の広がり状況

 ここ1~2週間の動向は、大事なので、見ておきます。

●医療提供体制2020.3.6 17時時点:https://www.kantei.go.jp/jp/singi/novel_coronavirus/th_siryou/sidai_r020307.pdf

 1、帰国者・接触者相談センター 47都道府県、527施設 

 2、帰国者・接触者外来     47都道府県、869施設(うち感染症指定医療機関397施設)

●流行推計について
https://digital.asahi.com/articles/DA3S14394966.html

1、厚労省推計
流行ピーク時の人口10万人あたり入院患者(1日あたり)
0~14歳  53人
15~64歳 18人
65歳以上  560人
  ↓
2、総務省2018年10月1日現在の人口推計へあてはめ
(1)全国で最も感染者数が多い北海道(1日あたり)
外来患者 1万8300人
入院患者 1万200人
重症患者 340人

(2)最も人口が多い東京都(1日あたり)
外来患者 4万5400人
入院患者 2万500人
重症患者 700人

3、感染症対応ベッド数

5000床以上

4、流行のピーク

地域によって異なるが
感染症が拡大し始めてから「約3ヶ月後」


***************************

厚労省2020.3.8(日) https://www.mhlw.go.jp/stf/newpage_10032.html

厚労省担当者様:死亡者「6」のままで、名古屋の死亡例(死亡時、新型コロナウイルス陽性が確認)が、含まれていない(統計上はずれてしまう集計の仕組み)のは、数に加えられるようにできないでしょうか。

*名古屋の死亡例: https://www.mhlw.go.jp/content/10906000/000605172.pdf
1 死亡された方の概要(1)年代 : 80 歳代(2)性別 : 男性(3)国籍 : 日本(4)居住地 : 名古屋市
※既に公表している新型コロナウイルス陽性患者と接触があった。
2 経過
3 月7 日(土) 医療機関に救急搬送。その後、死亡確認。医師から帰国者・接触者相談センターに新型コロナウイルス検査について相談があり、名古屋市衛生研究所による遺伝子検査の結果、新型コロナウイルス陽性と判定。




***************************
厚労省2020.3.7(土) https://www.mhlw.go.jp/stf/newpage_10028.html


***************************
厚労省2020.3.6(木) https://www.mhlw.go.jp/stf/newpage_10022.html



**********************
厚労省2020.3.5(水) https://www.mhlw.go.jp/stf/newpage_09993.html



**************************

厚労省2020.3.4(火) https://www.mhlw.go.jp/stf/newpage_09964.html






********************************
厚労省:2020.3.3(月) https://www.mhlw.go.jp/stf/newpage_09925.html


*************************
厚労省:2020.3.2(日) https://www.mhlw.go.jp/content/000602410.pdf
         https://www.mhlw.go.jp/stf/newpage_09889.html






https://www.kantei.go.jp/jp/singi/novel_coronavirus/th_siryou/sidai_r020301.pdf

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

新型コロナウイルス:患者発生状況:有症状366(+53)入院298(+50)人工呼吸器等28(-2)死亡6 退院62(+3)(2020.3.7正午現在、クルーズ船除く)

2020-03-08 10:24:18 | 新型コロナウイルス感染症:感染の広がり状況

ここ1~2週間の動向は、大事なので、見ておきます。

医療提供体制2020.3.6 17時時点:https://www.kantei.go.jp/jp/singi/novel_coronavirus/th_siryou/sidai_r020307.pdf

 1、帰国者・接触者相談センター 47都道府県、527施設 

 2、帰国者・接触者外来     47都道府県、869施設(うち感染症指定医療機関397施設)

 

***************************
厚労省2020.3.7 https://www.mhlw.go.jp/stf/newpage_10028.html


***************************
厚労省2020.3.6 https://www.mhlw.go.jp/stf/newpage_10022.html



**********************
厚労省2020.3.5 https://www.mhlw.go.jp/stf/newpage_09993.html



**************************

厚労省2020.3.4 https://www.mhlw.go.jp/stf/newpage_09964.html


(括弧内は前日からの変化)
※1 うち日本国籍230
※2 今までに重症から軽~中等症へ改善した者は1名
なお、国内事例のPCR検査実施人数は、疑似症報告制度の枠組みの中で報告が上がった数を計上しており、各自治体で行った全ての検査結果を反映しているものではない(退院時の確認検査などは含まれていない)。


なお、国内事例のPCR検査実施人数は、疑似症報告制度の枠組みの中で報告が上がった数を計上しており、各自治体で行った全ての検査結果を反映しているものではない(退院時の確認検査や、疑似症報告に該当しない検査などは含まれていない)。



1.国内事例 (2.チャーター便帰国者を除く)  【※詳細は別添1参照】

・患者246例、無症状病原体保有者23例
3月3日18時時点までに疑似症サーベイランスおよび積極的疫学調査に基づき、PCR検査については、計5,690件の検査を実施。
・上記患者のうち入院中または入院予定209名、退院31名、死亡6名。
・無症状病原体保有者23名は入院中または入院予定17名、退院6名。





********************************
厚労省:2020.3.3 https://www.mhlw.go.jp/stf/newpage_09925.html


*************************
厚労省:2020.3.2 https://www.mhlw.go.jp/content/000602410.pdf
         https://www.mhlw.go.jp/stf/newpage_09889.html



<日本における感染状況:3月2日正午>https://twitter.com/konotarogomame/status/1234448441092136962
()は、前日比

●国内感染者254名 (+15) 
退院43名(+1)  

入院中192名(+14)   
軽中度 99名 (+5)  
人工呼吸/ICU23名 (+-0)(死亡により1名減、新規重症者により1名増加、結果として変化なし。) 
確認中 65名 (+9)  
待機中 5名 (+-0) 
陽性で症状なし 13名(-1)  

死亡       6名(+1)



<日本における感染状況:3月1日正午>https://twitter.com/konotarogomame/status/1234102655082885120

●国内感染者239名  
退院42名
 
入院中178名   
軽中度 94名   
人工呼吸/ICU23名   
確認中 56名   
待機中 5名  

陽性で症状なし 14名
 
死亡       5名

●クルーズ船関係(2/29)
陽性 706名
退院 100名
人工呼吸又はICU 34名
死亡 6名


<日本における感染状況:2月29日正午> https://twitter.com/konotarogomame/status/1233727963666894848
●国内感染者230名  
退院42名  

入院中169名   
軽中度 86名   
人工呼吸/ICU22名   
確認中 58名   
待機中 3名  

陽性で症状なし 14名
 
死亡       5名

●クルーズ船705名(退院数不明)  
有症状入院307名  
無症状入院392名  
死亡6名

https://www.kantei.go.jp/jp/singi/novel_coronavirus/th_siryou/sidai_r020301.pdf

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

新型コロナウイルス:患者発生状況:有症状313(+26)入院248(+6)人工呼吸器等30(+3)死亡6 退院59(+20)(2020.3.6正午現在、クルーズ船除く)

2020-03-07 12:42:19 | 新型コロナウイルス感染症:感染の広がり状況

 ここ1~2週間の動向は、大事なので、見ておきます。

医療提供体制:https://www.kantei.go.jp/jp/singi/novel_coronavirus/th_siryou/sidai_r020301.pdf

***************************
厚労省2020.3.6 https://www.mhlw.go.jp/stf/newpage_10022.html



**********************
厚労省2020.3.5 https://www.mhlw.go.jp/stf/newpage_09993.html



**************************

厚労省2020.3.4 https://www.mhlw.go.jp/stf/newpage_09964.html


(括弧内は前日からの変化)
※1 うち日本国籍230
※2 今までに重症から軽~中等症へ改善した者は1名
なお、国内事例のPCR検査実施人数は、疑似症報告制度の枠組みの中で報告が上がった数を計上しており、各自治体で行った全ての検査結果を反映しているものではない(退院時の確認検査などは含まれていない)。


なお、国内事例のPCR検査実施人数は、疑似症報告制度の枠組みの中で報告が上がった数を計上しており、各自治体で行った全ての検査結果を反映しているものではない(退院時の確認検査や、疑似症報告に該当しない検査などは含まれていない)。



1.国内事例 (2.チャーター便帰国者を除く)  【※詳細は別添1参照】

・患者246例、無症状病原体保有者23例
3月3日18時時点までに疑似症サーベイランスおよび積極的疫学調査に基づき、PCR検査については、計5,690件の検査を実施。
・上記患者のうち入院中または入院予定209名、退院31名、死亡6名。
・無症状病原体保有者23名は入院中または入院予定17名、退院6名。





********************************
厚労省:2020.3.3 https://www.mhlw.go.jp/stf/newpage_09925.html


*************************
厚労省:2020.3.2 https://www.mhlw.go.jp/content/000602410.pdf
         https://www.mhlw.go.jp/stf/newpage_09889.html



<日本における感染状況:3月2日正午>https://twitter.com/konotarogomame/status/1234448441092136962
()は、前日比

●国内感染者254名 (+15) 
退院43名(+1)  

入院中192名(+14)   
軽中度 99名 (+5)  
人工呼吸/ICU23名 (+-0)(死亡により1名減、新規重症者により1名増加、結果として変化なし。) 
確認中 65名 (+9)  
待機中 5名 (+-0) 
陽性で症状なし 13名(-1)  

死亡       6名(+1)



<日本における感染状況:3月1日正午>https://twitter.com/konotarogomame/status/1234102655082885120

●国内感染者239名  
退院42名
 
入院中178名   
軽中度 94名   
人工呼吸/ICU23名   
確認中 56名   
待機中 5名  

陽性で症状なし 14名
 
死亡       5名

●クルーズ船関係(2/29)
陽性 706名
退院 100名
人工呼吸又はICU 34名
死亡 6名


<日本における感染状況:2月29日正午> https://twitter.com/konotarogomame/status/1233727963666894848
●国内感染者230名  
退院42名  

入院中169名   
軽中度 86名   
人工呼吸/ICU22名   
確認中 58名   
待機中 3名  

陽性で症状なし 14名
 
死亡       5名

●クルーズ船705名(退院数不明)  
有症状入院307名  
無症状入院392名  
死亡6名

https://www.kantei.go.jp/jp/singi/novel_coronavirus/th_siryou/sidai_r020301.pdf

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

新型コロナウイルス:患者発生状況:有症状287(+30)入院242(+29)人工呼吸器等27(+3)死亡6 退院39(+1)(2020.3.5正午現在、クルーズ船除く)

2020-03-06 09:49:57 | 新型コロナウイルス感染症:感染の広がり状況

 ここ1~2週間の動向は、大事なので、見ておきます。

医療提供体制:https://www.kantei.go.jp/jp/singi/novel_coronavirus/th_siryou/sidai_r020301.pdf

**********************
厚労省2020.3.5 https://www.mhlw.go.jp/stf/newpage_09993.html



**************************

厚労省2020.3.4 https://www.mhlw.go.jp/stf/newpage_09964.html


(括弧内は前日からの変化)
※1 うち日本国籍230
※2 今までに重症から軽~中等症へ改善した者は1名
なお、国内事例のPCR検査実施人数は、疑似症報告制度の枠組みの中で報告が上がった数を計上しており、各自治体で行った全ての検査結果を反映しているものではない(退院時の確認検査などは含まれていない)。


なお、国内事例のPCR検査実施人数は、疑似症報告制度の枠組みの中で報告が上がった数を計上しており、各自治体で行った全ての検査結果を反映しているものではない(退院時の確認検査や、疑似症報告に該当しない検査などは含まれていない)。



1.国内事例 (2.チャーター便帰国者を除く)  【※詳細は別添1参照】

・患者246例、無症状病原体保有者23例
3月3日18時時点までに疑似症サーベイランスおよび積極的疫学調査に基づき、PCR検査については、計5,690件の検査を実施。
・上記患者のうち入院中または入院予定209名、退院31名、死亡6名。
・無症状病原体保有者23名は入院中または入院予定17名、退院6名。





********************************
厚労省:2020.3.3 https://www.mhlw.go.jp/stf/newpage_09925.html


*************************
厚労省:2020.3.2 https://www.mhlw.go.jp/content/000602410.pdf
         https://www.mhlw.go.jp/stf/newpage_09889.html



<日本における感染状況:3月2日正午>https://twitter.com/konotarogomame/status/1234448441092136962
()は、前日比

●国内感染者254名 (+15) 
退院43名(+1)  

入院中192名(+14)   
軽中度 99名 (+5)  
人工呼吸/ICU23名 (+-0)(死亡により1名減、新規重症者により1名増加、結果として変化なし。) 
確認中 65名 (+9)  
待機中 5名 (+-0) 
陽性で症状なし 13名(-1)  

死亡       6名(+1)



<日本における感染状況:3月1日正午>https://twitter.com/konotarogomame/status/1234102655082885120

●国内感染者239名  
退院42名
 
入院中178名   
軽中度 94名   
人工呼吸/ICU23名   
確認中 56名   
待機中 5名  

陽性で症状なし 14名
 
死亡       5名

●クルーズ船関係(2/29)
陽性 706名
退院 100名
人工呼吸又はICU 34名
死亡 6名


<日本における感染状況:2月29日正午> https://twitter.com/konotarogomame/status/1233727963666894848
●国内感染者230名  
退院42名  

入院中169名   
軽中度 86名   
人工呼吸/ICU22名   
確認中 58名   
待機中 3名  

陽性で症状なし 14名
 
死亡       5名

●クルーズ船705名(退院数不明)  
有症状入院307名  
無症状入院392名  
死亡6名

https://www.kantei.go.jp/jp/singi/novel_coronavirus/th_siryou/sidai_r020301.pdf

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする